GLIT

株式会社アウトソーシングテクノロジー

掲載元 doda

【栃木県】テレマティクス制御ユニットのテスト設計、検証業務※定年65歳/業界トップの案件数【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価

顧客先(栃木) 住所:栃木県 受動喫煙…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫
同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。

◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。

◆職務詳細:テレマティクス制御ユニットのテスト設計、検証業務
※テレマティクス:テレマティクスとは、テレコミュニケーションとインフォマティクスから作られた造語で、移動体に移動体通信システムを利用してサービスを提供することの総称です。テレマティクスサービスとも呼びます。
◇テスト設計業務について
テスト設計では、テストの実現方式の立案を行います。
テストを実現するために、テスト対象の品質特性や環境を考慮したテストツール、テスト技法やテストマネジメント方法、テストベンチ(環境)などの選定や定義を実施する。
〇テスト対象の分析:テスト対象を理解し、テスト観点とテストビューの検討を行います。
〇テスト領域・範囲の決定:テストの領域と範囲について整理し、カテゴライズします。カテゴリーごとに方針や、重点テスト領域を決定していきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】

〇テストアイテム表の作成:機能ツリー、テストアイテムの作成・詳細化を行い、ドキュメント化していきます。
■CANoe(キャヌー)を用いたログの取得及び解析
■検証結果・エビデンスの作成
■テレマティクスの車両への取付け
■ppowerpointやExcelでのマニュアル作成
■自動化ツールの作成支援及びコマンド作成
※CANoe:CANoeは、自動車業界を始めとする幅広い業界で使用されている、単体ECUおよび車両ネットワーク全体の開発、テスト、解析のための包括的なソフトウェアツールです。プランニングからシステムレベルのテストまで、開発プロセス全体を通して、ネットワーク設計者、開発エンジニア、テストエンジニアを支援します。
◆使用ツール:
Ms office

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Excel、基本的な英語力
■歓迎条件:
・テレマティクス検証経験のある人

募集要項

企業名株式会社アウトソーシングテクノロジー
職種品質管理・テスト・評価
勤務地<勤務地詳細>
顧客先(栃木)
住所:栃木県
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):330,000円〜500,000円

<月給>
330,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※社会人経験、面接結果等を考慮の上決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績2.6ヶ月


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:配属先によって多少前後しますが全社月平均では20時間程度になります。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(車通勤の場合も含む)
家族手当:福利厚生その他欄に記載
住宅手当:転居が必要な場合のみ(家賃の半額/3万円上限)
寮社宅:社員寮、借上社宅制度あり※当社規定あり
社会保険:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
テクニカル・ビジネススキル、TOEIC(R)テスト(R)テスト等受験費用補助、資格取得支援制度、リーダー・マネジメント研修、CAD等各種研修制度、実技研修・社内外研修制度、KENスクール・EGspace受講制度等

<その他補足>
具体的には社会保険完備 (雇用・健康・労災・厚生年金)、確定搬出年金制度 (401k)、社員寮、提携保養所、出産・育児・介護休暇制度、借上社宅制度、研修制度、慶弔金制度、メンタルチェック、キャリアプラン支援、KENスクール受講制度など

■家族手当:13,000円/子(1人6,000円、2人目以降6,000円)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、産休休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社半年後10日)※取得率9割
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、条件に変更はございません。

企業情報

企業名株式会社アウトソーシングテクノロジー
資本金483百万円
平均年齢33歳
従業員数19,236名
事業内容■概要:
大手自動車メーカーや総合電機メーカー・化学メーカー・航空機・医療機器・IT企業といった、国内最大手の企業の開発パートナーとして、システム開発/設計/研究/機械・電気製品開発を行っております。技術産業は安定した就業やキャリアアップを実現しており、飲食店やサービス業、文系出身の方でもエンジニアとして就業されております。
下記分野においてはNo.1の実績となっております。
・スキルアップに期待できるエンジニア派遣企業No.1
・若手(20代)エンジニア志願者が選ぶ働きたいエンジニア派遣企業No.1
・未経験エンジニアでも市場価値向上を目指せると思う技術派遣企業No.1
URLhttps://www.ostechnology.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら