トップ精密機器 - デジタル回路設計・開発,半導体設計・開発 - 正社員 - 東京都【東京/虎ノ門】次世代半導体製品開発マネージャー※リモート可
株式会社日立ハイテク
掲載元 マイナビスカウティング
【東京/虎ノ門】次世代半導体製品開発マネージャー※リモート可
デジタル回路設計・開発、半導体設計・開発
東京都 港区虎ノ門一丁目17番1号 虎…
900万円〜1200万円
正社員
仕事内容
「【東京/虎ノ門】次世代半導体製品開発マネージャー※リモート可」のポジションの求人です
■外部機関や社内関係部門と連携し、要素技術・試作機・新製品の開発とそのマネジメント
■ターゲット分野の市場ニーズ・課題および競合動向の調査分析し、競争力のある新製品を企画、コンセプト設計
■新規装置の製品戦略の定義
■試作装置の性能・機能の定義
■社内での試作機の仕様取り纏め、検討
■仕様に基づいた外部企業との開発打合せと試作機開発マネジメント
■試作機による技術評価マネジメントと製品化検討
【期待する役割】
■新規製品開発を企画・実行する業務、並びにそれに伴うマネジメントをご担当いただきます。
■主業務は、プラズマ加工及び電子線応用を中心とした新規装置開発になります。
■新事業推進部門として半導体後工程分野での事業開発全般にかかる技術調査や戦略策定、外部のパートナ連携を活用したソリューション開発などを担っていただく予定です。
■技術革新や需要動向の変化が半導体市場において、半導体製造工程全体を俯瞰し多様化するお客様の課題に応えることがメインミッションです。
【募集背景】
■半導体市場は技術革新や需要動向の変化が速く、こうしたスピードについていくためには従来とは異なる新たな発想・手法による開発活動や自社に囚われない外部との連携が必要です。そのような変化に対応し、次世代半導体製造装置の開発に向けた製品企画・開発の実行を共に担っていただける仲間を募集しています。
■現在、後工程分野の新規装置開発プロジェクトや外部パートナ企業と連携した次世代製品開発、新プロセスの量産技術展開など複数の開発テーマを進めており、今後この数はますます増やしていきたいと考えております。
■今後、市場のニーズを捉えた新製品・新ソリューションをアジャイルに開発し市場へ展開すべく、精密機械装置の開発経験のある人材を積極的に募集しております。
【出張に関して】
国内出張頻度:2~5回程度/月(数日~1週間程)
海外出張頻度:1~2回程度/四半期 *テーマの活動に応じて海外(米国、欧州、アジア各国)出張があります
必要に応じて、国内の学会・セミナー・展示会、エンドユーザ、外部パートナ企業にも出張いただきます。
【魅力】
■AI半導体などで今後大きな成長…
募集要項
企業名 | 株式会社日立ハイテク |
職種 | デジタル回路設計・開発、半導体設計・開発 |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー |
給与・昇給 | 年収 900 ~ 1200 万円 ※ご経験次第では管理職相当採用の可能性もあります。その場合は予定年収以上でのオファーの可能性がございます。 ※等級に応じて以下の月給/固定残業代をご提示する場合あり:月給375,700円以上(固定残業代込、基本給:296,500円~) ※固定残業代は30時間分(79,200円~本給額により変動)で時間外労働の有無に関わらず支給。 なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 08:50~17:30 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)祝日、年次有給休暇:24日(入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、ファミリーサポート休暇(出産・育児・介護等) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須条件】
■半導体加工・計測装置の開発マネジメント業務のご経験がある方。
【歓迎条件】
・プラズマ加工、電子線を用いた半導体加工・計測装置の開発マネジメント業務のご経験がある方。
その他・PR
募集背景
新規募集の為
増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
募集ポジション
課長クラス
雇用形態
【正社員】
おすすめポイント
【世界トップレベルの技術を誇る各種精密装置や先端産業部材を扱う会社です。】【同社は日立グループが進める。2020(残業20h/有給取得20日)の運動においてグループで最も進んでいる
コンサルタントからのコメント
パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。
企業情報
企業名 | 株式会社日立ハイテク |
設立年月 | 1947年 |
資本金 | 7,938百万円 |
従業員数 | 4916 |
事業内容 | ■半導体製造・検査装置、電子顕微鏡、解析装置、医用分析装置の製造・販売 ■産業・ITシステム、工業材料、電子デバイス・材料などの販売 【長く働ける環境】:平均残業時間20時間以内目標/年休取得日28.3日/育休復職率100% ※チームで業務を進めるスタイルなので、非常に有給・育休を取りやすい環境です。 《数字で見る日立ハイテク》https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/data/ |