トップ建設・住宅・土木 - 建設コンサルタント - 正社員 - 東京都土木構造物の調査・点検・診断業務【鹿島グループ/技術士・経験者歓迎/転勤なし/東京】
リテックエンジニアリング株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
土木構造物の調査・点検・診断業務【鹿島グループ/技術士・経験者歓迎/転勤なし/東京】
建設コンサルタント
東京都港区
600万円〜800万円
正社員
仕事内容
■調査・診断
<劣化診断>
ダム、橋梁、トンネル、上下水道施設、発電施設及び港湾施設など各種インフラ施設の劣化調査・診断とライフサイクルコストを考慮した対策方法を提案します。
<二次覆工巻厚・空洞調査>
地盤内の空洞を用途に応じて開発した非破壊検査機器で調査を行います。路盤上から測定を行う場合には探査深度や精度に応じた機器、下水管などの内面から測定を行う場合には自走式の機器、トンネル内面から測定する場合にはコンクリートの含水率の影響を自動的に校正できて測定精度の高い機器を適用します。
■計測・品質管理
<近接構造物への影響監視、土留め変形予測によるコスト低減>
近接構造物への影響や土留め変形予測解析を行い、施工時における近接構造物の挙動計測や土留挙動計測の合理化を図ります。計測データはパソコンや携帯電話を利用したリアルタイムモニタリングを行い、工事中の安全監視や逆解析による土留支保工部材の低減を図ります。
<品質管理>
施工中の各種計測、品質管理及び竣工検査を実施してデータベースを作成致します。材料の製造から施工までのトレーサビリティーを考慮したデータベースを活用することで、構造物の品質を証明致します。
■設計・解析
健全度予測 補修費予測
<補修・補強設計>
補修や耐震補強設計では、施工性を十分に考慮することが重要なポイントとなります。ゼネコンの経験に基づく知見とアイデアを盛り込んだ設計を行います。
■実験・技術開発
<実験>
補修材料の性能実験、特殊コンクリートの製造試験や施工性実験、構造物の耐火実験、構造実験など、ゼネコングループならではと言える実験を行います。
<技術開発>
RC構造物の寿命予測システムや、健全性・対策優先度判定システムなどのマネジメントシステムの開発、各種調査機器の開発を行います。
【同社の魅力】
■同社はスーパーゼネコンの鹿島グループに所属しております。
その為、安定して案件の受注ができております。
また、福利厚生なども親会社と同等のものがございます。
■東京本社で転勤がございません!
■残業時間20h程度で業界の中でも少ない企業です。
募集要項
企業名 | リテックエンジニアリング株式会社 |
職種 | 建設コンサルタント |
勤務地 | 東京都港区 |
給与・昇給 | 【想定年収】600万円~750万円(35歳~50歳:例) 【想定月収】40万円~50万円(35歳~50歳:例) ※残業時間を月20時間と想定 ◎残業代:全額支給 ◎資格手当:技術士保有者には1万円 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ※経験を考慮し決定致します。 |
勤務時間 | 8:30~17:15(休憩60分) |
待遇・福利厚生 | 各種保険制度加入 【諸手当】交通費全額支給 資格手当 住宅手当他 【福利厚生】独身寮(30歳まで) 社員食堂(鹿島建設内) 財産形成貯蓄制度 個人型確定拠出年金(iDeCo) 鹿島グループ保険 鹿島プレジデントリゾートCC軽井沢(優待券) 那須ちふり湖CC(優待券) 屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日120日以上】 完全週休2日制(土日) 年末年始休暇 夏季休暇 年次有給休暇(初年度0~11日) 傷病時休暇 育児休業/時短/フレックス 介護休業/時短/フレックス 結婚休暇 忌引休暇 公傷休暇 通勤災害休暇 災害休暇 産前産後休暇 配偶者出産休暇 看護休暇 リフレッシュ休暇 記念日休暇 転赴任休暇 妊産婦通院休暇 裁判員休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | リテックエンジニアリング株式会社 |