GLIT

学校法人三幸学園

掲載元 doda

【東京】新規事業企画メンバー◇「0→1」で新規事業立案〜事業計画の構築まで一気通貫で担当【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、経営企画

学校法人三幸学園 企画広報部 住所:東…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■入社後のミッション
教育に関連する新規事業の企画立案ができる方を募集しています。
これまで企画開発部では「教育事業」というドメインで「新規事業の立案〜事業計画の構築」まで一気通貫で行ってきたが、同校の中長期的な成長のため、今回は他業界や他事業会社で新規事業開発、事業企画経験をされている方を採用し、新しい角度からの新規事業立案〜事業計画の構成まで携わっていただくことを想定しています。
※マネージャー含め3名で構成されており、設立3年目の新しい組織です。

■業務内容
・新規事業開発の検討、関連市場や競合他社、関連情報の情報収集・顧客調査・市場や顧客ニーズの分析
・課題の把握、解決策の提案や上記とりまとめ、資料作成
・ビジネスモデルやビジネスプランの検討、事業計画の構築
・社内外の関係者と協力し、事業開発のためのパートナーシップの構築、新サービスの企画推進
※「0→1」で、事業計画の構築まで一気通貫して行っていただきます。
※レポートラインは、理事長、担当理事、マネージャーです。
※基本的には出社ベースの働き方で、残業時間は月20時間程度です。

■魅力について:https://www.sanko.ac.jp/education/
学生の人生を預かるという責任があり、自身の仕事に社会貢献性を強く感じることができる仕事です。毎年順調に学校数も増えており、ビジネスの領域も通信制・大学・専門学校・保育事業など様々で今後の成長性も十分にあります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
■必須条件
事業企画、新規事業企画経験をお持ちの方

募集要項

企業名学校法人三幸学園
職種事業企画、事業プロデュース、経営企画
勤務地<勤務地詳細>
学校法人三幸学園 企画広報部
住所:東京都文京区本郷3-23-16-10F
勤務地最寄駅:丸の内線/本郷三丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜670万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜310,000円

<月給>
260,000円〜310,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※月給は別途残業代がつきます。
※給与詳細は経験と能力を考慮の上決定します。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(7月・12月)※初年度賞与支給条件有

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
想定就業時間:6時間
<その他就業時間補足>
月平均20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費全額支給
社会保険:各種社会保険完備(私学共済へ加入)
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■外部研修制度

<その他補足>
■リフレッシュ休暇(勤続10年で3週間の休暇と1ヵ月分の特別賞与)
■ファミリーサポート制度
■産休・育休制度(取得実績あり)
■全国型正職員登用制度(転勤あり)
■健康診断
■確定拠出年金制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

※土日祝休年末年始休暇、夏季休暇など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
職務限定正社員・勤務地限定正社員
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名学校法人三幸学園
資本金83,170百万円
従業員数4,695名
事業内容■事業内容:以下の分野における専門的な職業人の育成校を運営しています。
(1)医療・保育系
(2)スポーツ系
(3)美容・ブライダル系
(4)AI系
(5)調理・製菓系
URLhttp://www.sanko.ac.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら