GLIT

マツダ株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【広島】大規模連成シミュレーション技術開発※自動運転またはA

制御系SE

〒730-8670 広島県安芸郡府中町…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
危険な状況に陥ってから対処するのではなく、危険自体を回避する先進運転支援システム(ADAS)や、自動運転技術の開発を行っています。ドライバーの意図や行動を理解し、コミュニケーションしながら走行を行う人間中心の運転支援,自動運転システムの実現に向け開発を進めている領域にて、自動運転/ADASの開発において、実走行を行うことなく机上で設計&検証評価するためのシミュレーション開発環境の構築をご担当頂きます。

【職務詳細】
・自動運転系の技術開発や量産開発で用いるxILS開発
・大規模連成ソフトウェアシミュレーション開発(クラウドベース)
・大規模連成HILS開発
・シミュレーション用の道路環境モデルやエージェントモデルの開発
・安全検証用シナリオモデルの開発

【ポジション特長】
同社独自の運転支援コンセプトであるMAZDA CO-PILOT CONCEPTや自動運転,ADASの、量産開発および先行開発における開発効率を極限まで高める仕組みを創ります。システムの開発の段階に応じ、世界中の走行環境や車両,乗員のそれぞれのモデルをデジタル上で再現し、シミュレーションの自動実行・評価を行う仕組みを構築することで、机上評価だけで品質を確保できるようにしていきます。

応募条件・求められるスキル

【必須】
下記いずれかのご経験がある方
・xILS(MILS/SILS/HILS/VILS)開発の業務経験をお持ちの方
※自動運転領域,ADAS領域のxILSの業務経験に限定しません。
  異分野、大学や研究機関などでの研究経験をお持ちの方も歓迎いたします。

【尚可】
・自動運転系シミュレータ(CarSim, CarMakerなど)を用いた開発
・シミュレーション用の道路モデルやエージェントモデルの開発
・システムの機能・性能の検証シナリオの開発経験をお持ちの方
・dSPACE社製品(SCALEXIOなど)を用いた開発
・C言語/C++,Python,MATLAB/Simulinkを用いた開発
・SysML/UMLなどのシステムモデリング言語を用いた開発

募集要項

企業名マツダ株式会社
職種制御系SE
勤務地〒730-8670 広島県安芸郡府中町新地3-1
JR「向洋」駅より徒歩3分
給与・昇給4,000,000円 〜 6,500,000円
休日・休暇休日・休暇:週休2日制(同社カレンダーによる)、年次有給休暇(半日有給制度あり)※年数回土曜・祝日出社有り、年間休日121日(GW・夏季・年末年始等)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名マツダ株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら