トップ医療・福祉関連 - 看護師,医師・看護師系その他 - 正社員 - 東京都【訪問看護ステーションの訪問看護師】経験者優遇◆女性活躍中
社会医療法人社団 健友会 上高田訪問看護ステーション
掲載元 Create転職
【訪問看護ステーションの訪問看護師】経験者優遇◆女性活躍中
看護師、医師・看護師系その他
上高田訪問看護ステーション 変更の可能…
〜254万円
正社員
仕事内容
中野区周辺地域に暮らしている利用者さまのご自宅を訪問し、疾病の予防や健康増進などの看護業務をお願いします。
【訪問看護ケアの一例】
1.医師の指示による医療処置(インシュリン注射・点滴等の施行・血糖測定ほか)
2.血圧・体温・脈拍などのバイタルチェック
3.医療機器(在宅酸素、人工呼吸器、持続点滴、膀胱カテーテル)
4.褥瘡管理
5.在宅でのリハビリ・機能回復
訪問看護の現場では、ケアマネージャーなど別分野の担当者が複数関わっていることが少なくありません。関係機関が利用者さまの自己決定を尊重し、優れたチームケアが提供できるよう調整するのも、訪問看護師の大切なお仕事です。
【充実の教育制度!】
健友会の研修テーマは「安心して、誇りを持って働いてもらうこと」です。知識を習得し、技術を磨く教育、将来の目的にあわせて選べる研修など、多彩なカリキュラムでバックアップします。
また、東京民医連(東京民主医療機関連合会)研修や看護協会研修、看護活動研究交流会(院内・東京都内・全国)への参加など、さまざまな角度からキャリアアップをサポートしていきます。
従事する業務の変更範囲:経験が増えれば後輩の教育、役職がつけば付帯する業務があります。
応募条件・求められるスキル
年齢不問、正看護師または准看護師
募集要項
企業名 | 社会医療法人社団 健友会 上高田訪問看護ステーション |
職種 | 看護師、医師・看護師系その他 |
勤務地 | 上高田訪問看護ステーション ※勤務地変更の可能性:あり(法人内の各事業所) 東京都中野区上高田1-50-7 大川ビル1F (西武新宿線「新井薬師前駅」より徒歩5分) |
給与・昇給 | 月給240,500円(1年目) 基本給212,000円(初任給)+主要手当(住宅手当15,000円+訪問看護手当13,500円)=月収240,500円 ■5年目 基本給235,000円+主要手当(住宅手当15,000円+訪問看護手当13,500円)+携帯所持手当8回で11,200円程度 想定年収408万円 |
勤務時間 | 8:50~16:50(土曜日は4時間勤務) ■休憩時間 1時間 ■時間外労働 基本なし |
待遇・福利厚生 | 賞与年2回 退職金制度あり(勤続年数3年目以降) 育児支援制度あり(育児休業制度、時短制度) ユニフォーム貸与 医療費助成制度 文化助成制度 休日手当、休日勤務及び夜勤時の食事手当、透析室危険手当、訪問看護手当 ※通勤交通費全額支給 ※時間外手当全額支給 ※借り上げ寮(バス・トイレ付個室)卒後5年目まで入寮可 受動喫煙対策:敷地内禁煙 ■契約期間 定めなし ■試用期間 なし ■加入保険 各種社会保険完備 |
休日・休暇 | 年間休日104日/4週6休 (2024年度祝日21日+夏季休暇+年末年始休暇5日含む) 日・祝日(祝日は当番制で出勤有・出勤した際の代休有)、土曜(月2回) 生理休暇(有給)1日 年末年始休暇6日間 夏季休暇5日間 有給休暇21日 育児休暇 慶弔休暇 介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
訪問看護師のお仕事の魅力は、色々あります。
訪問看護師のお仕事は、病気や怪我などで在宅療養をされている方、医学的管理やリハビリが必要な方、健康状態に不安を抱えている方、あるいはそのご家族のケアとサポートなどです。
1人ひとりに合った医療サービスを計画し、適切に提供することが重要です。
病院でも診療所でもなく、“訪問看護”というケアを利用者様自身が選んだ理由や、どのような過程で意思決定を行ったかを知ることが大切です。
ご自宅で、自分らしい生活を継続していただくためにも、利用者様に関する十分な情報や伝えるべき情報を看護師自身がインプット。
利用者様が自分の意思で医療サービスの形を選択・決定できるよう、正しい情報を提供する役割を皆さんに担っていただきたいと考えています。
【記者の視点】“その人らしさを活かした仕事”ができる環境を整えているそうです。
今回の取材で、統括所長の内孝子さんにインタビューすることができました。
まず、職場の雰囲気を聞いたところ“楽しくお仕事しましょう”をモットーにしているとのこと。それが功を奏して「会話が多く、皆、心を開いて接しているので人間関係は良いですね。だから、定着率も高く、家庭の事情などでどうしても辞めざるを得ない人はいるものの、人間関係などが理由で辞めた人はいません」と話します。
また、皆がお昼ご飯を食べているときやカルテを書いているとき、「実は、こんなことがあって…」と話す。すると、誰かが「こうすると良いかもよ」とすぐにアドバイスできる。そんな1人で抱え込まない雰囲気を作っているとも話します。
さらに、新人をどのように迎え入れてあげたいか質問したところ「それぞれの看護師さんの、その人らしさを大事にし、活かしたいですね。私たち看護師は女優。同じことを伝えるにしても、場面によって表情などを変えます。そのためには、自分らしさとは何かを把握していないとうまく表現できませんし、ぜひその人らしい表現をしてほしい。自分の良いところ悪いところを知り、良いところは伸ばし、悪いところは手本にしたい人の真似をして変えていけばいいと思っています」と。本当に働く人のことを考えていると実感しました。
不安を解決できる環境はあるし、周りは良い人ばかりだし、労働環境も素晴らしい。本当に良い職場ですよ。
訪問看護師 杉浦里絵 2018年新卒入職
看護師とは無縁の仕事をしていましたが、結婚して安定した生活を送れるようになったのを機に、高校生のときに夢を見ていた看護師に再びチャレンジしました。そして、看護学校1年生のときに健友会のことを知り奨学生に。家が近いこともあり、卒業後はここに就職しようと決めました。
訪問看護を選んだのは、地域医療に携わりたかったから。とは言え、入職後、病棟で働いたのは2カ月間だけ。正直、もう少し病棟で看護実務を経験してから訪問看護に携わると思っていたので不安はありましたが、とりあえずやってみるしかないとの思いでスタートしました。
半年経ったころ、「私は成長していないんじゃないか」との思いが頭の中に広がったのですが、教育担当者などに相談したら、すごく優しく対応してくれましたし、「1年目にしてはできているほうだ」と言ってもらえました。そのお陰で、ある程度不安は解消できました。私の経験上、不安を覚えたら、すぐに相談すれば解決できる環境はあると断言できます。
それに、先輩は1つひとつ丁寧に親切に教えてくれるし、私が経験値を高められるようにしっかりサポートしてくれるなど周りは良い人ばかり。残業はほぼなくて休みが取りやすいなど労働環境がすごく良くて気持ち良く仕事ができる。ほかの病院で働く看護学校の同級生の話を聞くたび、私がいちばん良いところに就職したとつくづく思います。
これからは、今、担当している患者様のことをもっとよく知り、より良いケアをするための工夫をしたり、先輩の真似をしたりしながらスキルアップしたいですね。
何度も言いますが、本当に良い職場ですよ。
企業情報
企業名 | 社会医療法人社団 健友会 上高田訪問看護ステーション |
設立年月 | 1957年 |
代表 | 理事長 伊藤浩一 |
事業内容 | <中野共立病院> 救急外来 2階病棟(一般急性期病床36床+地域包括病床19床) 3階回復期リハビリ病棟(55床) 透析医療 ※入院/外来とも実施 訪問診療 居宅介護支援 【健友会 事業所一覧】 <中野共立病院附属診療所>一般外来・通所リハビリ <中野共立病院付属健診センター>健診全般 <桜山診療所> 一般外来・訪問診療 <江古田沼袋診療所> 一般外来・訪問診療 <川島診療所> 一般外来・訪問診療・居宅介護支援 <川島診療所歯科> 一般外来・歯科・訪問診療 <城西診療所> 一般外来・訪問診療 <やまと診療所> 一般外来・訪問診療 <西荻窪診療所> 一般外来・訪問診療・通所リハビリ <天沼診療所> 一般外来・訪問診療 <桃井診療所> 一般外来・訪問診療・透析医療 ◎上高田訪問看護ステーション ・南中野看護サテライトステーション ・生協連会館看護サテライトステーション ・やまと看護サテライトステーション(4/1~) ◎西荻南訪問看護ステーション ◎ヘルパーステーションほっと ◎西荻在宅ケアセンター ◎天沼在宅ケアセンター ◎中野在宅ケアセンター ◎杉並区地域包括支援センターケア24西荻 |
URL | https://www.kenyukai-saiyo.jp/recruit/home-nursing.html |