GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

フューチャー株式会社

掲載元 doda

【九州】セキュリティコンサルタント〜フルリモート/クラウド型サイバー攻撃特化製品有〜【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント

1> 現在お住まいの住居 住所:福岡県…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【九州在住・UIターン向け求人/コロナ前からフルリモート勤務実施/「Future’s Holiday」や育児休業中就業制度等、独自の制度が豊富で、効率的かつ多様なワークスタイルを推奨/社員一人ひとりが主体的にヘルスケアに取り組む「健康戦略経営」を掲げ、社員も家族も健康で生き生きとした生活を送れるようなサポートが充実】
■業務概要:ITコンサルティングを中心に事業展開する当社のセキュリティコンサルタント、またはセキュリティエンジニアとして、以下業務に従事いただきます。
■業務詳細:
(1)セキュリティコンサルタント:顧客に対して以下のようなセキュリティサービスを提供いただきます。
   新設組織のため、事業戦略、ソリューション開発など企画・推進、事業拡大のため新規顧客の獲得、提案、プロジェクト化を担っていただくことも想定しています。
 ・セキュリティアセスメントサービス/セキュリティリスクの可視化、脅威への対策、セキュリティ監査基準への対応支援
 ・将来起こりえるサイバーセキュリティを想定し、かつ今とるべき最適で戦略的なセキュリティアーキテクチャーのデザイン
 ・セキュリティシステムにおけるプロジェクトマネジメント、あるいはメンバーとしてデリバリーの推進
(2)セキュリティエンジニア:脆弱性検知ツール「FutureVuls」の開発業務、あるいはセキュリティシステムにおける設計・構築を担っていただきます。
 ・自社サービスである「FutureVuls」の開発、運用/新たなセキュリティ技術、ソリューション開発
 ・セキュリティシステムにおけるプロジェクトマネジメント、あるいはメンバーとしてデリバリの推進
 ・「FutureVuls」の普及活動を目的とした社外に向けたマーケティング活動(勉強会、講演などのイベント企画、運営、登壇、執筆活動などの機会有)
■働き方:2016年度、『残業時間が減った企業ランキング』では「-37時間」で第二位となっております。
 現在でもリモートワーク推奨等を行い、最低でも週次で責任者が残業時間の管理を行っています。
 グループ代表の金丸様が内閣官房働き方改革実現会議議員でもあるため、残業時間に関しても厳格に管理されています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
セキュリティビジネス(コンサルティング、ベンダー、SIer、事業会社など)の実務経験3年以上(目安)をお持ちの方。

■歓迎条件:
・DDoS攻撃や標的型攻撃などの情報資産を脅かす攻撃やその対策に対する強い興味、関心
・OSからアプリレイヤまでの幅広いシステム的、技術的な知識と興味、関心
・情報セキュリティ、個人情報保護に関わる動向への興味、関心、およびセキュリティ領域のエキスパートを目指していること

募集要項

企業名フューチャー株式会社
職種ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント
勤務地<勤務地詳細1>
現在お住まいの住居
住所:福岡県
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
本社
住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー
勤務地最寄駅:各線/大崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
750万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):337,100円〜449,400円
固定残業手当/月:131,700円〜175,600円(固定残業時間50時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
468,800円〜625,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・年齢・能力・前職給与等を考慮し、当社規程により決定します。
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年2回(6月・12月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:10時間00分
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額上限:10万
社会保険:フューチャーグループ健康保険組合

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■「Future School」
(例:クリティカルシンキング、MBA関連講座、AIの基礎スキル習得)
■「TERACOYA(社員誰もが自発的に開催できる勉強会)」 等

<その他補足>
持株会制度、財形貯蓄制度、ベネフィットステーション、フューチャーグループ健康保険組合、契約保養所、チャイルドケア補助、健康相談室、ハラスメント相談室、産休育休制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始(12/30〜1/4)、有給休暇(初年度10日)、特別休暇、Family休暇、ボランティア休暇、通院休暇、介護休暇制度、Future's holiday(リフレッシュ休暇)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
6ヶ月
補足事項無し

企業情報

企業名フューチャー株式会社
資本金4,000百万円
平均年齢35.4歳
従業員数2,281名
事業内容■Future GROUP:「テクノロジーを核に未知へのあくなき挑戦を続ける」
フューチャーグループは、「ITコンサルティング&サービス事業」と「ビジネスイノベーション事業」の2軸でテクノロジーをベースとしたビジネスを展開しています。
URLhttp://www.future.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら