GLIT

株式会社日立ハイテク

掲載元 マイナビスカウティング

事業開発/リチウムイオン電池のライフサイクルマネジメント

事業企画、事業プロデュース

東京都 港区虎ノ門一丁目17番1号 虎…

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

仕事内容

「事業開発/リチウムイオン電池のライフサイクルマネジメント」のポジションの求人です
当社の次なる柱事業創生に向けたリチウムイオン電池のライフサイクルマネジメント事業開発および、自社製品/技術を活用した事業開発において、ビジネスデザインからPoC/PoVを経た事業開発全般をお任せします。

【具体的には】
・社会、顧客課題の検証
 L 社会潮流からみた市場課題や、顧客事業の深い理解、オペレーションの詳細把握等を通じて課題仮説を策定し、顧客との反復検証の中から根源的な原因、主要な社内外の利害関係者、関連する問題等を特定する
・ソリューション仮説の策定
 L 特定した顧客課題を踏まえ、顧客へのソリューションとその提供価値をデザインする。顧客の事業責任者と対話を繰り返しながら提供価値の検証を行う
・ソリューション設計と顧客PoC/PoVの実行
 L ソリューション概要(機能要件/非機能要件、性能、外観など)を関係各所と協働してデザインし、プロトタイプを作成する。具体的な顧客環境下においてPoC/PoVを実施し、事業化実現に向けたプロジェクト推進を行う
・プロジェクト管理
 L プロジェクトマネジメント(スケジュール、リソース確保、外部パートナーとの契約管理、予算管理など)に関して、上長に報告しながら、プロジェクト(ポートフォリオ)を推進する
・リスクマネジメントと問題の管理
 L プロジェクトに関連するリスク、問題、制約事項を管理し、必要に応じて上司に報告する。必要な場合は、これらを打開するための解決策を策定、合意し、実施する
・予算管理
 L プロジェクトの経費予算面での執行状況を把握し、上長に報告しながらプロジェクトを推進する

【関連事業】
・環境関連テーマのソリューションサービス事業創生
 L 現在はLIB-LCM(リチウムイオン電池のライフサイクルマネジメント)に注力し、ソリューションの高度化、顧客との事業性検証を進め、事業立ち上げを準備中
※LIB-LCMは商用EVをはじめとして、LIBを運用管理する多様なユースケースがあり、事業の幅が拡がっています。
※他の重要な活動領域として、高度化していく半導体業界や(微細化、チップレット化)やリチウムイオン電池の製造、リサイクル業界に対して自社の分析・解析技術を活用しながら…

募集要項

企業名株式会社日立ハイテク
職種事業企画、事業プロデュース
勤務地東京都
港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー
給与・昇給年収 900 ~ 1200 万円
※上記想定年収は管理職での採用を想定し記載をしております。ご経験を考慮し、非管理職での採用の可能性もございます。
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間08:50~17:30
休日・休暇完全週休二日(土日)祝日、年次有給休暇(22日~24日)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

※応募時には顔写真付きの履歴書が必須となります※
【必須要件】
■顧客を深く理解し、顧客課題仮説を設定、検証が出来る方
■数字や情報を駆使し、事業企画書や提案書を纏め上げることが出来る方
■Microsoft Office (Word、Excel、Power Point)や他のITツールを一般的なレベルで使いこなせる方
■ビジネスレベルの英語力をお持ちの方
※事業経験分野は問いません。商社などソリューションを伴う営業経験がある方も歓迎です
【求める人物像】
・収集した情報をもとに仮説を立て、実証や事業化に向けて様々なステークホルダーとコミュニケーションをとり熱量をもって巻き込みながら、自発的に提案/リードできる方

その他・PR

募集背景

新規募集の為
増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

雇用形態

【正社員】

おすすめポイント

【世界トップレベルの技術を誇る各種精密装置や先端産業部材を扱う会社です。】【同社は日立グループが進める。2020(残業20h/有給取得20日)の運動においてグループで最も進んでいる

コンサルタントからのコメント

パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。

企業情報

企業名株式会社日立ハイテク
設立年月1947年
資本金7,938百万円
従業員数4916
事業内容■半導体製造・検査装置、電子顕微鏡、解析装置、医用分析装置の製造・販売
■産業・ITシステム、工業材料、電子デバイス・材料などの販売

【長く働ける環境】:平均残業時間20時間以内目標/年休取得日28.3日/育休復職率100%
※チームで業務を進めるスタイルなので、非常に有給・育休を取りやすい環境です。
《数字で見る日立ハイテク》https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/data/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら