GLIT

株式会社西原衛生工業所

掲載元 doda

【東京/施工管理経験歓迎】給排水衛生設備の設計・提案◆平均残業20H程度/年休127日/17時定時【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管設計、測量・積算

本社 住所:東京都港区三田3-5-27…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆◇施工監理からのキャリアチェンジ歓迎◇◆
\日本を代表するサブコン・きんでんグループ/

<業務内容>
 オフィスビルや商業施設を中心にトイレや給湯室といった水まわり空間の改修計画、設計及び積算をお任せします。
具体的には…
・基本計画立案:お客様の要求事項を把握し、基本計画を立案。
・現場調査:基本計画に基づいて、現場調査を行い、現状把握をするとともに問題点の洗い出し(協力業者帯同)。
・計画立案:現地調査の結果を踏まえて、協力業者とともに計画図(器具レイアウト図や配管図)や内装・器具提案書の作成。
・積算作業:計画図を基に拾い・積算の上、見積書の作成。
・客先提案:作成した計画書・見積書をお客様に提案。
※お客様との打合せを通して、提案内容をよりお客様の意向に沿うものにしていき、受注に繋げます。
※営業部門や工事部門と連携し業務を進めていただきます。

<こちらのポジションの魅力点>
◎顧客に寄り添える環境
 お客様は施主(オーナー)・管理会社が多く、直接提案活動ができるため、お客様の要望に沿った空間改修に携わることができます!
◎給排水衛生設備以外の知見が身につく
 当社の強みである給排水衛生設備だけではなく、建築(内装)や電気・換気設備といった違った分野についても携われます!
◎大規模案件に携われる
 規模の大きい案件では、数千万から億単位の案件を担当することもあります!

<組織構成>
 グループ全体では10名程度在籍しており、ベテラン社員が多い環境となっております。

<フォロー体制>
 半年〜2年間程度は案件主担当者の補佐として一通りの業務をご経験いただきます。ベテランの社員が多いだけではなく、2名体制で研修やフォローを致しますのでご安心ください。また、改修計画の立案が主たる業務であり、現場での納まりや他設備との取り合いといった点で現場での施工経験で培った経験をいかす
ことができます。

\働き方について/
◎デスクワークメイン
 基本は本社でのデスクワークとなります。計画対象となる建物はほとんどが都内ですので出張などは基本ございません。
◎安心の勤怠管理
 WEB勤怠による労働時間及び休日取得状況の見える化など長時間労働の是正にも取り組んでおり、平均残業時間は月20時間程度です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■応募要件:
下記、いずれかのご経験がある方
・施工管理のご経験をお持ちの方
・設備設計のご経験がある方

募集要項

企業名株式会社西原衛生工業所
職種空調・電気設備・配管設計、測量・積算
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区三田3-5-27 東京三田サウスタワー
勤務地最寄駅:JR・地下鉄線/田町・三田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
430万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):273,250円〜373,167円

<月給>
273,250円〜373,167円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は月40時間分の残業代を含んだ想定年収です。
※賞与:あり(6月、12月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間は20時間程度です。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(原則最低費用の路線を使用)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:再雇用制度あり 

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJTが中心となります。

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■保養所(下田・草津)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

※初年度の有給休暇日数については入社月によって付与日数が異なり、1日が下限日数となります。
育児休暇取得実績あり
土曜、日曜、祝日
創業記念日、年末年始、夏季休暇、慶弔関係特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社西原衛生工業所
資本金1,367百万円
平均年齢41歳
従業員数661名
事業内容■概要
ホテル、病院、学校、大型ビル、大型商業施設等、建物内の給排水衛生設備、消火設備、空調換気設備、
水処理設備の設計並びに施工、およびリフォーム、メンテナンスが事業内容です。
創業し今年で満106年を迎えます。
「水の活用を通じて社会に貢献する」を経営理念に掲げ、日本の給排水衛生設備の歴史を築いて参りました。
水設備の設計施工では国内トップクラスの売上を誇ります。
URLhttp://www.nishihara-eng.co.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら