GLIT

この求人はあと1日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

佐野車輛株式会社

掲載元 Create転職

【タイヤ卸売会社の事務スタッフ】未経験歓迎◆女性活躍中

人事、総務、一般事務

佐野車輛株式会社 営業部千葉支店 転勤…

〜216万円

雇用形態

正社員

仕事内容

農業用機械・建設用機械のタイヤをメインとしたタイヤ卸売会社での事務業務。
☆大切なのはコミュニケーションスキル!タイヤの知識がなくても始められます!

《具体的には》
■データ入力
■書類作成・整理
■受注表の記入
■受注・部品発注におけるスケジュール管理
■電話・来客対応
■事務所内清掃
※業務にはExcelやWord、会計ソフトを使用します

《Point!》
☆業務は分担制!
仕入担当・売上担当というように、業務は分担しながら行なっています!
☆2023年度は残業ゼロを達成!
家族の時間、自分の時間などプライベートを大切にできます!
☆ボーナス年2回支給!
支給時には社長との1対1の面談あり。トップに直接意見を伝えられます!

※従事する業務の変更範囲:なし

応募条件・求められるスキル

パソコンの基本操作できる方(Word・Excel・会計ソフト使用)

☆学歴不問・未経験OK !

募集要項

企業名佐野車輛株式会社
職種人事、総務、一般事務
勤務地佐野車輛株式会社 営業部千葉支店
※転勤の可能性:なし
千葉県八街市八街は43
JR「榎戸駅」から車で約8分、JR「八街駅」から車で約13分
給与・昇給月給180,000円〜220,000円

各種手当別途支給あり(規定による)
■資格手当
■役職手当
■家族手当
■皆勤手当
■物価手当
勤務時間8:30〜17:30(実働8時間)
■休憩時間
1時間(12:00〜13:00)
■時間外労働
基本残業なし ☆2023年度は残業ゼロ!
待遇・福利厚生昇給(年1回)
賞与(年2回/7月・12月)
車・バイク通勤可
駐車場完備
交通費規定内支給(5,000円/月)
慶弔見舞金
制服貸与
休憩室あり(冷蔵庫・電子レンジ・電子ポット完備)
個人ロッカー完備
健康診断
インフルエンザ予防接種
資格取得支援制度(費用全額会社負担)
定年制度(満60歳)
再雇用制度(上限65歳)
退職金制度(勤続5年以上)
転勤なし

受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
期間の定めなし
■試用期間
あり(3ヶ月)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇土曜・日曜(月1回〜隔週土曜出勤あり)
※会社カレンダーによる
※試用期間中は、土曜出勤なし

祝日
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
産前・産後休暇
育児休暇 ☆取得実績あり!
【年間休日110日】
提供キャリアインデックス

その他・PR

頼れる先輩がいるから安心!スキルに合わせた教育で着実に成長できる!

《個々のスキルに合わせて指導!》
入社後は、先輩と一緒に実務を通して仕事の流れやルールを学びます。最初にお任せするのは受注表をシステムに打ち込むといった簡単な作業から。少しずつできることを増やして、ひと通りのことは3ヶ月ほどで出来るようになります。

《大切なのは、コミュニケーション》
事務スタッフは、営業スタッフや工場スタッフをはじめとするスタッフ間の中継役となることも多いポジションです。くわえて、受発注、部材の仕入れ作業は、工場スタッフと相談しながらスケジュールを決定します。工場の状況をきちんと把握するためにも、積極的にコミュニケーションを図ってください!

《仕事、子育てともに頼れる先輩がたくさん!》
人間関係は良好。社内では工場スタッフ、営業スタッフなどが一緒に働いていおり、職種の垣根を越えて協力しています。ときには、雑談に花が咲くこともあり、楽しく働けますよ。また、子育て経験者もいるので、子育てに関する理解が深いのも魅力。育児休暇の取得実績もあり、ライフイベントにも柔軟に対応しています。

残業ゼロ!年2回ボーナス支給!創業70年を超える安定性抜群の企業。

《2023年度は残業時間ゼロを達成》
当社の特長の1つとして挙げられるのが、『残業時間ゼロ』!ゆとりある人員配置をしているので、基本的に時間内で仕事は終わり!オン・オフのメリハリをつけられて、プライベートも充実!家族との時間も自分の時間もしっかり確保できます。

《年2回のボーナスは社長から手渡し!》
給料は振り込み式ですが、ボーナスは「日頃の感謝の気持ちを伝えられたら」と社長から手渡しで支給。支給時には、社長と1対1の面談があり、普段なかなか伝えられない要望や相談事を直接伝えられます。身構えるような雰囲気ではないので、リラックスしてざっくばらんに話してくださいね!

《創業70年を超える歴史、安定性◎》
農機や建機のタイヤを専門にしている会社は全国的にも少なく、関東では当社を含めて2社程度。人々の『食』を支える農業用機械の部品ということもあり、市場は狭いものの需要は尽きず、業績は安定しています。

【先輩メッセージ】私自身「タイヤのことはよくわからないなあ」というところから始めました。

野口 和代(2021年入社) 趣味:珍しい苗字の名刺を眺めるのが好き

佐野車輛を選んだ理由は、『長い歴史があったから』。私が入社した頃はちょうど設立から70周年だったんです。『歴史が長い=安定している』というイメージがあったので、ここなら安心して働けるのでは、と思いました。あとは、お休みも決め手になりましたね。転職活動の折、他にも病院の事務員に応募していたんですが、そちらはシフト制で土日も働かなければならなかったので、基本的に土日休める方が良いなと当社を選びました。

タイヤの知識はまったくない状態からのスタートでしたが、もともと新しい場所に飛び込むのが好きだったのでそんなに不安はなかったです。それでも慣れない頃はタイヤの種類がわからなくて、毎日勉強でしたね!種類の多さに内心「腹立たしい〜」って思ってました(笑)。製品については営業や工場スタッフに聞けたので、経験を重ねるうちに少しずつ覚えられました。ホイールやベアリングといったタイヤの部品の名前も今ではバッチリ。頻繁に出荷するタイヤもある程度把握できるようになりました。

働いていて、1番嬉しいのは『残業がないこと』!以前働いていた場所は残業が結構あったので、今はオン・オフのメリハリをつけて働けています。実はそろそろ孫が産まれるんです。同居している娘から「赤ちゃんのお風呂は任せた!」と言われているので、サッと帰って孫のお世話ができるぞ!と思うと、「残業がなくて良かったなあ」としみじみします。

未知の世界に飛び込むのは勇気がいると思いますが、私自身「タイヤのことはよくわからないなあ」というところから始めました。イチから丁寧に教えるので、ぜひ一緒に頑張りましょう!

企業情報

企業名佐野車輛株式会社
設立年月1952年(昭和27年)10月23日
代表代表取締役/佐野 幸一郎
資本金3,000万円
従業員数10人
事業内容■各種タイヤ(空気入り、ソリッド)・クローラ販売
■農耕機トラクター用ゴム車輪の製造・卸売
■農用車輌、動力運搬車、一輪車及び構内運搬車の製造・卸売
■各種産業車輌、構内運搬車の設計製作並びに販売 ほか
URLhttp://www.sano-sharyo.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら