トップ自動車・輸送機器関連 - 営業・セールス(法人向営業),購買 - 正社員 - 神奈川県【横浜】MRO(間接副資材)の営業もしくは調達担当|在宅・フルフレックス|営業ノルマなし【エージェントサービス求人】
日産トレーデイング株式会社
掲載元 doda
【横浜】MRO(間接副資材)の営業もしくは調達担当|在宅・フルフレックス|営業ノルマなし【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、購買
本社 住所:神奈川県横浜市戸塚区川上町…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
/営業担当もしくは調達担当(選考を通じて担当を決定いたします)/
日産グループの工場で使用するMRO品(間接副資材・消耗品)の購買を取りまとめる立場として、工場運営に必要なMRO品の仕入販売、原価低減活動、および売り上げ拡大に向けた各種提案を客先(日産G)や仕入先(サプライヤー先)に対して行っていただきます。
具体的には、購買の過去データや業界トレンドを分析した上で客先ニーズを捉えた戦略的な調達を推進し、客先へ提案していきます。(日産自動車・グループ各社とサプライヤーの間に立つポジションです)
▼営業担当:客先ニーズや市場動向を捉えて、日産グループへ最適な商品やスキームの提案をしていただきます。
・展示会に参加し市場の調査(提案商材発掘)
・業務委託先と共に客先ニーズの調査
・お客様への商品提案、販売
・展示会の企画運営
・仕入れから販売までの仕組の構築
・データ分析
・課題解決
・業務委託先マネージメント
▼調達担当:仕入れを通じて、コスト低減や売上向上につなげていただきます
・サプライヤー選定・仕入れ対応
・原価低減活動・価格改定対応
・商材データ登録・修正(Excel)
・データ分析による売り上げ拡大戦略の立案・実行
■やりがい:
◎日産グループ向けの大規模な取引を経験でき(商品データ100万件以上、見積受発注データ年間50万件以上、取扱メーカー16000社以上、仕入先5000社以上)、他にはないMRO調達スキームの推進を体験できます。
※MROとは、Maintenance(メンテナンス)、Repair(修理・修繕)、Operation(操作・稼働)の頭文字を取った用語です。
◎生産に直結する原材料や資材、部品などの直接材とは異なり、間接材であるMROは少額多品種、且つ仕入先も多数あることから、コスト整理の可能性が見込まれる領域です。
◎少額多品種という特徴を持つMROの調達は複雑ではありますが、適切な仕入先選定やコスト把握など、データを基にした戦略的な調達を実現することで、日産グループ全体のコスト削減効果という大きな成果を生み出すことができます。
■身につくスキル:
・大規模なデータ処理能力
・間接材に関する知識経験
・情報をもとにした戦略的なアプローチ
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
【いずれか必須】
・仕入れ・売りのご経験をお持ちの方(調達もしくは営業経験)
・社内外との調整や交渉・折衝の経験(客先ニーズを理解した調整や折衝、仕入先や社内関係者など多方面との連携が必要になります)
【歓迎条件】
・複数の仕入先を比較・検討をした経験
・プロジェクトや業務改善活動のリーダー経験
・データを用いた課題解決や意思決定の経験
・EXCEL、ACCESS等による大規模データ処理経験
募集要項
企業名 | 日産トレーデイング株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、購買 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1 BELISTAタワー東戸塚 勤務地最寄駅:JR横須賀/湘南新宿線/東戸塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 444万円〜734万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜380,000円 <月給> 230,000円〜380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢、経験に応じて決定します。 ※上記想定年収には、20時間分の想定残業代を含みます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月及び12月、5.8か月分/年、2024年度賞与支給水準) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ■全社平均残業時間:19.4時間(繁忙期は12月〜3月) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(規程に準ずる) 家族手当:子1人目2万、2人目2.45万… 住宅手当:自身名義20,000円/月(入社5年) 寮社宅:会社都合転勤の場合、転勤時社宅制度有 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金(DC)100% <定年> 60歳 定年再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修・キャリアデザイン研修・海外トレーニー制度・e-learning・TOEIC(R)テスト IPテスト(オンライン)受験料補助 他 <その他補足> ■ベネフィット・ステーション加入(ホテル・レジャー・グルメ割引) ■インフルエンザ予防接種 ■人間ドック受診補助 ■日産グループ福利厚生各種 他 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年3回10日前後の長期休暇あり ※祝日は出勤日設定ですが、有休奨励日のため有給を取得する社員がほとんどです。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
企業情報
企業名 | 日産トレーデイング株式会社 |
資本金 | 320百万円 |
従業員数 | 1,400名 |
事業内容 | 自動車関連の専門商社として、自動車部品、完成車、原材料・資材等の輸出入、三国間貿易、国内取引、マーケティングを行っています。 自動車生産工場に必要な機械設備輸送や据付、部品製造に必要な原材料や資材、燃料、完成車両等のバリューチェーンの端から端まで一気通貫で行っています。 |
URL | https://nitco.co.jp/ |