GLIT

Sansan株式会社

掲載元 doda

【大阪】Webアプリ開発エンジニア※新機能開発〜運用改善/名刺アプリ「Eight」/東証プライム上場【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

関西支店 住所:大阪府大阪市北区堂島浜…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◇◆東証プライム上場/法人向け名刺管理サービスの「Sansan」等の運営・導入企業8000社以上、シェア82%以上の成長中企業◇◆

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
以下のいずれかの開発/運用業務を担当します。
・名刺アプリ「Eight」
・「Eight」が主催するビジネスイベントにおけるイベントプラットフォーム
・「Eight」のデータを活用するためのDMP
5〜6名のエンジニアで構成されるチームごとに主体的に開発を進めています。プロダクトマネジャーと共に、プロダクトの価値を素早く、質の高い状態で世に届けるための全てのプロセスに携わります。

■サービスについて:
名刺アプリ「Eight」や、「Eight」が主催するビジネスイベントにおけるイベントプラットフォームの開発

■開発環境、使用するツール:
・言語、フレームワーク…Ruby、Ruby on Rails、TypeScript、React 、Redux
・IaC…Terraform
・インフラ…AWS(EC2、Fargate、SQS、Glue、Athena、Lambda、Code Build、OpenSearchなど)
・データベース…Amazon Aurora MySQL、Amazon DynamoDB、Amazon Redshift
・CI…CircleCI
・コード管理…GitHub

■組織構成:
Eight、イベントプラットフォーム、DMPごとに開発チームがアサインされています。事業状況に応じて、チーム規模、メンバーのアサインは柔軟に変更されます。モバイルアプリ、QA、インフラなどの他ポジション、および業務委託含めて、Eight事業に関わるエンジニアは50名程度で構成されています。

■ポジションのやりがい:
・ビジネスの場で使われるToCプロダクトにチャレンジできます。
・新しいビジネスイベントの創出にチャレンジできます。
・大規模なデータを相手にした設計やパフォーマンスチューニングに携わることができます。
・新機能開発から運用改善までサービス成長に必要な開発を幅広く経験できます。
・Webアプリケーション開発からインフラ管理、ETL処理と幅広い業務にチャレンジできます。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Webアプリケーション開発、運用経験(3年以上)
・開発プロジェクトのリード経験

■歓迎条件:
・パブリッククラウド(AWS/GCPなど)での開発経験
・アジャイル/スクラム開発経験
・プロダクトマネジャーやデザイナーと密にコミュニケーションを取って開発していく経験
・JavaScript、TypeScriptでのフロントエンドの開発経験
・Glueなどを使ったETL処理の開発経験
・Terraformを利用したインフラリソースの管理経験

募集要項

企業名Sansan株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
関西支店
住所:大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F
勤務地最寄駅:JR東西線/北新地駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
644万円〜1,127万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):372,000円〜652,000円
固定残業手当/月:88,000円〜153,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
460,000円〜805,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力等に応じて個別に決定します。
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(1月・7月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
<その他就業時間補足>
コアタイム 10:00-16:00(但し、全社会議日(月2回)は9:30-15:30とする)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:※上限1日5,000円かつ1ヶ月定期代10万円
社会保険:各種社会保険完備

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
・Geek Seek:知識習得や業務効率向上に必要な書籍、ツールの購入やイベントなどの参加にかかる費用が補助される制度。※エンジニア職、クリエイティブ職のみが対象
・英語学習補助制度

<その他補足>
■社員持株会
■know me:業務の異なるメンバーが交流のために三人一組で食事をする場合に飲食費を補助
■イエーイ:1日単位で自宅勤務を選択できる制度
■どにーちょ:平日と休日の勤務日を入れ替えられる制度
■OYACO:小学校6年生までの子どもがいるメンバーが仕事と子育てを両立できるように、育児をサポートするさまざまなサービスの利用に対して補助が受けられる制度。※正社員のみが対象
■KISS:育児中のメンバーが、ベビーシッターや家事代行サービスを受けられる費用の補助
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土日祝日、年末年始休暇、有給休暇、チャージ休暇(7月〜10月の間に連続3日間の休暇が取得可能)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
条件の変更はありません。

企業情報

企業名Sansan株式会社
資本金7,047百万円
従業員数1,789名
事業内容■企業概要:
「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、ビジネスにおける出会いを後押ししています。主なサービスとして、営業DXサービス「Sansan」やキャリアプロフィールアプリ「Eight」、インボイス管理サービス「Bill One」を国内外で提供しています。
URLhttp://jp.corp-sansan.com
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら