トップ商社系その他 - 経営コンサルタント - 正社員 - 北海道北海道/幕別 農家の栽培・経営をサポート 農業コンサルティング(管理職)/年休122日 土日祝休
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
北海道/幕別 農家の栽培・経営をサポート 農業コンサルティング(管理職)/年休122日 土日祝休
経営コンサルタント
北海道
650万円〜800万円
正社員
仕事内容
【仕事内容】
2020年より新規事業として立ちあがった『農業コンサルティング事業』において、コンサルタントとして農業経営者と伴走し、栽培+経営の両面から営農のサポートをおまかせします。
例)
・事業拡大にむけて今後どのような戦略をとっていくか
・売上をどのように使用していくか(土地を拡大するか、人員を増やすか) 等
農業経営体に入り込み、経営者(または関係者含めて)と一緒になって経営戦略を検討しながら営農のPDCAをサポートしていただきます。
現在は北海道における畑作や露地野菜がメインフィールドとなっています。肥培管理等の栽培技術だけでなく、最新の農業ICT技術についても日々研究と実証を行っています。
また顧客のあらゆる経営課題に対して都度良質なソリューションを提供することを目的として、栽培・経営ともに専門分野に長けた複数の外部パートナーと連携を進めています。
◎福利厚生補足◎
通勤手当:私有車通勤は上限3万9千円/公共機関は実費支給
・退職金制度:勤続3年以上/再雇用65歳まで
・寒冷地補助金 10月~3月に対して60,000円(北海道勤務)
・資格取得学費補助制度・入社後、採用時研修を実施(費用は会社負担)
・社宅は入社時最初の勤務地での社宅はありません。(その他詳細は面談でお伝えします)
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 経営コンサルタント |
勤務地 | 北海道 |
給与・昇給 | 650~740万円 |
勤務時間 | 求人紹介時に詳しくお伝えいたします。 |
待遇・福利厚生 | 慶弔見舞金制度/育児休暇制度/財形貯蓄/退職金/資格取得奨励金制度 |
休日・休暇 | 祝日/年末年始休暇/有給休暇/出産・育児休暇/リフレッシュ休暇/完全週休2日制(土・日) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
書類選考→初回面談(オンライン)→適性検査+一次面接(対面・原則募集拠点)→二次面接(オンライン)
交通費はご自身でのご負担です
必要なスキル
■必須条件:
・普及指導員など農家の方に対する営震指導のご経験をお持ちの方
・マネジメントのご経験をお持ちの方
■歓迎条件:
経営課題を分析して、ロジカルに説明ができる方
同社として今後成長させていかなければならない事業であり、農業や栽培に強く興味を持ち、現時点である程度の知見・経験を有する方を広く求めています。(その他詳細は面談でお伝えします)
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
雇用形態
【正社員】
正社員
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 1968年8月 |
資本金 | 2億5000万円 |
事業内容 | 【事業内容】 ◆肥料の製造から生産者への販売までを自社で行う製販一体体制 ◆北海道2工場、関東1工場、九州1工場で自社肥料を製造 ◆肥料・農薬など農業資材を全国18カ所の拠点から販売 ◆酪農資材の輸入および販売 ◆土壌診断や施肥・栽培管理を通じた技術指導サービスの提供 ◆農業経営に関する指導などコンサルティングサービスの提供 日本農業の発展に貢献するため2007年4月、アグロメイトを含む旧日東バイオングループと旧住商農産を事業統合し発足しました。各地域の気候・土壌・作物にあわせた肥料の製造・販売を事業の中心に据え、全国4工場・18営業拠点で事業を展開しています。土壌診断や技術指導などを活用しながら肥料のほか農薬・土壌改良資材・培養土など各種生産資材の販売を行っています。 事業規模、取扱数量ともに国内トップレベルの肥料製造販売会社であり、原料仕入から生産、製品仕入、卸売、小売すべてを行っている国内でも数少ない会社です。全国をカバーしメーカーと商社、卸売と小売という、地域・機能別ポートフォリオ戦略を経営の基本とし安定成長を続けています。営業部門では農業生産者・農業生産法人などに、肥料を中心とした農業資材の販売を行っています。適切な自社製品・仕入商品を販売するため、土壌診断を行った上で各地域の気候・土壌・作物にあった施肥設計を提案しています。作物の品質向上や安定収穫量確保のための土づくりをサポートする肥料・農薬等の各種資材の販売を行う業務を担っていただきます。(その他詳細は面談でお伝えします) |