トップ整備・メンテナンス - 建設・建築・設備工事スタッフ,建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 埼玉県【消防設備の点検および工事スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
日進消防設備株式会社
掲載元 Create転職
【消防設備の点検および工事スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
建設・建築・設備工事スタッフ、建築・施工・設備工事系その他
日進消防設備株式会社 本社 転勤の可能…
〜264万円
正社員
仕事内容
火災報知器や消火器といった消防設備の定期点検や工事をお任せします。経験者や有資格者は優遇。無資格&未経験からスタートし、国家資格の取得も目指せますよ!
———<Q:何をする仕事?>———
建物には火災による被害を減らすため、火災報知器や消火器、避難器具、非常口などの消防設備が設置されています。万が一の火災発生時にそれらが機能するよう、年に2回、点検をすることが消防法で定められています。
私たちの仕事は、その消防法にのっとり、定期点検や工事をすることです。人々の暮らしを守るとても重要な仕事ですが、行うことはシンプル。担当する建物に出向いて挨拶をし、点検するための道具を準備して、渡された書類を見ながら順番に消防設備のチェックやメンテナンスをする。それを繰り返していく仕事です。
———<Q:どんな建物を担当する?>———
業種問わず、約350社もの企業・自治体などと取引がある当社では、担当する建物の種類は多種多様!オフィスビルやマンション、飲食店などの商業施設、保育園・幼稚園・学校、高齢者施設など、色んな建物の点検・工事を行っています。さまざまな建物を担当できるので、いつも新鮮な気持ちで取り組めるんですよ!
———<Q:担当するエリアは?>———
埼玉県や東京都近辺が大半で、まれに千葉県や神奈川県方面に行くこともあります。神奈川県横須賀市などの遠方に行く場合は、営業車を持ち帰って現地に直行できるなど、柔軟に働くことができます。
———<Q:何人ぐらいで現場に行く?>———
2~3人のチームで行くこともあれば、1人で行くこともあるなど現場によって異なります。ただし、入社後、会社や仕事に慣れるまでは、1人で行くことはありません。
◆ごくまれに、消火器や防災用品の販売(商品の配達や見積書の提出など)をお願いすることもあります。
※変更範囲:変更なし
応募条件・求められるスキル
学歴不問!無資格&未経験OK!
<下記の有資格者は尚可>
★消防設備士(甲種/乙種)
★消防設備点検資格者(1種/2種)
★普通自動車運転免許(AT限定可)
募集要項
企業名 | 日進消防設備株式会社 |
職種 | 建設・建築・設備工事スタッフ、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | 日進消防設備株式会社 本社 ※転勤の可能性:なし 埼玉県春日部市小渕1322-7 東武スカイツリーライン「北春日部駅」より徒歩10分程度 |
給与・昇給 | 月給220,000円~450,000円 ★無資格の場合/月給220,000円~350,000円 ★有資格の場合/月給230,000円~450,000円 ★給与は資格&経験&能力により決定します! |
勤務時間 | 8:30~17:30(土曜日は8:30~15:00) ■休憩時間 休憩時間120分(時間帯は現場による) 10:00~10:30/12:00~13:00/15:00~15:30 ■時間外労働 あり(月平均10時間程度) |
待遇・福利厚生 | ◇昇給有 ◇資格手当 ◇賞与年2回 ◇時間外手当 ◇交通費規定内支給 ◇健康診断(年1回) ◇車通勤OK(駐車場完備) ◇資格取得支援制度(規定有) ◇インフルエンザ予防接種補助(年1回) ◇受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 定めなし ■試用期間 1~3カ月 ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 第1土曜日、日曜日、祝日、GW、夏季、年末年始、有給休暇有 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
現場研修や資格取得サポートを通じて、スキルアップを応援!将来的には、管理職や独立の道も!
▼STEP(1)現場で実務経験を磨く!
入社後は先輩スタッフとともに現場へ行き、点検の進め方や注意点などを横について学ぶことからはじめます。まずは、火災報知器の点検など、取り組みやすい仕事からスタートし、少しずつ難しい業務にもチャレンジ。着実に成長し、徐々に仕事の幅を広げていきましょう。
▼STEP(2)並行して関連資格にも挑戦!
この仕事に関連する資格には「消防設備士(甲種/乙種)」や「消防設備点検資格者(1種/2種)」などがあります。とくに「消防設備士」は国家資格ですから、あなたが身につけた専門性を証明できます。当社は、資格取得に向けたサポートは惜しみませんし、資格の難易度に応じて資格手当も支給。そのため、資格を取れば収入アップも実現できます!
▼STEP(3)管理職や独立の道も!
安心して現場を任せられる実力が身につけば、現場の管理もお任せしたいと考えています。社長の右腕として、当社で長くご活躍ください。あるいは、独立を希望するのであれば、会社として応援していく考え。独立後、当社で受注している仕事の一部を依頼することも可能です。まずは当社で働いてみてから、決めていただいても問題ありません。
温かい上司や事務担当に支えられ、安心スタート!車通勤ができるなど、働きやすい条件も揃っています!
◆少人数だから、みんな顔なじみ!
現在、代表含めて6人で会社を運営しています。代表を含む男性スタッフと女性スタッフが現場での点検および工事を担当。このほか、報告書作成などを担当する事務スタッフが在籍しており、デスクワークをサポートしてくれます。代表は、大らかで話しやすい人柄なので、ストレスを感じることなく、ノビノビと仕事に取り組めるでしょう。
◆車通勤OK!残業少なめなど働く環境も◎
勤務地は、埼玉県春日部市内にありますが、駐車場があるため、車通勤が可能です。また、無理のないスケジュールを組んでいるため、残業は月平均10時間程度と少なめ。毎月の1週目は週休2日(土日休み)なので、家族や友人と予定を合わせやすいですし、夏冬に5日程度の連休もあり!自分の時間を大切にしながら、長く活かせるスキルや資格を身につけることができます。
<取材担当よりヒトコト>
創業から半世紀近く、消防・防災の分野で実績とノウハウを蓄積してきた同社。民間企業だけではなく公的機関の案件も多く手がけており、業績は安定しているようです。公的機関は年度ごとの入札で受注が決まるそうですが、民間企業に関しては8割近いお客様が、毎年継続してご依頼をくださるそう。こうした点からも事業の安定性が伝わってきました!
【先輩メッセージ】本当に優しい人ばかり。周囲に支えられながら、仕事に慣れていくことができました。
N.O.さん 事務担当(2022年中途入社)
■Q/転職に至った理由は?
前職は残業が多く、帰る時間が夜の8時や9時になることが多かったんですね。それに固定残業代でしたから、不公平だと感じることもあり、転職をすることにしたのです。当社に転職をしてきたのは、2022年の5月。ですから、今年で4年目になります。現在は、報告書の作成などを担う事務職として働いています。
■Q/実際、お仕事をはじめてみて職場の雰囲気はどうでしたか?
皆さん、本当に優しくて働きやすいですよ。消防関連の仕事は初めてでしたから、戸惑うこともたくさんありましたが、約1カ月の引継ぎ期間で、しっかり教えていただきました。
現在は上野の事務所(東京都台東区東上野)に常駐しているのですが、分からないことがあれば、電話やLINEで春日部の本社に問い合わせています。ひとつひとつ丁寧に回答してくれるので、安心して働けていますね。代表をはじめ、優しく温和な人ばかりの職場ですから、仕事はとてもしやすいです。
■Q/仕事上で目標とされていることは?
防災設備の知識をより高めていければと考えています。知識がつけば、お客様と電話でお話をする際に、より深い話ができると思うので。そうした形で、スキルアップを図りたいですね。
■Q/最後に求職者に一言メッセージを!
この仕事では、消防設備に関するさまざまな専門性が求められます。メンテナンスはもちろん、新規の工事では図面の作成、配線工事、作動の確認、引き渡しまで多くのプロセスがあります。ですから、一つの現場をやり終えた時の達成感は大きいと思いますよ!当然ながら、誰もが最初は初心者です。そのため、消防設備の専門用語などが分からなくても不安に思う必要はありません。私たち事務スタッフを含め、周囲の先輩社員がしっかりフォローするので、少しでも興味がわけば、ぜひご応募ください。
企業情報
企業名 | 日進消防設備株式会社 |
設立年月 | 昭和48年8月10日 |
代表 | 代表取締役 梅津 淳 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 6名 |
事業内容 | 消防用設備の工事/点検/販売 |