GLIT

大塚テクノ株式会社

掲載元 doda

【徳島】経理(管理会計)〜大塚製薬Gの安定基盤/土日祝休/転勤無/業績好調〜【エージェントサービス求人】

経理、会計・税務

本社 住所:徳島県鳴門市瀬戸町明神字板…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【大塚製薬グループ】経済産業省認定「グローバルニッチトップ企業100選」選出◇売上110億/従業員487名/業界のリーディングカンパニー◇

■業務内容:
徳島県を代表する大手製薬グループ企業にて、経理職(管理会計)をご担当いただきます。

■具体的な業務内容:
会社全般の制度会計、管理会計業務をご担当いただきます。
・伝票計上
・決算書の作成
・税務申告
・原価計算
・資金繰り管理など

■組織構成:
50代の責任者、40代のマネージャーほか、30代、20代の女性の4名となっています。

■当社の魅力:
・当社は、「世界的視野に立ち、顧客満足のために新しい価値を創造し、広く社会に貢献する」という企業理念のもと、生活の中にある様々な課題に向き合い、まだ世の中にはない新しい価値を創造し、世界中の人々の健康で豊かな暮らしに寄与することを目指しています。
・創業以来、合成樹脂の高い成形技術を活かし、人々の健康や暮らしを支える「医療製品」や「精密製品」を生産供給してきており、近年では新たに「医療機器」の分野へチャレンジし、「大塚テクノにしかできないこと」「大塚テクノだからできること」を日々追求しながら、成長を続けています。世の中のニーズを的確に捉え、様々な分野で新しい価値を創造していくことができる、これが当社の強みです。
・リチウムイオン電池の過電流による異常発熱・発火を防ぐための部品「サーマルサーキットプロテクター」が評価され、2020年度版「グローバルニッチトップ企業100選」(経済産業省認定)に電気・電子部門で選定されました。
・医療・ライフサイエンスの分野は日進月歩が非常に大きく、社員全員の総力戦で進めていかなければ企業経営が難しいため、社員一人一人の力を大切にし、様々な教育や研修、働きやすい環境づくりを積極的に進めています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記いずれかを満たす方
・経理の実務経験
・会計事務所または税理士法人での業務経験

■歓迎条件:
・決算業務、税務業務、制度会計、管理会計のご経験をお持ちの方
・簿記2級、公認会計士、税理士等の資格をお持ちの方

募集要項

企業名大塚テクノ株式会社
職種経理、会計・税務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:徳島県鳴門市瀬戸町明神字板屋島120-1
勤務地最寄駅:鳴門線/鳴門駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
400万円〜650万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜400,000円

<月給>
250,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)※実績:平均6ヶ月±α(入社4年目以降)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業平均月20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:距離に応じて
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり(原則65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修、管理職研修、資格取得奨励金

<その他補足>
■保養施設(全国10ヶ所)
■企業年金
■従業員持株会制度
■財形貯蓄
■慶弔見舞金
■育児介護休業制度
■役職手当、職務手当
■社員食堂あり
■社内イベント:社員スポーツ大会・年2回(春・秋)、ソフトバレーボール、ボーリング等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

有給休暇(有給取得率83%)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇など
※法令で定められた5日(夏季休暇)以外に、有給取得奨励日としてGW及び年末に合計5日程度
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、待遇に変動はありません。

企業情報

企業名大塚テクノ株式会社
資本金40百万円
平均年齢42歳
従業員数469名
事業内容■事業内容:
医療製品、精密製品(医療用プラスチック製品、スーパーエンジニアリングプラスチック、フープ成形製品、サーマルプロテクター )を製造しています。
URLhttps://www.otsuka-techno.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら