トッププラントエンジニアリング - プラント施工管理 - 正社員 - 大阪府【大阪】配管や装置据付の現場監督◆直行直帰可◎/年休120日/土日祝休み/大手メーカーと取引有り【エージェントサービス求人】
株式会社佐々木プラント
掲載元 doda
【大阪】配管や装置据付の現場監督◆直行直帰可◎/年休120日/土日祝休み/大手メーカーと取引有り【エージェントサービス求人】
プラント施工管理
大阪営業所 住所:大阪府大阪市中央区材…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
◆新規部署立ち上げのための募集/多業種にわたる配管工事の現場監督ポジション◆
\多様なプロジェクトを通じてスキルアップし、安定したキャリアを築こう/
・飲料、食品、医薬、化学、半導体など、多岐にわたる業界の生産工場での配管工事やプラント・機器の製作/据付を行う企業での勤務です。
・直行直帰が可能で、現場は全国各地に渡ります。プロジェクトごとに出張があり、平日に代休を取得できる柔軟な働き方が可能です。
・幅広い顧客と深い信頼関係を築きながら、様々な要望に応えることで成長を実感できます。
■採用背景
部署立ち上げに伴う新規募集です。
■業務内容
神奈川県(藤沢・海老名地域)に拠点を置き、飲料、食品、医薬、化学、半導体など、多岐にわたる生産工場の配管工事やプラント・機器の製作/据付を行っている当社で、食品、飲料、医薬、化粧品、化学系の工場、装置メーカー、エンジニアリング会社を顧客として、配管や装置据付の現場で現場監督をお任せします。
■業務詳細
・クライアントとの打ち合わせ(納期や詳細内容の確認)
・資材発注
・現場部署への情報共有
・現場監督としての指示・人員管理
※直行直帰可能。工事は17時半までの現場が比較的多いです。
※現場は全国各地にわたり、プロジェクトごとに出張が発生します。
※休日出勤の場合は平日に代休を取得いただきます。
■やりがい
多種多様な顧客の要望に応え、解決策を見つける過程で深い信頼関係を築けます。
■当社について
当社は神奈川県(藤沢・海老名地域)に拠点を置き、飲料、食品、医薬、化学、半導体など多岐にわたる生産工場の配管工事やプラント・機器の製作/据付を行っています。大手取引が多く、対応する分野・内容も多岐にわたり、作業を行う人材の教育や自社工場の完備、設備の充実、豊富な在庫を取り揃えており、顧客からの信頼も厚く安定した取引を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・配管や装置据付などの現場監督のご経験がある方
募集要項
企業名 | 株式会社佐々木プラント |
職種 | プラント施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪営業所 住所:大阪府大阪市中央区材木町1-8 3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 520万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円 <月給> 360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇格・賞与あり(実績2.5か月/年) 年2回支給(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3万円 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ・出張手当 ・通勤手当(上限3万円) ・家族手当(18歳以下扶養家族) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、夏季休暇、慶弔休暇 ※年間有給休暇12日〜20日(入社直後12日、最高付与日数20日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社佐々木プラント |
資本金 | 36百万円 |
従業員数 | 57名 |
事業内容 | ■事業内容: ・飲料・食品・医薬・化学サニタリー配管工事一式 ・半導体工事一式 ・プラント一式 ・タンク制作・据付(第一種圧力タンクも対応) ・大型ステージ架台制作・据付 ・各種搬入工事 |
URL | https://www.sasaki-plant.co.jp/index.html |