GLIT

インターテック・インダストリー・サービス・ジャパン株式会社

掲載元 doda

【東京・虎ノ門】工業検査エンジニア/世界100か国展開/製造経験活かせる【エージェントサービス求人】

品質保証、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-1…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜世界100か国展開/工業検査エンジニアとして顧客設備の検査・担保を担当/製造会社での経験を活かせる/英文レポート作成あり/出張ベースでの業務〜

■業務内容:
・検査前会議への出席
・中間検査立会及び最終検査立会及び合否判定
・定型フォームでの不適合書作成(不適合が発見された場合)
・定型フォーム(主に英文)で結果、写真を含めた報告書(インスペクションレポート)作成
・検査完了証(インスペクションリリース)の作成
・客先とのレポート内容等のやり取り
※上記は業務のすべてを網羅しているわけではありません。
※顧客先への出張ベースです。

■配属先のミッション:
インスペクションエンジニアとして、顧客の立場で顧客社内の設備が顧客社内基準を満たしているか審査を行っていただきます。

■魅力:
グローバルでビジネス展開しているお客様の業務が多く、多くの人に関係するものを扱っているという実感を得ることができる魅力的な仕事です。

■インターテックとは
インターテックは、世の中に、品質、安全とサステナビリティをもたらす会社です。
・私たちインターテックは世界中で幅広い産業分野の品質を支えるリーディングカンパニーです。
・審査、検査、試験、トレーニング、アドバイザリー、品質保証、認証業務を通じて、あらゆるお客様の製品やプロセス、資産に付加価値を提供します。
・世界中の46,000人以上の社員、3,000人以上の審査員のネットワークで、年間10,000以上の審査を実施し、グローバルな市場でお客様の成功をサポートしています。
・そして、私たちは世界中の市場でお客様の期待に安全で継続的に、実行力を持って誠実にお応えします。

■第三社認証機関とは:
公正・中立な立場から製品やサービスの安全性を保証する機関です。企業独自の品質保証に対して、更に客観的に保証する立場であり、まさに品質保証のプロフェッショナルです。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかを満たす方
・電気もしくは機械の工学系学部卒業者
・エンジニアリング会社、製造会社で設計業務を経験
・エンジニアリング会社、製造会社で品質関連業務経験
・非破壊検査技術者資格保有者
・溶接技術者資格保有者

■必須条件:下記を満たす方
・英語の学習意欲がある方(主に読み書き、英文レポート作成(※雛形あり)が必要)

■歓迎条件:
・ガス溶接作業者
・非破壊試験技術者、非破壊検査
・アーク溶接作業者

<語学力>
歓迎条件:英語初級

<語学補足>
英語学習意欲(主に読み書き、英文レポート作成(※雛形あり)が必要) (尚可)ビジネスレベルの英語力

募集要項

企業名インターテック・インダストリー・サービス・ジャパン株式会社
職種品質保証、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区虎ノ門4-3-13  ヒューリック神谷町ビル4階
勤務地最寄駅:日比谷線/神谷町駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜1,000万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,749,996円〜7,500,000円
固定残業手当/月:104,167円〜208,333円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
416,666円〜833,333円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、業務経験・年齢を考慮して決定します。
※上記想定年収に賞与は含んでおりません。
※管理監督者採用となった場合、残業代の支給はございません。
■変動業績賞与あり:会社及び個人の業績に応じて支給する場合がある。支給を保証するものではありません。
■給与改定:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:各種社保完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度あり

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
OJTとなります。

<その他補足>
福利厚生倶楽部、総合福祉団体的保険加入
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇(12/29〜1/4)、慶弔休暇、年次有給休暇(入社日に4〜14日付与※日数は入社月による/翌年度15日付与))
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件面等に変更はありません。

企業情報

企業名インターテック・インダストリー・サービス・ジャパン株式会社
平均年齢50歳
従業員数18名
事業内容■事業内容:
日本国内及び海外で製造される工業機器・鉄鋼製品・材料の検査、インド向ボイラー及び付属機器、部品、材料の検査・認証、マレーシア向ボイラー・圧力容器の検査・認証、Type 3.2 Certificate発行の為の検査、第三者検査証明(圧力容器、材料、溶接施工法等)、ASME Sec,Ix及び米国溶接協会に従った溶接施工試験)及び溶接士格付試験の試験計画、書類作成等のアドバイス及び立会検査、放射線レベル測定及び証明書発行、およびエクスペダイター派遣業他
URLhttp://intertekjp.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら