トップ機械 - 倉庫管理・作業,商品・在庫管理,生産管理・製造管理 - 正社員 - 静岡県【沼津】生産管理(管理職候補)◇年休123日/創業100年経営安定/研修充実【エージェントサービス求人】
安全自動車株式会社
掲載元 doda
【沼津】生産管理(管理職候補)◇年休123日/創業100年経営安定/研修充実【エージェントサービス求人】
倉庫管理・作業、商品・在庫管理、生産管理・製造管理
沼津事業所 住所:静岡県沼津市足高29…
450万円〜549万円
正社員
仕事内容
【製造業で生産管理経験・購買業務の経験のある方へ/年間休日123日/クルマ社会の安全を支える車検機器メーカー機能あり/完成車メーカーとの共同開発実績あり】
■業務内容:
製造の生産計画に基づき、過不足なく効率的に製品を供給できるように業務を行っていただきます。
■業務詳細:
・部品の発注
・製品、修理部品の在庫管理
・案件管理(工程および原価管理)
・伝票処理
・その他電話、メール対応
※将来的には、マネジメント業務を担っていただく予定です。
■当社の特徴・魅力
【創業100年の歴史と“これから”】1918年の創業以来、日本の自動車産業の発展とともに歩んできました。当社が製造する完成車の検査設備は、世界中の自動車の「安全」を支えています。先端技術が搭載された自動車の一歩先を見据えたモノ創りをする当社は、たとえAIがドライバーになっても、燃料電池が動力になっても変化に対応し、進化を遂げながらANZENのシゴトは未来へと広がっていきます。
【クルマ社会の牽引社】創業期には時代に先駆けて欧米車輸入を開、日本初の地下タンク式ガソリンスタンドを開設したりと、パイオニアとして日本のクルマ社会の基盤作りをして参りました。
【経営安定/大手と取引】トヨタ自動車、本田技研、三菱自動車、マツダ、スズキ、ダイハツなど、完成車メーカーの車検工場にも当社の車検機器が納入されています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・購買業務(受発注業務)経験者
・製造業で生産管理経験
・リーダー、マネジメント経験
・要普通自動車免許
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 安全自動車株式会社 |
職種 | 倉庫管理・作業、商品・在庫管理、生産管理・製造管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 沼津事業所 住所:静岡県沼津市足高294-99 沼津 鉄工団地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):281,250円〜312,500円 <月給> 281,250円〜312,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(4月)※54歳まで ■賞与:年2回(4月・10月/)※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:35 (所定労働時間:7時間35分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 寮社宅:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(75歳まで) <教育制度・資格補助補足> 各種研修を通じ社員の成長を全力でバックアップ ■中途社員研修(現在はオンラインで1週間程度) ■キャリアヒアリング ■ブラザー・シスター制度 など <その他補足> ■独身寮・社宅 ■確定拠出年金 ■財形貯蓄制度 ■貸付金制度 ■報奨金制度 ■各種契約保養所 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇5日、夏季休暇4日(初年度2日)、その他(特別休暇/有給休暇※入社時10日付与)※決算月3月・6月・9月・12月の第5土曜日は出勤となります。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 安全自動車株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 40.1歳 |
従業員数 | 402名 |
事業内容 | ■事業内容: 自動車整備用機械工具、車検機器システム、足廻り整備機器、車体整備機械工具、コンピューター自動車整備管理システム、環境整備機器、各種洗浄システム、特殊機器設計製作、その他省力化・合理化機器、不動産賃貸業等 ※大手自動車メーカーに対し、自動車が安全に走るための検査を行う車検機器システムや、設備用の機械工具を提供しています。時には大手自動車メーカーと提携し、世界初の新商品を開発することもあります。 ■同社の商品・サービス: (1)車検機器…カーオーナーとの距離を縮めるANZENの車検ラインシステムです。「見える作業内容」「分かりやすい結果表示」で、信頼できるサービス工場を実現します。 (2)足回り機器…メカニックの思いをカタチにしたANZENの機器は、タイヤ交換作業に伴う体の負担や作業ストレスを一挙に解決します。また、走りを追求するカーオーナーも満足のアライメントサービス機器を提供します。 (3)リフト・ジャッキ…ANZENが勧めるリフト機器は上昇時、下降時共にフルフラットです。用途に合わせて選べるジャッキはバツグンの安定感で、安全・快適な作業空間を創ります。 (4)大型車用整備機器…昨今、大型車整備を取り巻く環境は大きく変わってきています。このような時代の流れにも対応しながら、ANZENは作業環境の改善と、作業効率の向上を実現する工場創りを提案します。 (5)洗浄機器…門型洗車機と下部洗浄装置の組み合わせで、パーフェクトな洗車を実現しました。洗車作業の効率アップを図り、顧客と共にメカニックも喜ぶ洗車作業を実現します。 (6)環境機器…工場内において環境の保全という問題は、各メーカーの基準や法令が厳しくなっている現在、避けて通れない問題です。コンセプトは「環境鮮言」であり、ANZENは環境を汚さず地球に優しい機器、システムを提案します。 (7)サービス…自動車整備機器を効率良く、安全に使用するためには、正しい取り扱いと定期的なメンテナンスが必要です。ANZENは使用されている整備機器をプロの目できめ細かくチェックし、顧客の日常点検をしっかりサポートします。 |
URL | http://www.anzen.co.jp/ |