トップメーカー・技術系その他 - 商品企画,製品開発(化学) - 正社員 - 東京都【開発職】企画から携わる/やりがい◎/創業72年のスポーツ用品メーカー/在宅可/年休129日/転勤無【エージェントサービス求人】
この求人はあと5日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社タバタ
掲載元 doda
【開発職】企画から携わる/やりがい◎/創業72年のスポーツ用品メーカー/在宅可/年休129日/転勤無【エージェントサービス求人】
商品企画、製品開発(化学)
1> 本社 住所:東京都墨田区東駒形1…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜高い商品力が自慢/ダイビング器材は世界80ヶ国に展開中/実力主義の給与体系・評価制度を導入/教育・研修制度充実〜
ダイビング、マリン、スイミング、さらにゴルフ用品など、多くのアスリートにも愛用されるスポーツ・レジャー用品の開発から製造、販売まで一貫して手掛ける当社にて、開発職を募集しています。
■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
(1)企画
情報収集(店舗へ出向いて市場把握・他社製品調査、営業ヒアリング、モニター会、市場調査)→コンセプト決め(情報収集した内容を元に製品システム提案)→デザイン決め(外部デザイナーへ依頼)→コスト、スケジュール試算
(2)設計
構想設計→試作モデル作成→機能評価を繰り返し、試作品が固まり次第、3DCADで詳細設計
(3)評価
成形試作→試験評価→設計変更を繰り返し、様々な試験評価で品質安全性能面での問題点を洗い出す。
問題点を解消の上、金型を完成させる(海外の金型成形先で立会いすることもある)。
販売して約1年後にユーザーへ顧客満足度調査を実施する。
※(1)〜(3)の期間は担当する製品によって1〜2年くらいのスパンとなります。
■チーム体制:
スイミングチーム3名、マリンチーム6名、ゴルフチーム2名の計11名
■仕事の魅力:
実際に製品を設計する際、外部のデザイナーと製品デザインについて打合せをしたり、製造側の意見を聞いた上で作りやすい製品形状にしたりと色々と調整業務が必要になってきますが、その分やりがいを感じられます。また、何よりも実際出来上がった製品は自分一人で作り上げたものではなく、会社全体で作り上げたものだという充実感があります。
出来上がった製品を売り場で見たり、実際にプールや海で使用しているお客様を見ると誇らしく思えます。そんなお客様に対して直接意見を聞ける市場調査もあるので、自分たちの作った製品を市場で見るだけではなく、使用感も聞くことができ、次の製品設計へのモチベーションアップに繋がっています。
■当社の特色:
(1)「よく遊び、よく働く」東京都ライフワークバランス認定企業(2017年)
(2)多くのアスリートが愛用するような高い商品力が自慢
(3)部門の壁はかなり低め、中途・新卒半々の割合で、中途入社でも社歴関係なく意見が言える雰囲気が強み
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※以下すべて当てはまる方
・理工学系の大卒以上の方
・3D CADの実務経験者(5年以上)
・メーカーの開発系部門の経験者
・製品設計の経験者(できればプラスチック関係)
■歓迎条件:
・射出成型、プラスチック材料の知識(経験値)を持っている方
・ダイビング、スイミング、ゴルフを趣味でされている方
・スポーツ、海/山レジャーに興味のある方
募集要項
企業名 | 株式会社タバタ |
職種 | 商品企画、製品開発(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都墨田区東駒形1-3-17 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・都営浅草線/浅草駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 新川オフィス 住所:東京都中央区新川1丁目22-4 新川ニッテイアネックス2階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 四谷オフィス 住所:東京都新宿区信濃町12-1 信濃町SANMOビル6階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 473万円〜730万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):286,000円〜444,000円 <月給> 286,000円〜444,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与詳細は経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年3回(3月・7月・12月) ※2023年度賞与年3回実績:約5.6ヶ月(平均) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 現在、感染予防対策として時差出勤(8時〜16時、11時〜19時)を導入中 ※平均残業:月20時間以内 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:住宅手当(賃貸)、住宅ローン利子補給(持家) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■新人研修 ■階層別研修 ■業務専門研修 <その他補足> ■各種手当(特別資格手当、コミュニケーション手当、その他当社の規定に応じて支給) ■在宅勤務制度 ■介護休業 ■産前産後、育児休業 ■育児・介護のための短時間勤務 ■確定給付企業年金制度 ■リゾートトラスト法人会員(会員制ホテル) ■各種保養所 ■社内クラブ活動 ■従業員持株会制度 ■福利厚生総合サービス(ベネフィット・ワン) ■資格取得支援(公的資格取得時の受験費用、テキスト代の補助) ■慶弔金 など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数129日 創立記念日、夏季休暇(16日間※うち5日間計画年休)、年末年始休暇(12日間※2023年)、有給休暇(勤続年数により10〜20日付与/年)、リフレッシュ休暇(例 勤続5年ごと3日)、記念日休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も給与変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社タバタ |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 208名 |
事業内容 | ■事業内容: ダイビング、マリン、スイミング、ゴルフ用品などの製造から販売まで手掛けるスポーツ・レジャー用品のメーカーです。企画・開発段階から製造・マーケティング・物流・アフターサービスに至るまで、自社一貫体制のモノづくりを行っています。 |
URL | https://tabata.jp/ |