トップメーカー・技術系その他 - 機械・機構・実装設計・開発 - 正社員 - 愛知県【愛知】生産設備の設計(ポテンシャル) ※第二新卒可
鬼頭工業株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【愛知】生産設備の設計(ポテンシャル) ※第二新卒可
機械・機構・実装設計・開発
愛知県豊田市細谷町4-27 名鉄三河線…
¥
450万円〜500万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
トヨタ自動車を中心とした、生産設備・生産ラインの開発を行う同社の設計職として、自動車の組立ラインを中心とした、生産設備の設計業務をご担当いただきます。
【職務詳細】
・ユーザーとの仕様検討
・ライン構想
・シミュレーション
・ロボットティーチング
・基本設計、詳細設計
■業務の魅力:
柔軟に対応できる設備が強みです。モデルチェンジにおいて弾力的にアレンジし、多車種対応をベースに高精度/低コスト/小スペース化を実現。
新車種で設備を刷新する際には、全長50m以上にもわたる工程を手掛ける事もあったり、オーダーメイドで意見や意匠に取り組むこともでき、上流工程からプロジェクトに携わる事が可能です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・理工系の学部/学科を卒業されている方
募集要項
企業名 | 鬼頭工業株式会社 |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発 |
勤務地 | 愛知県豊田市細谷町4-27 名鉄三河線「上挙母」駅より車で7分 ※マイカー通勤可 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
給与・昇給 | 4,500,000円 〜 5,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~500万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(4ヶ月(試用期間中は時給1,200円以上)) ■福利厚生: 通勤手当(上限31,600円/月)、家族手当(子20,000円/人)、社員寮・社宅(駐車場完備)、退職金制度、社員食堂、出産・育児支援制度、役付手当、提携リゾート施設(エクシブ)、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度/年間3万円の費用補助)、WELBOX利用可(施設割引サービス) ■勤務時間:コアタイムなしフレックス制度(所定労働時間:7時間50分) ※試用期間は8:30~17:30 休憩時間:60分 (12:00~13:00)※他10:00と15:00に各10分取得 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日121日】完全週休2日制(休日は月・日)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、平均有給取得日数15.4日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→面接(複数回)→内定
企業情報
企業名 | 鬼頭工業株式会社 |
設立年月 | 1951年 (昭和26年) 4月 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 | 【事業内容】自動車生産設備メーカー/製造設備 【会社の特徴】1951年創業、愛知県豊田市に本社を置く、自動車生産設備メーカーです。 創業当初からトヨタ自動車の一次請け企業として、車作りに使用される「生産設備(ライン)」を製造。 自動車製造用設備 (専用機、洗浄機、溶接機等)を自社にて設計、部品作り、製作、自動車工場への据付まで一貫生産体制の会社です。 同社の主力商品『ボデー溶接設備』は車のボデーをつくる上で最も重要な役割を果たしており、国内外のTOYOTAの工場に導入されている生産ラインです。 創業70年以上の設備製造技術から、トヨタ技術開発賞を7度受賞しております。 最近では、自動車生産設備で培った技術を活かし、自動車に限らず様々な製品の生産に関わる生産設備の開発にも取り組み、大手住宅メーカー、大手家電メーカー様にも設備を納入させてもらうなど、取引先も多種多様に拡大しております。 |