GLIT

日本分析工業株式会社

掲載元 doda

【東京/機械好き歓迎】分析装置設計・製造〜未経験歓迎/長期経営の安定企業/グローバルニッチ100選〜【エージェントサービス求人】

機器・デバイス設計・開発、生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他

本社 住所:東京都西多摩郡瑞穂町武蔵2…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜幅広い分野で科学技術の進歩に貢献◎/1965年創立の長期経営◎/グローバルニッチ100選にも選出◎〜
■業務内容:当社の分析装置の設計・製造の全般およびユーザー保有の装置サポートを担当していただきます。設計、製造どちらも挑戦されたい方は歓迎です◎

■業務詳細:
・弊社分析装置の設計・開発と製造
・取引先から納入された半完成品の検査及び組込み
*設計・開発と分析装置の製造の割合は半々です
・お客様先での修理業務
*営業が対応できないものなどで、月に1件程度です
・利用CAD:ソフトウェアはAlibre DesignとSOLIDWORKS
・移動手段:車 工具を持ち運ぶために使用します。エリアは関東・中部・関西など幅広いです。

■組織構成:当社の設計・製造チームは約10名で構成されており、設計と製造の両方を兼任しています。

■やりがい・魅力
・1つの部品ではなく1つの担当装置をご担当頂きます。その中で自分の意見を出し反映していくことが出来る点は魅力の1つです。
・技術担当も営業と共にユーザーのもとへ行く機会がございます。お客様の要望に応えやすいスキームとなっております。

■入社後の流れ:
新入社員研修を実施後、OJTを行います。初めて設計業務に挑戦する方でも、製造の経験があれば安心して取り組めます。製造業務がメインとなりますが、お客様サポートのためにコミュニケーション能力も求められます。

■製品の特長:
・価格帯:1製品当たり100万円〜1000万円(平均500万円程度)です
・提案製品:装置だけでなく、定期的に消耗品や部品なども販売しています
・装置について:当社の分析装置はノーベル賞受賞者の研究者も使用しており、警察庁をはじめとした官公庁や大学・メーカーの研究所など幅広い分野で使われています。大学では有機合成の研究や、民間企業では品質保証・材料の開発・食品の品質保証などでも使われており、安全性にも貢献しています。

■モデル年収:
23-35歳の例(賞与は業績連動だが、5か月/年として計算)
23歳 基本給215,000+手当等45,000+残業手当(23時間)49,800=309,800/月
35歳 基本給291,500+手当等45,000+残業手当(23時間)64,400=400,900/月

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
<業種未経験・職種未経験・第二新卒歓迎>
・普通自動車免許
・製造・設計業務に挑戦したい方

募集要項

企業名日本分析工業株式会社
職種機器・デバイス設計・開発、生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都西多摩郡瑞穂町武蔵208
勤務地最寄駅:JR八高線/箱根ヶ崎駅
受動喫煙対策:その他(喫煙室完備)
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
479万円〜627万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):309,000円〜400,000円

<月給>
309,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は残業手当込、賞与5か月分含。但し、賞与については業績による
■賞与:通常年2回(7月・12月)
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業時間:平均23時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(車通勤者10,000円/月)営業所除く
家族手当:配偶者15,000円 子供5,000円/月
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続2年以上

<定年>
60歳
再雇用:65歳

<教育制度・資格補助補足>
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

年末年始・夏休2日、有給休暇(入社時5日付与、入社6ヶ月目に5日付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名日本分析工業株式会社
資本金75百万円
平均年齢43歳
従業員数30名
事業内容■事業内容:分析装置の研究開発、製造及び販売。海外事業所や海外代理店(韓国、中国、アメリカ、ヨーロッパなど)の販売支援。
■当社の魅力:
当社は来年で創業60周年を迎えます。経済産業省認定のグローバルニッチトップ企業(2020年)、地域未来牽引企業(2021年)に選定され、また本年度(2024年)は、同経済産業省の「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定されました。
■主な製品:
・リサイクル分取HPLC
・キューリーポイントインジェクター
・熱分解装置
・加熱脱着装置
・アウトガス捕集装置
・冷凍粉砕機
URLhttp://www.jai.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら