GLIT

日新糧機工業株式会社

掲載元 doda

【江戸川区/平井駅】ビスケット製造装置の機械設計〜大手製菓メーカーとお取引多数!競合少なく安定基盤【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:東京都江戸川区平井6-5-…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◇◆◇退職金制度有り/大手製菓メーカーとの取引多数/経験を活かして年収アップしたい方へ/事業安定性◎◇◆◇

■業務内容:
当社の機械設計として、下記のような業務を行っていただきます。
・仕様決定、設計業務(お客様の担当者との打ち合わせ)
・導入済み装置の点検、保全、修理、消耗品手配といったメンテナンス業務
・検証評価(動作不具合が起こらないか)、装置立ち上げ/最終調整※現場
・菓子くり抜き用の金型設計
◎設計の上流から下流までの工程を理解し、図面から機械そのものを把握できるスキル
 が身につきます。
※多くて月4〜5回の出張が発生し、期間は長い場合には数ヶ月にわたることがございます。
※CADは「MICRO CADAM」を使用します。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務の魅力:
国内の大手製菓メーカーや海外の製菓メーカーがお客様となります。業務はお客様との距離感が近く、設計から立ち上げ、稼動後の補填まで携わっていただくことができるため、
リアルなモノづくりに直接携わり、自分の設計した機械が実際に動いているのを見ることができます。
また、多様な業務を自身の希望やスキルに合わせて担当することの出来る、やりがいのあるポジションです。将来的には、広い職域にて業務を行っていただくことも可能です。

■組織構成:
配属先の部署は、設計2名、製造現場8名で構成されており、風通しが良く、社員が自分の意見を自由に表現できる環境です。

■就業環境:
技術畑出身の社長がおり、技術力を深めることを重視したものづくりにこだわりを持っております。チームワークで業務を遂行しており、社員それぞれが持つ技術力の個性を大事にする環境がございます。有給消化率も高く、ワークライフバランスを保ちながら働くことが可能です。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
・CADの使用経験があり、機械設計の実務経験がある方。
■歓迎条件:
・MICRO CADAMの使用経験をお持ちの方
・工学系(理系)のバックグラウンドを持ちの方
・産業系の機械設計経験がある方。

募集要項

企業名日新糧機工業株式会社
職種機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都江戸川区平井6-5-16
勤務地最寄駅:総武本線/平井駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜350,000円/月21日間勤務想定

<想定月額>
280,000円〜400,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は、諸手当と固定残業代(45時間/月想定)を含んでおります。
■賞与:年2回(計3ヶ月分想定)
■月間想定勤務日数:21.6日

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
補足事項なし
休日・休暇週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

土曜、日曜(月22日勤務)※業務の状況に応じて、土日祝日を勤務日とする場合あり(その場合は平日休み)。
有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名日新糧機工業株式会社
資本金10百万円
従業員数15名
事業内容■事業内容:
・ビスケット製造プラントの設計、製作、据え付け、試運転
・製造販売業務(菓子用成形金型
・導入済み自社プラントの点検、修理

■同社の特徴:
ビスケット製造プラントの設計から製造、販売、据え付け、試運転までを一貫して行う、少数精鋭をモットーとする企業です。少人数、小スケールの企業ではありますが、専門分野の豊かな知識と経験を持つプロフェッショナル集団を擁し、その製品は高い評価を獲得しています。今後はハード・ソフトウェアをより充実させ、いま以上に市場と顧客のニーズに即応できる体制を実現すべく社員一丸となって努力を重ねていきます。
URLhttp://www.nryoki.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら