トップ不動産 - 総務,一般事務 - 正社員 - 埼玉県【埼玉・鴻巣市】総務事務・営業事務◆月平均残業時間6h程度◆資格取得支援制度も充実【エージェントサービス求人】
三栄管理興業株式会社
掲載元 doda
【埼玉・鴻巣市】総務事務・営業事務◆月平均残業時間6h程度◆資格取得支援制度も充実【エージェントサービス求人】
総務、一般事務
事務センター 住所:埼玉県鴻巣市笠原4…
300万円〜399万円
正社員
仕事内容
〜働き方◎/コツコツ働ける方/官公庁との取引もあり安定している会社です〜
■土木・舗装工事、下水道の調査・改善、産業廃棄物処理といった暮らしと環境を支えるための業務を多岐にわたり、行っている当社。受注拡大し、売上も順調に推移しており、バックオフィス部門を強化するべく、この度、新たに事務職社員を募集します。
■業務内容:総務業務、営業事務業務等、下記の業務をご担当いただきます
<総務事務、その他業務>
・電話、来客対応
・社内庶務(備品管理・データ入力・ファイリング)、社内清掃
・リースの物件の見積、契約、納車、車検
・事故時の対応、保険対応
・外国人特定技術者の対応(書類手続き、外国人労働者を迎えに行く等)
<営業事務業務>
・見積書、請求書、契約書などの書類作成
・営業や作業員との対応、連絡業務
・書類提出(社用車での外出、近隣市町)
■組織構成:配属先の事務センターは、12名の社員が在籍しています。全員女性スタッフで構成されています。今回、ご担当いただく総務事務・営業事務担当社員は、7名で構成。入社後は、業務に慣れていただくため、指導係がつき、丁寧にレクチャーをしていくので、安心してスタートできます。
■魅力ポイント:
【充実した資格取得支援制度あり】:経営審査事項や受注数アップに繋がることから、バックオフィス部門でも有資格者を増やすべく、社員の資格取得にも力を入れています。入社後は、建設業経理士2級の資格を取得していただくため、受験費用と資格取得のための講座の受講費をサポート。資格取得に成功すれば、資格手当として、給与にも反映していきます。
【安定した経営基盤】:官公庁の案件もあり、受注拡大中。売上も順調に推移しています。今回の募集は、売上アップに伴う事務員の体制強化のための募集です。事務員の負担を軽減するためにも、バックオフィス部門の強化・増員にも積極的に取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:普通自動車免許(AT限定可)をお持ちで、以下、いずれかに該当する方
・事務職のご経験がある方(目安3年以上)
・事務職以外の業務経験でも、請求書、見積書の作成業務を行っていた方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 三栄管理興業株式会社 |
職種 | 総務、一般事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 事務センター 住所:埼玉県鴻巣市笠原4700 勤務地最寄駅:JR高崎線/鴻巣駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 315万円〜350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜220,000円 固定残業手当/月:25,000円〜30,000円(固定残業時間17時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 225,000円〜250,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:2085時間40分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 8:30〜17:30(シフト制) <勤務パターン> 9:00〜18:00 8:30〜17:00 <その他就業時間補足> ■月平均残業:6時間 2週間ごとの交代制による上記シフト勤務。 土曜日は、8:30〜17:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ・OJTによる ・資格取得支援サポート制度あり(受験費用、講座の受講費をサポート。対象の条件あり) <その他補足> ・健康増進(禁煙)手当: 申請が必要。非喫煙者、禁煙に成功した方に対して、月10,000円支給 ・資格手当あり(宅地建物取引士、建設業経理士、土木施工管理技士が対象。条件あり。) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 ■土日祝休み(月1回、土曜日出勤あり) ■GW、夏季休暇(8/13〜15)、年末年始休暇(12/29〜1/3) ■慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
1ヶ月
試用期間は、2週間です。待遇、勤務時間等の変更はありません。
企業情報
企業名 | 三栄管理興業株式会社 |
資本金 | 50百万円 |
従業員数 | 98名 |
事業内容 | ■企業概要: 昭和49年の創業以来、土木一式工事、側溝清掃、河川の浚渫、下水道の清掃・維持管理(TVカメラ調査・浸入水防止工事)等の業務を通し「住みよい環境づくり」に邁進してまいりました。また昭和62年に汚泥・廃油を適正に処理する産業廃棄物中間処理部門を設け、官公庁をはじめ数多くの企業様からご利用を頂いております。 ■事業内容: ・土木工事、管工事等の建設工事 ・産業廃棄物の収集運搬および中間処分 ・下水道維持管理、水施設処理運転管理 |
URL | https://san-eikanri.co.jp/ |