トップ機械 - 営業・セールス(法人向営業),機械・機構・実装設計・開発 - 正社員 - 神奈川県【神奈川:リモート】ソリューション営業(製造業向け) ※土日祝休み
株式会社マクニカ
掲載元 イーキャリアFA
【神奈川:リモート】ソリューション営業(製造業向け) ※土日祝休み
営業・セールス(法人向営業)、機械・機構・実装設計・開発
神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3マ…
500万円〜750万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
製造現場のデータ活用(スマートファクトリ、工場DX)を推進したい製造業(主に生産技術部門)に寄り添い、計画策定の支援~要件の具体化を行いながら、サービス提供推進を行うソリューション営業をご担当いただきます。
【職務詳細】
■誰に:製造業(主に生産技術部門)、および販売代理店(機械商社、電機商社、計測器メーカー)
■何を:同社にあるソリューション
■手法:展示会や代理店経由での新規顧客開拓 等
●リーダーポジション
・製造現場のデータ活用に関する壁打ちを通じた計画策定支援
・自社のサービス提供に向けた要件の具体化
・お客様の担当者、決裁者と関係を構築を通じたクロージング対応
・上記業務をDSF Cycloneの販売代理店(機械商社、電機商社、計測器メーカー)に対して支援として実施
●担当ポジション
・新規開拓営業担当
・展示会や代理店紹介を通じた顧客へのアプローチ
・市場トレンドや具体的なソリューションの提案型営業の実施
・社内関連部署との調整(主に生産技術部門)
【業務内容変更の範囲】
会社の定める職務(営業職、及び関連する職務)
応募条件・求められるスキル
【必須】
・製造領域における営業経験を5年以上お持ちの方(生産管理&生産技術に関する業務知識をお持ちの方)
・課題整理&解決型の提案経験を3年以上お持ちの方(単なる部品販売ではなくニーズや課題を元にデマンドを具体化するような営業活動を実行した経験をお持ちの方)
・普通自動車免許(第一種)
【尚可】
・代理店ビジネスの経験(特に新規代理店制度構築)
・セキュリティ知識
・製造業、工場に関わる法人営業の経験
・代理店ビジネスの経験(特に新規代理店制度構築)
募集要項
企業名 | 株式会社マクニカ |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、機械・機構・実装設計・開発 |
勤務地 | 神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3マクニカ第1ビル JJR横浜線/市営地下鉄ブルーライン3号線「新横浜」駅徒歩5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 5,000,000円 〜 7,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:500万~1000万円 月給制:月額300110円 賞与:年2回(夏・冬)※業績に応じて支給 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(4カ月) ■福利厚生: 通勤手当、社員旅行、会員制リゾートクラブ、社内カフェテリア、社内完全分煙(喫煙ルーム有)、従業員持株会等、残業夜食代手当 ■勤務時間:8時45分~17時15分(所定労働時間7.5時間) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日】125日(2025年) ※土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇ほか【有給休暇】10日~20日/年 (入社月により按分) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→人事面接・SPI→筆記試験・部門面接 ※内定通知後、条件面談あり(ポジションごとにフローが異なる場合有)
SPI:能力(言語・非言語)試験と適性(性格診断)試験 筆記試験:マクニカ独自の試験、記述式、制限時間90分間
企業情報
企業名 | 株式会社マクニカ |
設立年月 | 1972年10月30日 |
資本金 | 111億9,426万8千円 |
事業内容 | 【事業内容】半導体・集積回路などの電子部品の輸出入、販売、開発、加工、電子機器並びにそれらの周辺機器及び付属品の開発、輸出入、販売、その他 【会社の特徴】『「どこにもない」を提案し、「ここにしかない」を創造する。技術商社のその先へ。』 1972年の創業以来、同社は技術サポートに力を注ぎ、技術の深化を推し進めてきました。業界に先駆け、技術支援重視の事業スタイルを確立。「技術商社」という新しい商社像を打ち立てました。 また、米国、欧州、アジアにも進出を果たすなど、グローバル・ネットワークの拡大にも注力し、世界市場を視野に入れ、グローバルなビジネスを展開するなど、日本のオンリーワンから、世界のオンリーワンを目指されています。 そして今、同社が築いた「技術商社」という枠を、自分たちの力で打ち破ろうとしています。これまで培ってきた先見性と技術力で、お客さまの潜在的な需要までをも掘り起こす「デマンド・クリエーション」型企業へ、さらなる挑戦を続けます。 |