トップ食品 - 生産管理・品質管理・検査・保証(食品) - 正社員 - 千葉県【千葉美浜】品質管理/品質保証(課長クラス)◆日本シェアトップ級/創業70年超砂糖メーカー◆転勤なし【エージェントサービス求人】
大東製糖株式会社
掲載元 doda
【千葉美浜】品質管理/品質保証(課長クラス)◆日本シェアトップ級/創業70年超砂糖メーカー◆転勤なし【エージェントサービス求人】
生産管理・品質管理・検査・保証(食品)
本社 住所:千葉県千葉市美浜区新港44…
600万円〜799万円
正社員
仕事内容
<30年以上黒字、無借金経営/黒砂糖に代表される「含蜜糖(がんみつとう)」領域でトップクラスの販売シェアを誇る/砂糖に軸足を置いた複数の事業を展開>
■業務内容:
精製糖や含蜜糖(黒糖、黒蜜など)を扱うメーカーからの募集。
課長職としてマネジメント業務もお任せします。
■業務詳細:
品質管理課にて、下記の業務をお任せします。
<品質管理>
◎官能検査、その他の検査結果の取りまとめ
・微生物検査(メンブレンフィルター法、寒天混釈法、寒天平板法)
・一般分析(製品分析、工程分析、排水「COD/BOD/PH等」)
◎生産プロセスの管理(工場パトロールによるPRPチェック等)
◎含蜜糖製品毎のレシピ作成、生産部門への配合指示
◎顧客からの要望(形状、色価等)に合わせた製品の開発
開発例:砂糖加工品(砂糖に香料や油脂等を添加したオーダーメイド商品)
◎品質的工場トラブル時の調査、原因分析、会議への出席
<品質保証>
◎ISO/FSSCの管理運用、社内への浸透指導
◎一括表示や規格書のチェック、更新の取りまとめ、取引先への情報開示
◎品質保証業務の監督、取引先へ製品品質について説明
◎協力工場の管理、衛生状態や製造状況の確認
◎クレーム対応(原因調査、報告書の作成)
<その他>
◎メンバーのマネジメント
※機械による製造が中心です。製造工程や貯蔵方法などに起因する課題を解決します。
■組織構成:
品質管理課:課長1名(60代)、スタッフ1名(20代)、パート派遣社員3名(40〜50代)
品質保証課:課長1名(50代)
※ご経験に応じて上記いずれかへの配属。
■当社について:
30年以上黒字、無借金経営の安定した事業基盤で、付加価値の高い製品を多数製造。製糖業界の中でも含蜜糖については業界シェアトップの売り上げを維持してます。健康志向の高まりが追い風となり業績好調、新しい工場と事務所が開設予定でもあります。国内で唯一の独立資本の製糖メーカーだからこそ、社風の自由度の高さも魅力の1つであり砂糖に軸足を置きながら、ベーカリーレストラン事業、サトウキビ農業、不動産事業など多角的に展開してます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・食品メーカーでの品質管理、または品質保証の実務経験(目安5年以上)
※品質トラブルが起きた際に現場で課題解決をされている方を想定
・課長クラス以上の役職経験
■歓迎条件:
・ISO22000、FSSC22000の管理運用経験
・一括表示、規格書のチェック経験
・理系バックグラウンドをお持ちの方(大卒・高専卒・専門卒など)
募集要項
企業名 | 大東製糖株式会社 |
職種 | 生産管理・品質管理・検査・保証(食品) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県千葉市美浜区新港44 勤務地最寄駅:JR京葉線/千葉みなと駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円〜450,000円 <月給> 330,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(7月、12月、期末(4月)) ※昨年実績基本給の4.5 ヶ月分 ※賞与は査定期間(4〜9月/10〜3月)に3か月以上在籍で初年度から支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:1930時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜16:30 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間(始業時刻と終業時刻は固定) ※残業平均月15h(トラブル時は30h程度) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者:月1万円、子:月5千円/人 住宅手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 60歳 再雇用制度(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■研修制度(職種別・階層別研修) <その他補足> ■役職手当 ■住宅手当(単身者1万円、扶養あり持家1.2万円、扶養あり賃貸1.5万円) ■特別住宅手当(本社近隣3km圏内居住で、住宅手当に加えて2.5万円を支給/適用後10年間に限る) ■交替手当(3交代シフト時、1日あたり1千円) ■昇格チャレンジ制度(評価基準クリアで、春と秋に立候補式の昇格試験あり) ■社員旅行(年1回) ■懇親会補助金制度(年間1.2万円まで) ■社内クラブ活動(フットサル・ゴルフ他) ■産休育休・介護休暇(取得実績あり) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数109日 土曜月3回(通常月1回、第5土曜がある月は2回出勤)、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(12/29〜1/4)、慶弔休暇、有給休暇 ※土曜と祝日は工場稼働状況によって出勤の場合あり、別途平日に振休取得 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
同条件
企業情報
企業名 | 大東製糖株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 76名 |
事業内容 | ■会社概要: 精製糖と含蜜糖の両方を生産販売する数少ない製糖メーカーです。 1952年の創業以来、築きあげた技術力や販売力を強みに、砂糖の可能性を広げるための様々な事業展開をしています。 ■事業概要: (1)精製糖事業:共同出資会社である新東日本製糖と関西製糖で製造しています。 (2)含蜜糖事業:大東製糖本社工場で製造しています。 (3)ベーカリー事業:関連会社 株式会社ナピネスでは、含蜜糖を使用したパンを製造販売するベーカリーショップを運営しています。 (4)種子島事業:2018年より、鹿児島県種子島に農地と工場を取得し、サトウキビの栽培から砂糖づくりに向き合っています。 |
URL | https://daitoseito.co.jp/ |