GLIT

東京汽船株式会社

掲載元 doda

【横浜】船員労務・海務◆週休二日制(土日祝)/年休126日/残業20H/東証スタンダード上場企業【エージェントサービス求人】

乗務員、運輸・物流サービス系その他、人事

本社 住所:神奈川県横浜市中区山下町2…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜インフラを支える◎社会貢献/働き方◎週休二日制(土日祝)/年休126日/残業20H程度〜
■業務内容:
曳船(タグボート)業界でTOPクラスのシェアを誇る当社にて労務、海務をお任せします。
東京湾においてタグボートは世界中の船会社や代理店にとって無くてはならない存在です!

■具体的には:
▽労務
曳船(タグボート)乗組員の採用、人事、労務管理、教育訓練、曳船への配乗などのマネジメント、労働環境の整備、組合交渉など、「乗組員の採用から退職までのすべて」に関わる業務です。
▽海務
発生した海難事故などの原因究明を行い、報告書を作成・提出するとともに、今後の是正措置の考案や社内通達を行います。

■業務の特徴や魅力:
▽労務
乗組員が安心・集中して仕事ができるよう、あらゆる面でサポートすることが役割です。
日々の業務が総勢180人以上の乗組員たちの確かな仕事と東京湾の安全航行に繋がっていることを実感できるのが大きな魅力です。
▽海務
海難事故をいかにゼロに近づけるかを考え、行動する仕事です。海難事故という「負」の要素を、安全対策という「正」の要素へと転換させていくことが醍醐味となり得ます。

■組織構成:
5名<30〜50代の方まで幅広い年代>
面倒見の良い方が多いですが、さほど気を遣わなくて良い社風でもあり、とても働きやすい環境です!

■当社の特徴:
・1889年に設立され、130年以上の歴史を持つ企業です。長年にわたる経験と信頼性により、国内外の多くの顧客から支持されています。
・主にタグボートの運航、船舶の曳航、海上作業支援、海難救助など多岐にわたる海上サービスを提供しており、港湾物流や海上工事の分野で重要な役割を果たしています。
・最新の技術を積極的に導入し、安全性の向上と効率的な運航を実現しています。
・船舶運航において安全性を最優先に考えており、厳しい安全管理体制とトレーニングプログラムを実施しています。これにより、事故やトラブルのリスクを最小限に抑えています。
・環境保護に対する取り組みも積極的に行っており、低排出ガス船舶の導入や海洋環境保護活動などを通じて持続可能な運航を目指しています。
・国内だけでなく、海外でも事業を展開しており、国際的なネットワークを活用して多様なニーズに対応しています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・国内外の海運、海事、港湾関係業務の経験をお持ちの方

■歓迎要件:
・海技系の学校卒業の方
・海技士資格
・英語で電話やメール対応が出来る方

募集要項

企業名東京汽船株式会社
職種乗務員、運輸・物流サービス系その他、人事
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル
勤務地最寄駅:みなとみらい線/日本大通り駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
420万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):218,400円〜336,000円
その他固定手当/月:10,000円〜20,000円

<月給>
228,400円〜356,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収には、残業代(20時間分/月)および賞与(5.6ヵ月分)込み
■賞与:年2回(7月/12月 計5.6か月分)
■昇給:年1回(4月)
■手当:残業手当、役職手当、住宅手当、家族手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
時間外労働:月平均20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
家族手当:配偶者20,000円 子10,000円
住宅手当:10,000円〜20,000円
寮社宅:単身寮
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
現場でのOJTが基本となります。また、専門的な知識を学んでもらうため、外部研修に出席していただきます。

<その他補足>
・確定給付企業年金制度
・所得補償保険
・福利厚生倶楽部
・保養所(伊豆高原)
・野球観戦シート(抽選)
・育児・介護休暇制度
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇
※休日出勤あり:営業メンバーがローテーションで出社しております。頻度は月1日程度です。休日出勤となった場合は、振替休日を取得いただくか休日手当を支給いたします。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名東京汽船株式会社
資本金500百万円
従業員数232名
事業内容■事業内容:
大型船舶の海上安全確保のため、曳船により東京湾内において船舶の離接岸の補助業務(ハーバータグ業務)、浦賀水道・中ノ瀬航路における進路警戒業務(エスコートタグ業務)、防災業務、東京湾口での水先艇の運航業務を行っています。
URLhttp://www.tokyokisen.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら