GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

社会福祉法人ともに福祉会

掲載元 tenichi(テンイチ)

障がい福祉サービスの就労支援スタッフ

社会福祉士

ともに本部/西区発寒 北海道札幌市西区…

216万円〜

雇用形態

正社員

仕事内容

障がいのある方の就労支援を通じて、色々な経験が出来ます!


ともに働き、
ともに支え、
ともに歩む。

社会福祉法人「ともに福祉会」は2000年、
第一線で働いていた障がいのある方達の
退職後の活動場所として始めた
小規模作業所に源流があります。

2004年に社会福祉法人格を取得し、
知的障害者通所授産施設を
定員30名で開設。

時代のニーズに柔軟に対応すべく
就労移行支援・就労継続支援B型事業の
多機能型事業所へと変化を遂げ、
働く事・働き続ける事を軸に、
個々人の幸せの和が広がる様にと
兼ねてよりサポートをさせて頂いております。

【仕事内容】
「もっと支援の幅を広げたい」「安定した環境で長く働きたい」

そんな方に最適な職場です! 充実した福利厚生&研修制度も整っています。
安定した待遇で長く働ける!
賞与や退職金、各種手当が充実しているため、腰を据えてキャリアを築けます。
まずは工場内での就労支援からスタート! ・就労移行支援事業 一般企業への就職を目指す利用者さんのサポートをお任せします。
・就労継続支援B型事業 「もう少し自信をつけてから就職したい」という利用者さんをサポート。
・ 将来的には… ・求職活動の同行支援 ・企業訪問による職場定着支援 ・外部の就労支援機関と連携した支援 など、幅広い業務に携わっていただきます!

【主な業務内容】
・工場内での就労支援(クリーニング作業) 洗濯機・乾燥機の操作、タオルたたみなど、利用者さんと一緒に作業を行いながら支援します。
・施設外就労先での清掃業務支援 利用者さんと一緒に清掃作業を行い、一般企業への移行をサポート。
・外部就労支援機関との連携業務(経験を積んだ後にお任せします) 一般企業での就労をサポートし、職場定着支援も行います。
その他業務 ・ビジネスマナー講習などの講師業務 ・専用システムを使用した日誌記録 ・その他付随する事務作業

【充実の福利厚生・待遇】
・交通費支給(規定あり):月3万5千円まで ・賞与年2回(3ヶ月分) ・処遇改善手当あり(12月・4月に一時金支給) ・給食あり(1食380円/日替わりメニュー) ・退職金制度あり ・民間社会福祉事業職員共済会加入 ・法人負担の外部研修制度あり(交通費も支給)

【必須資格(いずれか)】 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・介護福祉士 ・作業療法士 ・公認心理士

【必須条件】 ・普通自動車免許(AT限定可) ・PC基本操作(Word・Excelなど)

【こんな方が活躍できます!】
・新しい環境で心機一転がんばりたい! ・就労支援の仕事がしたい! ・安定した日勤で働きたい! ・利用者さんを丁寧にサポートしたい! 経験を活かしながら、さらなるスキルアップを目指しませんか? ご応募、お待ちしています!

応募条件・求められるスキル

【必須】
●社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士
公認心理士、作業療法士のいずれかの有資格者
●普通自動車(AT限定可)
●Word・ExcelなどのPC操作ができること

募集要項

企業名社会福祉法人ともに福祉会
職種社会福祉士
勤務地ともに本部/西区発寒
北海道札幌市西区発寒14条14丁目2-33

・マイカー通勤可
・JR発寒駅より徒歩15分
・JR北海道バス 発寒14条14丁目より徒歩3分
給与・昇給月給180000円〜
※前職・年齢などを考慮いたします。
待遇・福利厚生●交通費支給(規定あり):月3万5千円まで
●賞与あり:年2回(3ヶ月分)
●処遇改善手当(12月別途一時金支給)
●給食あり(1日350円/日替わり)
●退職金制度あり
●民間社会福祉事業職員共済会加入
●研修制度充実(会社負担)
●マイカー通勤OK
休日・休暇年間休日113日
うるう年は114日 (日・元日を除くシフト制)
※有給休暇(規定あり)
提供tenichi(テンイチ)

企業情報

企業名社会福祉法人ともに福祉会
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら