GLIT

日本水工設計株式会社

掲載元 doda

【東京/SIer・SES経験者歓迎】官公庁及び自社向けのDX推進/AI解析/クラウドサービス構築【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

本社・東京支社 住所:東京都中央区勝ど…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【人の生活に欠かせない水インフラを支える、業界3位の売り上げ規模を誇る水コンサルタント企業勤務・安定性◎】

■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
今回募集するポジションでは主に官公庁向けに、上下水道事業(特に、浄水場や下水処理場、ポンプ場、管路施設)に係るDX推進を担っていただきます。また、社内を対象にしたDXや業務の効率化も進めており、現在は生成AIの導入検討を進めています。社内外のDXを担当する組織のため、社内で得た知見を社外に活用するように、段階的な技術検証が可能です。入社後は、官公庁を対象にしたDX推進と社内を対象にしたより良い仕事環境の構築の両面に、積極的に携わっていただきたいと考えています。

■業務詳細:
DX推進・業務効率化に向けた各種検討・導入・運用。
(1)AI解析
 ・水道管路の漏水や下水道管路・機械設備の劣化予測を起点とした新たなマネジメントサイクルの検討
 ・マンホール蓋タイプのAI自動判定モデルによる判定作業の効率化
(2)生成AIの利用に向けた検討
 ・生成AIの利活用方法や効果的な普及展開策の検討
 ・社内ドキュメントを学習させた社内版ChatGPTの構築
(3)クラウドサービスの構築
 ・目的ごとに最適化された各専用システムのデータを集約し、様々なデータの可視化を通じて
 ・データドリブンな経営の実現を支援する、データ基盤システムの構築・運用

■働き方:
ノー残業dayの実施(毎週水曜)、年次有給休暇の全社員一斉計画的付与の実施、営業時間外の電話自動応答(17時30分〜)など、社員の働きやすい環境づくりに努めています。出張する機会もありますが、基本的には日帰りが多いです。外部の講習も活用しながら、必要知識を習得していただきます。

■同社について:
同社は鉄道、電気、ガスと並ぶ生活に欠かせない水インフラを支える業界にて業界3位の売上規模を誇る水コンサルタントです。水処理プラントのメーカーとは異なり、街づくりの構想段階から地方自治体や官公庁とやりとりを重ね、より良い水インフラを構築するための計画を策定しています。
垣根なく知識やスキルの習得に協力し合う社風のため、平均勤続年数は約15年と腰を据えて働ける環境です。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・デジタル技術を活用して業務の課題解決や効率性の向上、高度化を図った経験のある方(社内外問わず)※業務コンサル、営業企画、Ops等

■歓迎条件:
・業務改善、事業企画、デジタル化、ソフトウェア開発、データ分析に関わる経験をお持ちの方
・地方公共団体向けの営業・企画の経験、公共インフラに関する知識がある方
・デジタルアプリケーションのアジャイル開発経験のある方
・ICT、AIに関する知識をお持ちの方

募集要項

企業名日本水工設計株式会社
職種プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入
勤務地<勤務地詳細>
本社・東京支社
住所:東京都中央区勝どき 3丁目12番1号 フォアフロントタワー7F
勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/勝どき駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜850万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):243,000円〜365,000円
その他固定手当/月:20,000円

<月給>
263,000円〜385,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、同社規定により決定します。上記月給に住宅手当・食事手当を含みます。
■賞与:年2回(6月、12月)※5ヶ月分程度、業績により別途特別賞与あり(1月)
■モデル年収例:504万円(25歳)、773万円(35歳)、830万円(40歳)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
【1日の所定労働時間:7時間30分 時差出勤※始業7:00〜10:30で30分刻みから選択】
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:社宅制度 あり
社会保険:各種社会保険
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格受験料補助(取得時)


<その他補足>
■入社時支度金あり
■資格取得支援制度
■研修支援制度 ※業務上必要な外部研修については、受講料を全額会社負担。
■業績次第では決算賞与有り(近年は毎年支給有り)
■手当:資格手当、家族手当、住宅手当など
■ヘルスケアサポート(無料の健康相談窓口サービス)
■産休・育休制度
■育児休業取得率:男性:87.5% 女性:100%
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏期休暇3日・慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 ほか
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
昇給年1回

<試用期間>
3ヶ月
※労働条件の変更なし

企業情報

企業名日本水工設計株式会社
資本金50百万円
従業員数427名
事業内容■事業内容:
・上水道、下水道、工業用水、河川、廃棄物処理等の調査、解析、計画、設計
・上下水道事業の経営支援、コンサルティング
・施工監理、施設機能診断
・防災関連調査、対策、計画策定
・情報システムの分析及び設計及び構築、データ解析
・海外コンサルティング
URLhttp://www.n-suiko.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら