トップメーカー・技術系その他 - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 埼玉県【金属部品の製造スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇
株式会社 小林ワッシャー製作所
掲載元 Create転職
【金属部品の製造スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
株式会社 小林ワッシャー製作所 転勤の…
〜264万円
正社員
仕事内容
自動車、精密機器、建設機械などに組み込まれる「ワッシャー」などの金属部品を製造する業務です。「プレス機」という専用の工作機械を使って金属加工を行います。
◆ワッシャーとは?
ネジやボルトで部材を締める時に使われるリング状の部品です。ネジの締め付け部のゆるみを防止する役割を担っています。お客様のご要望に応じた受注生産、定番品として常時出荷している在庫生産、いずれにも対応しています。
【仕事の流れ】
▼プレス機にロール型の金属材料をセット
▼製造する部品の金型をセットして調整
▼プレス機を稼働し、問題なく製造できていれば自動生産へ切り替え
▼できあがった製品をバリ(不要な出っ張りやギザギザ)を取る加工機にセット
▼完成品の袋詰め、梱包・出荷スタッフへ引き継ぎ
◎生産の合間をぬって金型メンテナンス業務も担当。
金型を解体して摩耗した部分を研磨し、組み立て直す業務です。
土日祝日休みで年間休日は125日あります。男性社員の育児休業取得実績もあります。お子様がいらっしゃる方も急なお休みや途中抜けるなど柔軟に対応いたします。
※変更範囲:変更なし
応募条件・求められるスキル
経験・資格一切不問 未経験者歓迎!
募集要項
企業名 | 株式会社 小林ワッシャー製作所 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | 株式会社 小林ワッシャー製作所 ※転勤の可能性:なし 埼玉県八潮市二丁目405-4 (首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス「八潮駅」徒歩20分/東武スカイツリーライン「草加駅」から「八潮駅北口」行バス23分・「八潮車庫」バス停下車徒歩5分) |
給与・昇給 | 月給220,000円~280,000円 |
勤務時間 | 8:00~17:00 ■休憩時間 1時間 ■時間外労働 月平均27時間 |
待遇・福利厚生 | ◆昇給有 ◆賞与年2回 ◆交通費全額支給(上限なし) ◆退職金制度あり(勤続3年以上) ◆資格手当(フォーク・クレーン等) ◆役職手当 ◆家族手当 ◆皆勤手当 ◆結婚祝い金 ◆出産祝い金 ◆入学祝い金 ◆健康診断年1回 ◆有給休暇 ◆育児休業取得実績あり ◆車通勤可(駐車場あり) ◆受動喫煙対策:屋内禁煙 ■契約期間 定めなし ■試用期間 3ヶ月(同条件) ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始 ※年間休日125日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【サポート充実】未経験スタートの先輩が活躍中!
【着実にステップアップできる環境】
現在製造部門では、4グループで10の生産ラインを稼働。20人の男性スタッフが日々製造業務に取り組んでいます。入社後は、生産ラインのリーダーに付いてイチから業務を学びます。入社時点で特別なスキルや経験は必要ありません。「プレス加工って何?」「製造業がはじめて」という方も大丈夫!まずは簡単な作業からスタートし、徐々にステップアップしていきましょう。グループごとのミーティングでは、分からないこと・不安なことも随時相談できます。先輩たちも未経験で入社し、専門技術をゼロから身につけていった実績がありますよ!
【長年のノウハウを伝授】
製造の流れをまとめた「手順書」はありますが、品質の高い製品をスムーズに生産していくためには、人の手や目での確認・調整が必要です。こういった経験がものをいう作業については、いままで先輩たちが培ってきた技術やノウハウをしっかり伝授していきます。また、フォークリフト免許や玉掛けといった専門資格は、会社が費用を負担して取得をサポート。一生役立つ専門技術・専門資格を手にできます。頑張り次第では、リーダーや管理職へのステップアップも可能です!
【記者の視点】「人」を大切にする会社です!
【チームワークの良さが魅力です】
10年、20年、30年と活躍するスタッフが多いことが同社の特徴のひとつです。今回の取材で、長く働き続けられる理由をみなさんに伺ったところ……
◆困ったとき、忙しいときもすぐに相談ができて助け合える
◆役職や部署に関係なくフランクに話ができる
◆経営陣や上司、先輩が積極的に声をかけてくれる
◆強制的な飲み会や付き合いがなくて自分の時間を持てる など。
「一緒に働く“人”が良い」「職場の雰囲気が良い」との声が多数上がっていました。製造部門の年齢層は30代~50代と幅広いですが、年長のスタッフにも気軽に質問や相談ができる環境だそう。未経験からも安心してスタートできる環境があると感じました。
【働きやすい環境だから長く活躍できます】
安定した経営基盤のもと、プライベートを大切にしながら働ける環境が整っていることも同社の魅力です。
◆完全週休2日(土・日・祝休み)
※3ヶ月に1度、棚卸しのため土曜出勤(午前のみ)あり
◆夏季休暇、年末年始休暇あり
◆残業は1日1時間程度
◆コロナ禍にも賞与年2回支給
◆退職金制度あり
夜勤がなく、休みもしっかり取れる環境です。将来を見据えて長く働ける会社を求めている方に、ぜひ応募をすすめたいです。
【先輩メッセージ】「脇役」ではありますが、世の中になくてはならない大事な部品の製造に取り組んでいます
大澤[グループリーダー] 入社20年目(前職:建設現場の作業員)
—なぜこの仕事を選んだのですか?
接客やサービス業よりも黙々と打ち込める仕事がしたいと思い、当社に転職しました。勤務時間帯や通勤のしやすさ、待遇の良さも魅力でしたね。最初は金属加工を行うプレス機の音の大きさに驚きましたが、徐々に慣れていきました。これから入社される方も驚くかもしれませんが、耳栓をお渡しするので安心してください!面接の際には工場見学もできますよ。
—仕事のおもしろさを教えてください。
プレス加工に使用する金型は、製造する部品によって大きさがさまざまです。大型の金型は一度バラしてメンテナンスするのですが、もともとバイクや車をいじるのが好きだったので、機械いじりをするのは楽しいです。新しい生産設備の導入にあたって、工場内のレイアウトを考えるなど、どう稼働させるかを考えるのもおもしろいですね。
—どんなときにやりがいを感じますか?
私たちが製造しているワッシャーは、主役というよりは「脇役」の部品です。ただ、さまざまな製品を生産する上で「なくてはならない部品」。大手自動車メーカーのクルマにも当社のワッシャーが採用されているんですよ。社会で広く活躍している製品づくりに携われるのは、やりがいにつながると思います。
—職場の雰囲気はどうですか?
20年在籍していますが、長く働けているのは人間関係が良いからだと思っています。忙しい時期もありますが、「みんながいるから頑張ろう」とお互いに協力し合いながら乗り切れる雰囲気があります。
—どんな人と一緒に働きたいですか?
機械いじりが好きな人であれば、きっと楽しく仕事ができると思います。また、小さなホコリひとつで製品の品質が変わってきてしまうので、几帳面で慎重に業務ができる人に来てほしいです。しっかりと育てていきますので、ぜひ一緒に働きましょう!
企業情報
企業名 | 株式会社 小林ワッシャー製作所 |
URL | http://www.kww.co.jp/ |