GLIT

株式会社 日本トランスネット 本社

掲載元 Create転職

【中距離・長距離の大型トラックドライバー】経験者優遇

ドライバー

茨城営業所 *転勤の可能性:なし 茨城…

〜480万円

雇用形態

正社員

仕事内容

大型トラック運転手として、中距離・長距離配送をお願いします。
*1日3便程届く荷物をパレットなどで積み込み、目的地に向けて出発します。
*目的地到着後は現地にてパレットなどで積込み・荷卸し作業を行います。

◆業務内容の変更範囲:変更なし
☆実際担当してみて「自分には無理かも」と思ったら、別の仕事に変更することもOKです!何でもお気軽にご相談ください。

<向いている人>
・とにかく今は稼ぎたい
・別に毎日帰宅できなくても問題ない
・都道府県いろんな所を運転したい
・次こそは最後の転職にしたい

<向いていない人>
・毎日家に帰りたい
・走り慣れた地元のみで運転したい

★当社の特徴は新車が多い=最新の充実したフル装備のトラックをご用意していますので、安全装置による事故低減サポート、ドライバーの疲労軽減に繋がっています。
お客様だけでなく、ドライバーさんにおいても安心・安全・快適に乗務頂けます。

◎AT車導入(95%以上)
◎バックモニターも含め安全対策モニターフル装備
◎四方を検知するブラインドスポットモニター
◎横断歩行者も感知するプリクラッシュブレーキ
◎ドライブレコーダー完備
◎全線高速の利用が可能(一部例外あり)


*大型長距離経験のある方からのチャレンジ歓迎!
*若年層からのチャレンジも大歓迎!(2022年5月13日に施行された法改正によって、免許の取得可能年齢が引き下げられたことにより、19歳から大型トラックに乗務できるように。若くしてベテランドライバー並みの高収入を手に入れることが充分に可能です)
*近郊の方からもチャレンジ歓迎!
水戸市にお住まいの方はもちろん、ひたちなか市・笠間市・茨城町出身の方も活躍しています!

応募条件・求められるスキル

大型自動車免許 ★地元へUターン希望の方、Iターン・Jターンとして都市部から地方へ移りたい方歓迎(配属先相談に応じます)

※経験者優遇
※大型車運転経験2年以上(2年未満の方も相談ください)
※60歳未満の方(定年60歳の為 ※例外事由1号)
※65歳まで延長雇用あり
※外国人の方が活躍されている拠点もあります!

募集要項

企業名株式会社 日本トランスネット 本社
職種ドライバー
勤務地茨城営業所
*転勤の可能性:なし
茨城県水戸市小吹町1163-1
国道50号線「水戸バイパス」木工団地北交差点を南へ
給与・昇給月給400,000円~550,000円 ☆平均月収52万円☆ ※月収60万円以上のコースもご提案可能

【大型ドライバー月収例】
30代、大型路線(静岡-大阪)、23日稼働の場合/月収546,000円(諸手当含む)

【当社車種毎の乗務員平均月収】
◎大型車
 月収520,000円
ーーーーーーーーーー
◎トレーラー
 月収550,000円
ーーーーーーーーーー
◎4t車
 月収350,000円
ーーーーーーーーーー

※平均年収/480万円〜660万円

☆頑張り次第で更なる高収入も可能
☆詳細お問い合わせください!
勤務時間8:00~17:00(ルートにより異なる)
■休憩時間
60分
■時間外労働
あり(詳細面談にて)
待遇・福利厚生制服貸与
車・バイク通勤OK
安全講習
敷地内に無料の宿泊施設・洗車場完備
社員寮(埼玉支店・南大阪支店)
┗埼玉支店:月2万5千円、南大阪支店:月2万円 ※委細面談
研修制度(新人(入社後3日間 ※リモート可)・幹部・経営者)
資格取得支援制度
事故弁済金補償制度(個人負担一切なし)
退職金制度(確定拠出年金 ※ライフプラン手当あり)
慶弔休暇、産休・育休制度(取得実績あり)
定期健康診断(年2回)
→健康チャレンジ実施中!高血圧の方を対象に血圧を下げる機能性飲料をケース単位でプレゼント!

◎受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
定めなし
■試用期間
2〜3ヶ月あり(正規給与額の保障あり)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労働者災害補償保険)
休日・休暇月4日~6日(日曜日・祝日・一部土曜日)
※業務により異なる

◎有給休暇制度(入社6ヶ月後、10日間支給)
 ┗ 会社としてもドライバーさんの有休取得を推進しています!
◎その他、慶弔休暇等あり
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

【応募】※Web or Telにてお気軽にどうぞ!
  ▼
【面接】※就業希望の拠点にて実施。日程応相談。オンライン面接対応可能!
  ▼
【内定】※入社日等ご希望を相談ください。
  ▼
【入社】※最短3日間のスピード入社可能!

その他・PR

盤石な体制基盤だからこそ、ご自身もご家族の方も安心して長く働けます*近年は健康への取組みにも注力*

■拡大を続ける全国物流ネットワーク

西は大阪を中心に関西・九州、
東は埼玉・千葉・小牧など
物流の要所に拠点を構えており、
東海~関東~東北まで網羅しています。

直近では北関東・東海・中国地方へと
複数の新拠点の開設を進めております。


■管理本部によるサポート体制は万全!

各拠点間ではコミュニケーションツールを
用いて密に連携を取ることが可能。
全社間での迅速な情報共有によって、
万全な輸送体制を築くことに繋がっています。


■安全講習や事故弁済金補償制度でご家族も安心◎

安全に対する取組みとして、
様々な社内研修を定期的に実施しています。
万が一事故の際でも、
弁済金の負担は一切ありません。
最新鋭のフル装備車輛が多数あるため、
安全装置による事故低減、疲労軽減などに繋がっています。


■年2回の定期診断以外にも健康サポートの福利厚生あり!

昨年度は夏場に経口補水液を配布したり、
「健康チャレンジ」と称して、
ドライバーさんの健康促進を目的に、
高血圧の方を対象に血圧を下げる
機能性飲料をケースで支給しました。

他にも営業所内にジムマシンを設置したりと、
健康意識を持ってもらって、
長く働いていただきたいという想いから
会社としても全力でサポートをしています!

直近半年で入社したドライバー23人に伺いました(社内アンケート抜粋)転職理由と転職して良かった点は?

Aさん:仕事が減って、給与が大幅にダウンした為。
    台数が多くて大きな会社だと思っていましたが、
    入社してそれ以上に圧倒されるほど良い環境だった。
Bさん:会社の規模が大きい為。
    給料が高く安定している。
Cさん:会社の移転を機に転職。
    人間関係が良く、親切で優しい方ばかり。
Dさん:会社倒産の為、転職しました。
    保有台数も多く、安定しているので安心できる。
Eさん:自分自身のステップアップの為。
    幅広い輸送事業を取り組んでいるのでチャンスがある。
Fさん:身体に負担が大きい業務が多く、体調を崩してしまった為。
    年2回の健康診断など、社員を大切にしてくれる環境がある。


2024年問題、そして長引く円安・物価高、
給与面はもちろん、お勤め先や業界の将来に対しても
不安をお持ちの人が多いとお察しします。

最後にお伝えしたいことは、
弊社の記載条件に虚偽は一切無い事です。

近年は30~40代から多数ご応募をいただき、
10tドライバーでは、20代からのチャレンジも非常に増えてきました。
今後も従業員の満足度に重きを置き、職場環境の改善に努めてまいります。


★☆最後までお読みくださりありがとうございます☆★
応募・選考希望の方は「応募方法」へお進みください。

クリエイト転職で応募→入社2年目の大型トラック乗務員さんにインタビューしてみました☆

記者の視点 クリエイト転職編集部

◎荒木 武人さん(52歳) ◎2024年1月入社 
※飲料メーカー専属長距離大型乗務員として南大阪支店に勤務

日本トランスネットの求人情報を見たのは、インターネットで【大型ドライバー】【地域】と検索をして希望に合った条件であった為。車輌の観音扉に求人情報が書かれているトラックとして、同社のことは以前から知っていたが、仕事内容を確かめる意味合いもあったそう。実際に詳細情報を見てみると、腰に不安があったがパレットでの仕事があることが分かり安心して応募できたと素直に話してくれた。

面接では丁寧に仕事内容を説明してもらえたが、自身のイメージと実際の業務でギャップもあると思い、まずは3ヶ月働いてみようと入社を決意。入社後特に印象に残っているのは「丁寧な研修があったことと仕事の段取りが良く動きやすい会社だと感じた。」また2024年問題対応について、配車担当とは別に運行管理者もいて、休憩の取り方等のアドバイスをもらったり、時間管理をしている担当者と業務中も直接連絡が取れるのはメリットだと言われている。

その他にも荷待ち等客先での待機時間に関しても改善されつつあるそうだ。希望していたパレット仕事に就けていることも大きな安心材料の一つ。これまで大きな不安を抱えることなく、順調に勤続6ヶ月目を迎えることができているようで、何よりといったところだろうか。

2024年4月に施行されたドライバーの労働時間制限により、各運送会社対応に追われているところであると想像できる。また長距離ドライバーの方々も、直接収入に直結する問題なだけに関心度は非常に高いと思われる。そこで求められるのは適切且つ迅速な企業の対応であろう。そういった面では、いち早く対応に動いていた同社は業界内において一日の長があるといえる。ドライバーはいまそこを見極めようとしている。

クリエイト取材担当:光浪

企業情報

企業名株式会社 日本トランスネット 本社
設立年月平成12年3月2日
代表代表取締役 原口 郁
資本金3,000万円
従業員数755名(グループ含む)※2023年3月末時点
事業内容一般貨物自動車運送事業
許可番号 関自振3295号

[保有車輛数]※2024年3月末時点
1,252台(グループ会社含む総数)
[車輌台数]
トレーラーヘッド/387 台
ウィングシャーシ/346 台
大型低床ウイング車/430 台
コンテナ台車/36 台
中型車/23 台
箱シャーシ/27 台
スワップボディ車/3 台
URLhttp://www.j-transnet.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら