トップ機械 - 営業・セールス(法人向営業),ルートセールス - 正社員 - 東京都【東京】法人営業|自動車生産ラインの生産設備◆豊田通商グループ/年収550万〜/福利厚生充実◆【エージェントサービス求人】
株式会社豊通マシナリー
掲載元 doda
【東京】法人営業|自動車生産ラインの生産設備◆豊田通商グループ/年収550万〜/福利厚生充実◆【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
遠藤第2ビル 住所:東京都日野市日野台…
550万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜グローバル企業のモノづくりに貢献/トヨタ・トヨタ系列サプライヤー向け製品提供を行う安定企業/年収550〜810万円◎〜
■業務概要:
当社の営業職として活躍いただきます。
配属の東京機械部 コマーシャルモビリティGでは、主に日野自動車(株)および日野自動車関連会社向けを中心とした、自動車生産ラインの生産設備の新規、既設生産ラインへの保守メンテナンス、さらには環境CNへの営業を担当しています。
加えて、お客様の海外拠点(直近、北米、タイ、インドネシア等)の海外生産拠点への設備導入に際して、日本製設備の輸送〜シッパー対応や当社現地法人と連携した現地据付までを請負対応でも、当社がプロマネする場合もあり、グローバルな営業活動に貢献できることが魅力のポジションです。
■業務詳細:
<設備営業>
ユーザーの仕様検討段階から関わり、担当客先工場の生産ラインに合わせた設備手配〜納期管理〜納入・据付〜生産ライン立上げまで一貫した業務を担当します。
<工場営業>
担当客先工場へ販売・納入した設備、機器の維持管理に合わせて、引取り修理、改造改修、メンテナンスを対応します。
あわせて、従来使用されている設備、機器に対し、環境CN効果を付加した機器の選定〜提案を加え、客先の既設生産ラインや関係施設への省エネ改善・改造提案を含めた、関連装置機器の販売も対応します。
※活動エリア:担当する客先生産拠点/東京、茨城、群馬へ週3〜4日訪問、設備メーカーでの立会や商談に合わせて全国出張あり(月数回)
<海外向け>
客先の海外現地法人(生産拠点)の設備導入や立上げに合わせた日本国内設備及び海外設備の輸出入の海外業務を対応します。
日本国内向けと同様の対応に加え、輸出入での手続き、国内輸送や船社手配を取りまとめを担当します。
当社現地法人と連携し、客先海外拠点までの設備・機器の引渡し及び据付完了までをトータルでコーディネートするプロマネ対応も行います。
※活動エリア:担当する客先海外生産拠点/アメリカ、タイ、インドネシアを中心に、年1〜2回(1週間ほど)訪問
※最初は上長に同席をいただきますが、主担当となった際には1名で出張予定です。現地には出向者がありますので、ご安心ください。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業種未経験/第二新卒歓迎〜
■必須条件:
・営業のご経験(業界不問)
・普通自動車運転免許
・Word、Excel、PowerPointのスキル
■歓迎条件:
・機械系商社やメーカー/自動車業界での営業経験
・貿易実務のご経験
・メール・文書でのやり取りができる英語力
募集要項
企業名 | 株式会社豊通マシナリー |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス |
勤務地 | <勤務地詳細> 遠藤第2ビル 住所:東京都日野市日野台1丁目23番地1 遠藤第2ビル 勤務地最寄駅:JR・京急・都営線/日野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜810万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円〜300,000円 <月給> 255,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ■モデル年収例:※賞与7.0か月、残業30hを含む ・25歳 月収:30.0万円 年収:635万円〜 ・30歳 月収:33.1万円 年収:705万円〜 ・35歳 月収:37.0万円 年収:810万円〜 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■予想残業時間:月20〜30時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限10万円/月※支給条件あり 住宅手当:会社規定により支給 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり※65歳まで <教育制度・資格補助補足> 入社時研修、OJT、中途入社社員向け研修(フォローアップ研修、ものづくり・工作機械勉強会)、E-ラーニング(実務知識)、階層別研修、ビジネススキル研修、専門知識研修、職種別研修、各種社外研修の受講他 <その他補足> ■各種手当(別居手当等)、TTG福祉センター加入 ■福利厚生施設:豊田通商軽井沢山荘(長野県軽井沢市)、豊田通商はまなこてーじ(静岡県浜松市) ■全国で利用できる会員制サービスWELBOXに加入 ■カフェテリアプラン制度:社内レクリエーション費用及び自己啓発等の支援制度(年間5万円/1人) ■全社員参加型イベントプラン制度 ■豊通グループ共済会加入:豊通グループ企業のスケールメリットを活かした共済会 ■出産・育児に関わる休暇制度 … |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ※勤務地により休日カレンダーは異なります 夏季休暇(3日)、年末年始(7日)、有給休暇(入社半年経過時点10日/最高付与日数20日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社豊通マシナリー |
資本金 | 325百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 688名 |
事業内容 | ■事業内容: (1).各種機械・器具、コンピューター周辺機器、計装機器繊維機械等の国内売買、輸出入、およびこれらの仲立業、代理業 (2).各種機械・器具等の修理、改造、保全ならびに据付工事請負業、代理業 (3).医療用機具、医療材料の販売、輸出入、リースおよびレンタル (4).発明考案、デザイン、ノウハウ、ソフトウエア等の取得、譲渡、利用およびこれらの仲介業、代理業 (5).各種機械設備、装置、部品等の開発、設計、修理、保全、据付、賃貸借および売買 (6).工業技術情報の売買、翻訳およびこれに伴うサービス業務 |
URL | http://www.toyotsu-machinery.co.jp/ |