トップ建設・住宅・土木 - 建設コンサルタント,設計(建築・土木) - 正社員 - 広島県【広島】建設コンサルタント(橋梁・道路設計) ※年間休日120日以上
株式会社綜合技術コンサルタント
掲載元 イーキャリアFA
【広島】建設コンサルタント(橋梁・道路設計) ※年間休日120日以上
建設コンサルタント、設計(建築・土木)
広島県広島市南区松原町2-62 広島J…
¥
350万円〜550万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社は橋梁や道路の設計に特化した建設コンサルタント企業です。国や地方自治体からの元請け案件を中心に、社会インフラを支える調査・計画・設計業務を担います。入社後は資料修正など補助業務から始め、徐々に設計や調査に携わっていただきます。
【職務詳細】
・国道や高速道路に関する橋梁、道路等の調査、計画、設計業務
・打合せ資料の作成や修正業務
・クライアントとの打合せ対応
・各種調査データの整理、分析、報告書作成
<構造部門>
・橋梁計画、詳細設計
・橋梁の耐震補強設計
・橋梁の健全度調査、補修、補強設計
・橋梁の損傷点検や診断
<道路部門>
・総合交通、路線、道路計画
・道路及び特殊建造物の設計
・道路関連施設の計画、設計
・交通量調査や分析
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・土木系学科卒の方
・建設業界での経験をお持ちの方
【尚可】
・土木設計のご経験(橋梁/道路)
・技術士(建設部門)
・コンクリート診断士
・シビルコンサルティングマネージャ(RCCM)
募集要項
企業名 | 株式会社綜合技術コンサルタント |
職種 | 建設コンサルタント、設計(建築・土木) |
勤務地 | 広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング 山陽本線「広島」駅から徒歩2分 勤務地変更の範囲:国内転勤あり(頻度:めったにない)/海外転勤なし(予定もなし) |
給与・昇給 | 3,500,000円 〜 5,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:380万~750万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(10月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、住宅手当、退職金制度、資格取得支援奨励金制度、外部講習会参加支援 ■勤務時間:9:15~17:45 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日120日/完全週休2日制(土日祝)/年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→面接(2回)→内定
企業情報
企業名 | 株式会社綜合技術コンサルタント |
設立年月 | 1967年10月1日 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 【事業内容】構造分野、道路分野、環境分野 【会社の特徴】社会資本整備は事業者(国・地方自治体など)が事業主体として事業決定、整備、供用後の管理を行っていきますが、完成するまでには多くの課題に直面します。同社は、事業者が抱える課題やニーズを高度かつ広範な土木的知見やノウハウを以て解決します。同社は事業者の技術的パートナーとして、公益性を第一に考え、常に中立な立場で社会資本整備を推進する役割を担っています。社会資本整備は「企画・調査⇒計画⇒設計⇒施工⇒竣工⇒維持管理」という一連の流れの中で、事業者、建設コンサルタント、建設会社がそれぞれの役割を果たすことで進められています。従来の同社の主な役割はこの一連の流れの中で、事業者から業務委託を受け、 「調査・計画・設計」の実務を担うことでした。しかし、近年、良質な社会資本形成の観点から事業の必要性と透明性を確保することが必須になってきており、社会資本整備を行う上での要求事項が増大してきています。拡大・多様化する社会の要請に応えるために、国土マネジメント、ライフサイクルマネジメント、事業執行マネジメントなど同社の役割も拡大しています。 |