トップ化学・素材 - 生産管理・製造管理,建築・施工・設備工事系その他,技術(建築・土木)系その他 - 正社員 - 茨城県【茨城/鹿島】設備メンテナンス(課長候補)※自己資本比率63.7%/大手メーカーと取引有【エージェントサービス求人】
この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
青木油脂工業株式会社
掲載元 doda
【茨城/鹿島】設備メンテナンス(課長候補)※自己資本比率63.7%/大手メーカーと取引有【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
鹿島工場 住所:茨城県神栖市東深芝16…
650万円〜799万円
正社員
仕事内容
【非イオン界面活性剤とポリオールの専門メーカー/有給取得率82%/大手企業との取引多数/I・Uターン歓迎!】
◆職務内容:同社の鹿島工場にて課長候補として施設保全メンテナンス業務をお任せいたします。
【変更の範囲:会社が定める事業所】
◆詳細:設備メンテナンス関係(工場の設備検討、設備保守保全)業務をメインとし、設備の更新や新規設備の企画立案から稼働まで一連の増設業務をご担当いただきます。また、作業環境の管理や産業廃棄物の管理などの環境管理業務の業務も定期的に携わっていただきます。
実務としては日常のメンテナンスやトラブル対応、設備投資の対応や官庁への折衝、環境安全関係をお任せしますが、課長候補として部下への指導や他工場との連携や取り纏め業務もございます
◆鹿島工場について:他工場よりもスケールが大きい設備を有しておりますので大量生産に対応できる工場となります。基本的には、関東圏中心のお客様向けとBCP対策での東西工場がある同社の強みを生かすために設立した工場となります。
組織構成:部長1名、20代課員2名、派遣社員1名
◆働き方:残業は月20時間程度、有給取得もしやすく、メリハリをつけて働くことができます。(マイカー通勤が可能です)緊急的なトラブルがあった際は呼び出しはありますが(年2.3回程)呼び出しを行われた場合は勤務した時間分の賃金支払いもしくは代休等で対応します。。
工場は土日は稼働をしておらず、日勤のみ、長期休暇取得可能(GW・年末年始・夏季)と、バランスを保って就業可能な環境です。
※設備のメンテナンス・定修や建設時には土日出勤が発生する場合がございます。
※U・Iターンも歓迎しております。お住まいから通えない方の場合は、借上げ社宅制度がございます。※諸規定有
キャリアアップの観点で他工場へ転勤の可能性はありますが、その後必戻ってこれるよう配慮しています。
◆同社の魅力
大正5年にガス副製産物(主にベンゾール化合物)の卸売からスタートした、長い歴史を持つ化学メーカーの同社。非イオン界面活性剤は、シャンプーや洗浄洗剤などをはじめ、あらゆる産業で活用されています。
同商材を扱うメーカーは国内で10社程度ですが、幅広い用途に使用されていることから、競合することなく安定的に供給を続けています。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
◆応募要件:
・工場設備のメンテナンス経験、もしくは設備立ち上げのご経験
◆歓迎条件:
・リーダーやマネジメント経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 青木油脂工業株式会社 |
職種 | 生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 鹿島工場 住所:茨城県神栖市東深芝16番地10 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 650万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円〜280,000円 その他固定手当/月:115,000円〜190,000円 <月給> 350,000円〜470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ■賞与(前年度実績):年3回、計5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:50〜17:20 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業月20時間程度/1ヶ月単位の変形労働時間制:週平均労働時間35.7時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 家族手当:配偶者6,500円、子1人1,000円(2名まで) 住宅手当:入社から7年間、初年度7割から1年毎に1割減 社会保険:補足事項なし 退職金制度:社内規定による(勤続3年以上) <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ・OJT研修 ・階層別研修 <その他補足> ・休日出勤手当 ・役職手当 ・役割手当 ・赴任手当 ・資格手当 ・皆勤手当(〜4,000円) ・資格取得支援制度 ・慶弔休暇 ・慶弔見舞金 ・時間単位年次有給休暇制度 ・育児目的休暇制度 ・特別休暇 ・保険加入制度 など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数118日 ・休暇日数調整につき、年に1〜2回土曜日出勤有り ・有給休暇(消化率82%)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 ・入社半年以内の有給休暇有り(入社後2日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 青木油脂工業株式会社 |
資本金 | 80百万円 |
平均年齢 | 38歳 |
従業員数 | 214名 |
事業内容 | ■事業内容: 界面活性剤、ポリオール、その他、機能化学品の製造・販売 |
URL | https://blaunon.co.jp/ |