トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理 - 正社員 - 岐阜県【羽島】土木施工管理〜UIターン歓迎/残業月15時間/入社祝い金あり〜【エージェントサービス求人】
この求人はあと5日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
村瀬工業株式会社
掲載元 doda
【羽島】土木施工管理〜UIターン歓迎/残業月15時間/入社祝い金あり〜【エージェントサービス求人】
土木施工管理
岐南支店(岐南工場) 住所:岐阜県羽島…
350万円〜699万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
公共事業を中心とした橋などの土木構造物の長寿命化を目的とした補強および補修現場の施工管理業務を担当します。携わる案件は、短期の下請け案件が中心のため、発注者との折衝や近隣住民への対応がなく、担当する業務に専念することが可能です。
■同社の魅力:
入社後、先輩社員と共に現場へ赴き流れを覚えます。30〜50代の幅広い年代層のベテラン社員が活躍しているおり、しっかりとしたサポート体制が整っています。そのため、業務が終わらず帰りが遅くなることがなく、充実したプライベート時間を過ごすことができます。また、外部講師による勉強会や費用全額を会社が負担する資格取得補助制度など充実した社員育成制度が整っています。
■同社の特徴:
同社は、鉄鋼製品の製造から、橋の補修および補強を中心とした施工事業を展開しています。同社の強みは、工場製作から現場における全工程を行う「一貫施工体制」です。公共物の長寿命化が推進される中、地域密着型で事業に取り組んできた実績のある同社だからこそ顧客から信頼を得ることができ、公共事業を中心とした案件依頼を受けています。
創業50年以上の歴史があり、これまでに培った技術を大切に更に、色々な事にも挑戦し続けていきます。
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許第一種
・土木施工管理の資格をお持ちの方(2級以上)
■歓迎条件:
・自分の仕事にしっかり集中したい方
・自分の裁量で仕事を進めたい方
・人と話すのが好きな方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級
募集要項
企業名 | 村瀬工業株式会社 |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 岐南支店(岐南工場) 住所:岐阜県羽島郡岐南町三宅3-186 勤務地最寄駅:名鉄線/岐阜駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 390万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円〜310,000円 <月給> 180,000円〜310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢を考慮の上、同社規定により決定します。 ■賞与:年2回 ■モデル年収:430万円(経験5年/30代)、530万円(経験10年/40代) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業時間:月平均15時間(2019年度実績) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社用車貸与もしくは距離に応じて支給 家族手当:5,000円/人(配偶者・子) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■外部講師による勉強会 ■資格取得補助制度(費用全額会社負担/受験時に支給) <その他補足> ■現場手当 ■免許手当 ■社用車貸与 ■制服貸与 ■社員旅行 ■入社祝い金制度…入社時1万円、入社後3ヶ月5万円、入社後1年10万円(総額16万円支給) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 土曜、日曜、祝日(12〜2月の繁忙期は、休日出勤あり)、年末年始休暇、夏季休暇、GW、有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | 村瀬工業株式会社 |
資本金 | 40百万円 |
従業員数 | 27名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)橋梁耐震補強工事 (2)橋脚耐震補強工事 (3)検査路工事 (4)耐候性鋼板製品製作・設置工事 (5)建築耐震補強工事 (6)伸縮装置製作 (7)コンクリート補修工事 (8)鉄鋼製品の工場製作 (9)非破壊検査 |
URL | http://www.midl.co.jp/ |