トップその他 - インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター - 正社員 - 東京都【新宿/転勤無し】店舗・オフィスの内装設計◆元請けメインで労働環境◎/年休128日/基本土日祝休み【エージェントサービス求人】
ビズキューブ・コンサルティング株式会社
掲載元 doda
【新宿/転勤無し】店舗・オフィスの内装設計◆元請けメインで労働環境◎/年休128日/基本土日祝休み【エージェントサービス求人】
インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター
東京支社 住所:東京都新宿区西新宿1-…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜オフィス内装設計経験者歓迎/基本100%元請け/年休128日/直帰可/転勤無し〜
■業務内容:
営業担当・施工管理担当と協業して、デザイン性やコスト圧縮を考えながら設計業務を担っていただきます。切り取った一部の業務ではなく、案件を一人でプロデュースすることも可能なため、設計担当として幅広い経験ができます。社内の施工担当とも距離が近いため、デザインの現実性やコストの圧縮などについて相談することができます。
<ご提案先>
飲食店/フィットネス /小売店/オフィス等
■業務詳細:
・店舗のコンセプトやデザインの提案、設計、見積り、店舗家具の選定、施工管理会社への設計指示
・クライアントへのプレゼンテーションや調整
・監理スケジュール調整 等
当社は提案することそのものも私たちの価値だと考えていますので、積極的なアイデア出しを歓迎します。著名なアーティストのブッキングや、内装材の幅広い提案など様々なアイデアで驚きのある空間を設計・提案を期待しています。
■働き方:
残業時間は平均20〜30h/月程度です。案件によっては多少残業が増えてしまったり、休日出勤の対応で平日に振替休日を取得していただくケースもありますが、会社全体として生産性の高さを重視していますので、 ワークライフバランスを保ちやすい環境です。
■施工事例:
https://bc-works.bizcube.co.jp/project-cat/cat05/
■当社の強みについて:
コンサルティング部門で取引のある会社からの元請け案件が主です。そのため、顧客からは「工事を頼む」ではなく「店舗を一緒に作っていく」立場として案件を進めることができます。コンサル会社として既に取引をしているクライアントも多く、ほぼ100%元請案件であることが最大の特徴。デザイン性の強い多種多様な小規模店舗から、大手ナショナルチェーンも含めて店舗の開発プロジェクトそのものに参加できます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・商業施設、オフィス、店舗等の内装設計のご経験(1年以上)
■歓迎条件:
・中国語が話せる方
・重飲食のご経験がある方
・内装施工の計画・遂行経験がある方
(積算、外注先選定、予算・工程・安全・品質管理など)
・工事営業もしくはコンペにおける提案参加など案件獲得のご経験
募集要項
企業名 | ビズキューブ・コンサルティング株式会社 |
職種 | インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル19F 勤務地最寄駅:JR各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 年俸制 月支給額は12回の均等割 <賃金内訳> 年額(基本給):3,240,506円〜4,860,759円 固定残業手当/月:63,291円〜94,937円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,333円〜500,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職給与・経験・能力を考慮し相談の上決定 ※実績、前職年収考慮し上限を上回るオファーも可能性有 ■給与改定:年1回(6月)※次年度年収は前年度の業績と個人評価から算定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(会社規定に基づく) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■教育研修制度(社内外の研修参加※実績…幹部育成研修、モチベーションマネジメント研修など) グループ会社であるH&G社が提供する研修を月1回業務時間内で受講 <その他補足> 定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助、慶弔手当(結婚/出産/弔事)、選択制確定拠出型年金 研修制度:入社時研修、グローイング・アカデミー受講制度、定期面談、課題図書費用補助制度(任意活用)など ※資格手当あり 社員が自分だけの休日を独自に定める、オリジナル休暇制度を2025年1月から開始 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 土曜、日曜、祝日 (夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、年次有給休暇(入社半年経過後10日〜)、慶弔休暇、特別休暇 ※有給休暇の1時間単位取得が可能 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も勤務条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | ビズキューブ・コンサルティング株式会社 |
資本金 | 83百万円 |
平均年齢 | 41歳 |
従業員数 | 103名 |
事業内容 | ■事業内容 企業価値の向上を実現するコンサルティングファームとして、様々なコンサルティングサービスを展開しております。 創業事業である賃料適正化コンサルティング以外にも、契約書管理のクラウド化サービスや物件管理の窓口業務アウトソーシングなどを展開。また、グループ会社やパートナー提携により店舗施工、人材育成、海外進出支援、集客・送客や業務効率化など、ありとあらゆる経営課題に実利のある貢献をしています。 |
URL | http://www.bizcube.co.jp/ |