GLIT

株式会社DAIWA

掲載元 doda

【京都】管工事施工管理(給排水衛生・換気・空調設備)◆出張転勤なし/マイカー通勤OK/直行直帰可【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管施工管理

本社 住所:京都府京都市西京区上桂北ノ…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【京都タワーホテルやワコール本社ビルといった京都なら誰もが知る建物の施工実績多数!大手企業様との直接取引取引あり!/出張転勤無!/マイカー通勤OK!/資格取得支援制度◎(全額会社負担)】

■当社魅力:
★安定性★
・水処理事業、給排水衛生・空調・換気事業を始め環境ソリューション事業と、この規模の会社では珍しい事業展開!
・新事業(環境リューション事業)を通して、大手メーカーさんとの直接やりとりを実現!

■資格取得支援について:
★全額会社負担★
・資格取得の受験費用や教材費に関しては全額会社補助いたします!

■業務概要:設備施工現場の施工管理業務をお任せします。
・メインで担当する現場は平均2件ほどです。※工場や商業施設の給排水設備の案件が大半です。
・工期は工事の内容によって様々。2〜3か月の現場もあれば、工期1年以上の現場もあります。
・出張は基本的にありません。京都を中心とした近隣エリアです。
・貸与する社用車での移動、現場への直行直帰も可能です。
・エンドユーザー企業からの直接受注も多い為、完成後も建物の使用環境に応じたニーズを賜り、最適な環境をご提案し改修を重ねていくような管理も多いことが特徴です。
・将来的には幹部として部内のマネジメント、予算管理などもお任せしていく予定です。

■働き方
・月の平均20~30時間程度です。平日は18時~18時30分には業務を終了している方が大半です。土曜日については、ご担当頂く案件によっては出社対応頂く可能性があります。
※業務量が過剰にならないようにコントロールしている事などから残業削減ができております。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・管工事施工管理のご経験がある方
・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
・PCスキル(入力・メールができるレベルで可)

■歓迎条件
・管工事施工管理技士の有資格者の方

募集要項

企業名株式会社DAIWA
職種空調・電気設備・配管施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:京都府京都市西京区上桂北ノ口町246-2
受動喫煙対策:その他(敷地内の喫煙場所では、電子タバコのみ喫煙可能です。)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):265,900円〜367,300円
その他固定手当/月:30,000円〜70,000円
固定残業手当/月:64,100円〜94,700円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
360,000円〜532,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※基本給はスキル・経験等を考慮した上で決定。
■賞与年1回 ■基本給(固定残業代30時間含む)※30時間を超過した残業手当は別途支給
■固定残業手当の対象は、平日残業(22時まで)、土曜日(22時まで)の残業
※日・祝日、夜勤 (22時〜)は別途残業代支給 ※夜勤は2か月に1回あるかないか程度

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:39時間53分
対象期間の総所定労働時間:2080時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
■残業平均20~30時間程度
※3/20以降、就業開始時間8:00から8:30に変更となります。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限なし
家族手当:こども手当
社会保険:補足事項なし
退職金制度:3年以上勤務した従業員に支給

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
資格補助制度(奨励している対象資格)


<その他補足>
1人1台社用車を貸与しますので、社用車にて通勤いただいている方がほとんどです。自宅での駐車場が確保できない場合は、弊社にて自己負担無しで駐車場を月極で契約いたしております。また、業務に必要な携帯、パソコン、制服なども貸与しておりますので、自己負担で何かを購入いただく事は基本的にありません。福利厚生には自信がございます。雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、養老保険(退職金積立保険)、保育園提携(企業主導型)、エクシブリゾートホテル利用、京都中小企業振興センターの福利厚生特典利用など
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

・休日:土・日・祝
※社内カレンダーによる
※土曜日は月1〜2回程度出勤いただいております。
※土曜日出勤の際は振り替え休日を取得いただいております。
※年末年始休暇、盆休暇、GW
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
試用期間中は有期契約社員になります。

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中は有期契約社員になります。

企業情報

企業名株式会社DAIWA
資本金2,000百万円
従業員数16名
事業内容水処理事業、給排水衛生事業、空調・換気事業、環境ソリューション事業を行っており、脱炭素社会の実現に向けた同業他社にはないお客様の課題解決に向けた積極的な提案でフットワークよく取り組み、お客様の目標達成に貢献しております。
URLhttps://www.daiwasetubi.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら