トップ不動産 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 岡山県【津山】遮断機などの営業〜完全週休二日制/評価制度充実◎/年休110日以上/創業50年以上〜【エージェントサービス求人】
山陽ロード工業株式会社
掲載元 doda
【津山】遮断機などの営業〜完全週休二日制/評価制度充実◎/年休110日以上/創業50年以上〜【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)
本社 住所:岡山県津山市下高倉西120…
300万円〜549万円
正社員
仕事内容
【創業50年以上/老舗企業安定経営/年休110日以上/就業環境◎】
■業務内容:
開発営業部に所属し、遮断機に関する生産管理を含めた営業のお仕事をお任せします。
・新規営業(一部既存のルート営業もあり)
・施工指導
・現地へ訪問しての現地調査(目視チェック)
・顧客:行政機関、施工会社、道路公団等
・エリア:全国エリア ※月に数回の日帰りもしくは1泊程度の出張がございます。(慣れて来たら月の半分〜3分の1は出張となる予定です)
■所属組織に関して:
岡山営業所 16名
■入社後の流れ:
営業担当のアシスタント業務からのスタートとなります。営業担当のサポートを受けながら業務にあたって頂くので、手に職をつけながら専門性を身につけていくことができます。
■評価制度:
当社では「成果」「スキル」「品位」を大項目に、数学的目標の達成はもちろん、商材開発への参加や情報収集などといった日々の取り組みをしっかり評価します。
■当社の特徴:
当社は、創業者秋田英夫氏が道路のライン引きから着想したインフラ整備会社として誕生して以来、橋梁メンテナンス、のり面防災工事をはじめとする公共工事に注力した社業を展開してきました。当社はこの半世紀は幾度かの危機や苦難を経験しましたが、その度に創業者秋田英夫氏、先代社長秋田健仁氏の強いリーダーシップと全員不屈の魂で決して屈することなく、一致団結して何度も難局を乗り越えてきました。そればかりか、こうした局面での新たな挑戦がさらに事業の多軸化と革新を推進し、インフラ整備事業において、工事だけではなく、さまざまな市場ニーズに適合する製品やサービスを提供できる企業に変革する基盤を創ることができました。まさに危機こそをチャンスと捉え、前向きに前進することができた社員全員の努力が実を結んだものと言えます。そして、そうした努力や現場での活動の中で「もっとこうすればいいのではないか」という発想から誕生した製品・サービスを通じて、日本国のみならず、今後は世界の人々の安心・安全・快適な暮らしをより豊かなものにしたいという信念で、国境や地域の枠組みを越えた活動を推進していきたいと思っています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許(AT限定可)
・営業の実務経験
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 山陽ロード工業株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県津山市下高倉西1203-1 勤務地最寄駅:JR因美線/高野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 328万円〜512万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円〜260,000円 固定残業手当/月:35,000円〜60,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 205,000円〜320,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(5月)※ベースアップ込みの過去実績…月1,000円〜8,000円 ■賞与:年2回(4月・10月)※前年実績:4ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:80分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※10:00〜10:10と15:00〜15:10の間に10分休憩があります。■残業:月平均20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限月10,000円) 家族手当:配偶者5千円、お子様一人3千円/月 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続2年以上/再雇用あり(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 基本OJT <その他補足> ■財形貯蓄 ■税制適格年金 ■建設退職金共済 ■確定拠出年金 ■資格手当(社内認定資格を取得の際は、一時金として20,000円〜60,000円の範囲で、その都度支給) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数117日 日曜、祝日(月平均8日休み)リフレッシュ休暇 年次有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)、年末年始、お盆、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 ※会社カレンダーによる |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | 山陽ロード工業株式会社 |
資本金 | 50百万円 |
従業員数 | 59名 |
事業内容 | ■事業内容: 道路・交通事業(区画・視覚障害者用ライン、標識・防護柵工事等)、構造物メンテナンス事業(トンネル、橋梁等)、環境・防災事業、自社製品開発販売(手動式交通遮断機、簡易落石防護柵、環境配慮型製品/水で固まる真砂土舗装材「ビゼンソイル」、リサイクル素材の仮設設備 |
URL | https://www.sanyou-road.co.jp/ |