GLIT

経営戦略研究所株式会社

掲載元 doda

【横浜駅/未経験歓迎】セミナー事務局の運営◆年休120日/残業20H/歯科医院特化の経営コンサル企業【エージェントサービス求人】

制作、映像制作、技術

本社 住所:神奈川県横浜市神奈川区栄町…

350万円〜399万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
毎回大人気の当社主催のセミナーの開催に向けて、以下セミナー運営に携わる全ての業務を取り仕切って頂きます。
・当日の音響や機材設置管理 / 投影資料作成補助 / ZOOMセミナー管理(ウェビナー) /会場アナウンス担当
・会場手配 / レイアウト作成 / DM作成 / 受付・名簿作成 / 講師とのやりとり / テキスト作成
・宿題取りまとめ / お弁当手配 / 懇親会会場手配 / 台本作り / 各種備品お準備・発送 / 参加者からの質問 など

■セミナー当日について:
大阪・東京・名古屋への出張&WEB 開催となります。1つのセミナーを開催するにあたり、講師1名〜2名/音響・カメラ2名/ZOOM 配信1名/撮影(外部)1名/受付他1名で動いていくイメージとなります。
※セミナーメンバーと受講者が、学びの価値を提供し合えるセミナー運営を取り仕切るのがお仕事になります。講師からも、ゲストからも、セミナー事務局メンバーからも、あなたがいて良かった!と言われる大変やりがいのあるお仕事です。

■入社後について:
入社後、まずは2日間の導入研修で当社のサービス、評価制度や就業規則についてなどを学びます。基本的に、6ヶ月間は先輩が横についてフォロー。前職がSEや店長、タレントマネージャーなど様々です、テストもある充実の研修制度です。

■組織構成:
セミナー事務局8名 ※活躍されている先輩方の前職例:SE/企画運営/電話オペレーター/アパレル店長/インストラクター/タレントマネージャー/イベント会社/動画撮影編集/学習塾講師/旅行会社勤務

■職場の雰囲気
会社でのイベントも多く、月1回のアクテビティ、社員旅行、社内表彰、誕生日のお祝いなど、コンサルタントとセミナー事務局の間でコミュニケーションをとる機会を大事にしています。目先の売り上げよりもクライアントの利益になることを行う、ということを大切にしている社風です。

■就業時間補足:
・事務所日:9:00-18:00(休憩60分)
・セミナーMTG(土)13:00-18:00
・セミナー時:11:00-19:00/9:00-21:00
※セミナー時は直行直帰、上記に移動時間は含まれません。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験・職種未経験の方歓迎〜
■必須条件:以下何かしらのご経験がある方
・Zoomでのウェビナーでのセミナー主催・管理・運営経験
・動画撮影や音響設備等の知識や知見がある方

【活躍されている先輩方の前職】SE/企画運営/電話オペレーター/アパレル店長/インストラクター/タレントマネージャー/イベント会社/動画撮影編集/学習塾講師/旅行会社勤務

募集要項

企業名経営戦略研究所株式会社
職種制作、映像制作、技術
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市神奈川区栄町1-1 KDX横浜ビル6F
勤務地最寄駅:JR線/横浜駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
390万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):223,000円
その他固定手当/月:10,000円
固定残業手当/月:37,000円(固定残業時間22時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
270,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力を考慮の上、金額を決定。
■その他固定手当(生活設計手当)
■賞与実績3か月(夏2か月、冬1か月)※別途業績賞与あり
■昇給・昇進あり(年1回職域・職責に応じ評価)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
対象期間の総所定労働時間:173時間08分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務時間>
9:00〜18:00(シフト制)

<勤務パターン>
9:00〜18:00
13:00〜18:00
11:00〜19:00
9:00〜21:00
<その他就業時間補足>
■月平均残業:20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:※扶養手当あり
住宅手当:世帯主に限る
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・導入研修(顧客データベース操作方法・商品説明・セミナー概要)
・各種研修(就業規則説明、社内ルール説明、電話研修等)
・テスト(商品名・サービス内容・セミナー金額等の確認)
・資格取得支援制度

<その他補足>
■事務所日の服装自由
■社内表彰制度
■セミナー動員数達成ボーナス(1 回 3000 円〜1 万円支給)
■セミナー日当あり(大阪2500円) 
■社外研修受講可能(年間10万円補助)
■社員旅行(2017 年度:沖縄、2018 年度グアム、2019 年度チェジュ島 20-24 国内)
■企業型確定拠出年金制度あり
■健康診断(年1回)
■就業時間補足欄:
事務所日 9時〜18時
セミナーMTG(土)13時〜18時
セミナー時 11時〜19時/9時〜21時
休日・休暇週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)※計画的付与
※土日祝や平日の夜にセミナーがある場合は、シフトにより休日出社有
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名経営戦略研究所株式会社
資本金10百万円
平均年齢39.5歳
従業員数37名
事業内容■歯科医院経営に特化したコンサルティングファーム
徹底した「現場主義と医院に合わせたオーダーメイドのコンサルティングがクライアントから高い評価を得ている。
■コンサルティング
歯科医院専門に経営に関わる全て(戦略施策のマーケティングから、採用・組織のマネジメントまで)をコンサルティング
■クライアント数380医院
■セミナー開催(月4〜6本)セミナー1回あたりの参加者数(80〜400名程度)
→来院数を増やすマーケティングやスタッフ教育など、歯科医院が抱える課題を解決するために幅広いセミナーを開催。・新規開業・スタッフマネジメント・増患マーケティング・医院継承 等
■代表略歴
船井総合研究所後、自ら歯科医院経営活性化プロジェクトチームを立ち上げ、人脈なし、ノウハウなし、経験なしの状態から続々と地域一番医院を創り上げる。
2005年、経営戦略研究所株式会社設立、歯科医院に特化した経営コンサルティング事業を行うと共に、歯科医院地域一番実践会を主宰。 地域一番を目指す志の高い厳選された100医院が全国から参加している。
歯科医院の現場に密着した経営コンサルティングを信条とし、机上の空論に終わらない、結果が出るコンサルティングを目指す。
■著書
・『歯科医院地域一番実践プロジェクト』(2005年出版)
業界では異例の1万部を売上、歯科医院の院長の約14%がこの本を読み、歯科界では「歯科医院経営の赤本」と 言われ、開業祝としても贈られるほどになっている。
・『歯科医院スタッフ道』(2009年出版)
女性スタッフが自分で読んで、自分で気づき、自分で行動を変えられる「歯科界のスタッフ教育のバイブル」と呼ばれている。
URLhttp://www.consuldent.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら