トップ紙・パルプ - 生産・製造スタッフ,製造技術・プロセス開発,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 静岡県【静岡富士】産業機械の組み立て〜国内唯一の板紙一式マシン製造メーカー/転勤無/年休120日〜【エージェントサービス求人】
株式会社小林製作所
掲載元 doda
【静岡富士】産業機械の組み立て〜国内唯一の板紙一式マシン製造メーカー/転勤無/年休120日〜【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術・管理系その他
本社 住所:静岡県富士市水戸島2-1-…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
製紙機械、フィルム加工用産業機械の組み立て及び稼働テストを行っていただきます。
設計部が作成した図面に沿って、機械部・製缶部が加工した部品を組み立てていくという流れになります。組み立てた機械の稼働テストも行います。
入社していただいてからは現場で経験を積んでいただき、ゆくゆくは工場リーダーとなっていただける方を募集しております。
■業務のやりがい
当社の製品はすべて、一品物のオーダーメイド製品を、ハンドメイドで仕上げられ、クオリティの高いものづくりに徹しています。受注産業のため毎回毎回違うものを作ります。そのため、業務効率化の方法を考えて工夫しながら仕事を進めています。自分たちが製作した機械から「生活の中で使われているもの」が生産されていることを想像すると、仕事に対して非常に「やりがい」を感じます。
■働く環境
・重いものは持ちません:18〜20キロ以上のものを人の手で運ぶことを禁止しております。
・各所にスポットクーラーと扇風機を設置しています。
■小林製作所の強み:
・当社は、「日本唯一」の板紙一式マシンの製造メーカーです。当社の製造するマシンは、板紙や段ボール原紙を生産します。※板紙分野におけるシェアは断トツのナンバー1!
・近年は、「製紙機械」で培った技術を生かし、EV(電気自動車)のバッテリーの部品を製造する機械の受注が増えています。
■配属先情報:
組立部 35名(20代7名、30代3名、40〜50代がほとんどです)
この中で「製紙機械」と「産業機械」を制作するチームが分かれており、組立内における商品やフェーズで担当業務を分けています。
■福利厚生
・年休取得率70%(全社平均)
・住宅補助制度あり
・技能手当、家族手当あり
・社員食堂を完備
└昼食は肉系、魚系、どんぶり系の三種類から選んでいただきます。
└昼食代は給与から定額控除されます。(お弁当の持参、外食の心配はありません)
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械装置の組立経験
募集要項
企業名 | 株式会社小林製作所 |
職種 | 生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県富士市水戸島2-1-1 勤務地最寄駅:JR線/富士駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):184,000円〜253,000円 <月給> 184,000円〜253,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(22年度実績:7ヶ月分) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 補足事項なし |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■新入社員教育/英会話教育 ■ISO規定に基づいた部署別教育訓練 <その他補足> ・時短制度(全従業員利用可) ・自転車通勤可(全従業員利用可) ・出産・育児支援制度(全従業員利用可) ・資格取得支援制度(全従業員利用可) ・研修支援制度(全従業員利用可) ・社員食堂・食事補助(全従業員利用可) ・食堂も利用可。利用料は会社が半分を負担するので、個人負担は月額5,500円。 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜 日曜 祝日 その他(※当社カレンダーによる) 有給休暇: 入社半年経過時点12日 最高付与日数20日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社小林製作所 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 268名 |
事業内容 | ■事業内容: 製紙機械(抄合抄紙機、長網抄紙機)・産業機械(プラスチックフィルムコータ、スリッタ、カッタ、ワインダ等)・各種産業機械の開発、設計、製造、販売・その他技術サービス |
URL | http://www.kobayashieng.co.jp/index.html |