トップ建設・住宅・土木 - 人事 - 正社員 - 東京都【新宿】人事(キャリア採用、勤怠、給与、等)※フルフレックス/退職金あり/事業安定性◎/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
株式会社JR東日本建築設計
掲載元 doda
【新宿】人事(キャリア採用、勤怠、給与、等)※フルフレックス/退職金あり/事業安定性◎/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
人事
本社 住所:東京都渋谷区代々木2-1-…
550万円〜799万円
正社員
仕事内容
【JR東日本100%出資、『ecute』『LUMINE』『atre』など、「駅ビル」開発・設計デザインを行う建築設計事務所】
■担当業務
ご経験に応じ、当面は以下のような人事業務を担当していただきます。
(1)キャリア採用
(2)勤怠・労働時間管理
(3)給与(主担当は別にいます)
■詳細
ご自身の経験を活かしながら、裁量を持ってメンバーと連携し業務を進めていただきます。
◇詳細(1):
建築士を中心としたキャリア採用を担当していただきます。現在当社では、JR東日本グループを中心として大小さまざまな案件の受注が見込まれる中で、積極的に採用活動を行っています。募集部門と密接に連携し、応募要件の策定や選考の運営、応募者の惹きつけを行っていただきます。目標採用人数を達成するための企画立案やその遂行もお任せします。
◇詳細(2):
毎月約500人分の社員の勤怠を、入力ミスや異常値がないかチェックします(1人で500人分を見るのではなく、数人で分担します)。また個人毎・部署毎・全社単位での労働時間の現状把握・分析や、残業削減に向けた施策の企画立案・実行等にも携わっていただきます。
◇詳細(3):
勤怠管理システムから出力した勤怠データをもとに、残業代などの給与支給業務のフォローを担当していただきます。主担当は別にいるため、まずは主担当の補佐をしていただきます。
■業務の魅力:
会社全体の制度構築、エンゲージメント向上のご経験を積むことが可能です。また自己の働き方に合わせ、コアタイムなしで7時から22時をフレキシブルタイムとしたフレックスタイム制も活用できます。テレワークも導入済(働き方の社内ルールはあります)で、業務に必要なノートPC・iPhone・iPadなどのツールを全社員へ貸与をしています。
■当社の魅力:
JR東日本グループの設計事務所としてグループを支えています。JR東日本やグループ会社がメインクライアントであり、中長期的に安定した受注を見込んでおります。鉄道設計・商業設計では業界トップクラスの実績であり、さらにJR東日本グループ以外からの受注拡大にも力を入れております。現在は高輪ゲートウェイ駅を中心とした『TAKANAWA GATEWAY CITY』が2025/3/27のまちびらき後も進行中で、今後も多くのプロジェクトが予定されています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募条件
◇労働基準法等の人事として必要最低限の知識
◇以下のいずれかの実務経験(2〜3年以上)
・キャリア採用(社外委託を除く)
・勤怠、労働時間管理
・給与計算(社会保険は別部署が担当です)
・人事・任免の運用
<歓迎条件>
◇人事制度の企画立案実績
◇人事給与システム「OBIC7」の実務レベルでの使用経験
募集要項
企業名 | 株式会社JR東日本建築設計 |
職種 | 人事 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区代々木2-1-5 JR南新宿ビル9、13、14F 勤務地最寄駅:各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験等をもとに当社規程により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:20〜18:00 <その他就業時間補足> 平均残業時間は30時間です。JRグループで残業時間を減らす取組みが行われています。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給:ただし上限月5万円まで 家族手当:補足事項なし 住宅手当:持家/賃貸共に有り 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJTを基本としています。 <その他補足> ■JRグループ福利厚生(カフェテリアプラン・持株会・グループ保険・宿泊施設など) ■社員旅行 ■育児休暇制度 ■住宅援助金 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 完全週休2日制(土・日) 祝日、年末年始、GW(暦通り)、年次有給休暇、慶弔 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社JR東日本建築設計 |
資本金 | 50百万円 |
従業員数 | 551名 |
事業内容 | ■ 事業内容 ・建築物の調査、企画 ・建物及び付帯設備並びに工作物の計画、設計、構造設計、測量、積算、工事監理 ・環境計画、環境設計 ・室内装飾、家具、工芸品、各種案内掲示設備の企画、設計 ・商業調査、開発企画 ・鉄道車両の内装設計 ・出版業 ・前各号に関する情報サービス業務 ・その他前各号に付帯又は関連する業務 ■ 事業に関する特色(市場規模/成長性・業界内の地位・製品開発力/販売力・新規事業展開など) ・同社はJR東日本グループの設計事務所のため、中長期的に安定した受注が見込まれます。 ・駅などの鉄道関連施設をはじめ、駅ビルなどの商業施設、ホテル等の設計や監理を行っています。 ・鉄道建築のトップランナーとして、さらに技術力に磨きをかけるとともに、幅広いジャンルの建築物とそれに付随するまちづくりに貢献していく企業です。 ■会社組織としての特色(企業理念・社風・組織マネジメント・コミュニケーション・制度など) ・中途入社者も多く、ハンデなく活躍しています。 ・スーパーフレックス制度を導入しており、社員一人ひとりがフレキシブルに勤務でき、ワークライフバランスの充実を実現できる就業環境です。 ■そのほかの特色(この会社の魅力など) <実績例> ・駅施設 東京丸の内駅舎保存・復原、湘南モノレール 湘南江の島駅、川崎駅北口自由通路整備・駅改良、北陸新幹線 飯山駅 ・庁舎・事務所ビル 国見町役場庁舎、JR新宿ミライナタワー ・商業施設 マーチエキュート神田万世橋、アトレ恵比寿西館 ・ホテル 東京ステーションホテル、ホテルメトロポリタン仙台イースト、ホテルメッツ秋葉原 ・その他 東京都現代美術館改修、バスタ新宿、鉄道博物館(本館・南館)、ジェクサー・フィットネス&スパ新川崎、E3系リゾート新幹線「現美新幹線」インテリア計画・監修 |
URL | http://www.jred.co.jp/ |