トップ精密機器 - データベース系SE,ネットワーク系SE - 正社員 - 東京都【東京・在宅可】クラウド・データーセンタマネージャー/英語を活かせる/年休129日【エージェントサービス求人】
株式会社エビデント
掲載元 doda
【東京・在宅可】クラウド・データーセンタマネージャー/英語を活かせる/年休129日【エージェントサービス求人】
データベース系SE、ネットワーク系SE
1> 技術センター高倉 住所:東京都八…
1000万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■職務内容
<サーバー/クラウドインフラストラクチャの設計及びアーキテクチャ>
・サーバー/クラウドインフラストラクチャの設計文書(図面、仕様書、技術提案書等)の作成。現在及び将来のビジネスニーズに対応する、スケーラブルで信頼性のあるインフラストラクチャの設計
・新しい技術やトレンドを評価し、イノベーション及び改善の機会を見出す
<サーバー/クラウドインフラストラクチャの実装及び運用>
・サーバー/クラウドソリューション(主に日本地域のシステム)の実装及び展開を主導し、設計仕様書及び業界のベストプラクティスに従った運用を実施。例:サーバーの設計や運用(バックアップ、監視等)
・日本地域におけるサーバー/クラウド、Active Directory、及びファイルサーバーの運用管理、保守ベンダーの管理・サポート
・Oracle DB及びその他ミドルウェアのライセンス管理
・サイバー脅威や不正アクセスへのセキュリティ対策の実施
・サービスプロバイダーの管理
<パフォーマンス監視及び最適化>
・サーバーパフォーマンス及び利用状況の監視、パフォーマンスのボトルネック及び問題の特定及び解決
・サーバーパフォーマンス、信頼性及びスケーラビリティを最適化する為の対策の実施
<ドキュメント作成及び報告>
・サーバー/クラウド構成の変更やインシデントに関する正確かつ最新のドキュメントの維持
・サーバー/クラウドのパフォーマンス、可用性及びセキュリティを追跡する為のレポート及び指標の作成
・ネットワークの状態や問題をステークホルダー及び管理者に報告
■必須条件の続き
・クラウド環境(Azure)、オンプレミス環境(物理サーバー、VMware)、サーバーOS(Windows/Linux)、及びActive Directoryに関する専門知識。ネットワーキングの基本知識(ルーター、ファイアウォール、ロードバランサーなど)も有すること
・PJT管理手法及びツールに精通し、サーバー/クラウドプロジェクトの構想から完了までを管理する経験
・ベンダー関係の管理、契約交渉、ベンダーの業績が期待に見合うことを確実にする経験
・ITセキュリティの原則及びベストプラクティスに関する強力な理解。サイバー脅威に対抗する為のセキュリティ対策の実施及び維持能力
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
<経験・学歴>
・コンピュータサイエンス、エンジニアリング、又は関連分野の学士号以上(又は同等の関連経験)
・ITインフラストラクチャの設計、展開及び管理において5年以上の経験
・グローバルITインフラストラクチャに焦点を当てたサーバー/クラウドエンジニアリング及び管理において5年以上の経験
※職務内容欄に必須条件の続きを記載。
<語学力>
必要条件:英語上級、日本語上級
<語学補足>
必須:日本語および英語の強力なプロフィシエンシー
募集要項
企業名 | 株式会社エビデント |
職種 | データベース系SE、ネットワーク系SE |
勤務地 | <勤務地詳細1> 技術センター高倉 住所:東京都八王子市高倉町67-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 新宿 住所:東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス 勤務地最寄駅:各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所 |
給与・昇給 | <予定年収> 1,000万円〜1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):600,000円〜900,000円 <月給> 600,000円〜900,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※記載年収については、あくまで目途となっておりますので、こちらの金額を保証するものではございません。ご経験・スキルに応じて最終確定となりますのでご了承ください。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30 時間外労働有無:無 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:次世代手当(子1人につき2万円/月※満18歳まで) 住宅手当:社内規定による 寮社宅:社内規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:退職金制度(DB・DC) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 各種教育制度が充実しています。 <その他補足> 退職金制度(DB・DC)、財形貯蓄制度、カフェテリアプラン、遺族維持育英年金、法定外災害補償、リフレッシュ休暇、社宅、クリエイティブホリデー、在宅勤務 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数129日 GW、夏季休暇、年末年始休暇、私傷病特別休暇、介護休暇、育児休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇、有給休暇(入社時期に応じて付与)等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社エビデント |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 1,060名 |
事業内容 | 株式会社エビデントは、オリンパス株式会社の祖業である顕微鏡を含む科学事業を承継し、2022年4月に誕生した新しい会社です。 現在、主力製品である生物顕微鏡や工業用内視鏡を基盤に、データやクラウドを活用したソリューションビジネスへの拡大を進めています。 ■事業内容: 科学事業 ライフサイエンス分野、産業分野においてお客さまの様々なニーズに応える製品・ソリューションを提供しています。ライフサイエンス分野では、顕微鏡システムで最先端の研究を支えています。また、産業分野では、工業用顕微鏡や工業用内視鏡に始まり、非破壊検査機器やX線分析装置に至るまで、多岐にわたる産業関連機器をラインアップしています。 |
URL | https://www.evidentscientific.com/ja/ |