GLIT

株式会社山本金属製作所

掲載元 イーキャリアFA

【岡山】機械設計 ※転勤なし

機械・機構・実装設計・開発

〒701-1221 岡山県岡山市北区芳…

400万円〜500万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
精密加工事業・計測評価事業を行う同社にて、機械設計を行っていただきます。

【職務詳細】
・切削加工現象をリアルタイム計測するための機器開発(機械設計/製作/組立て/検査)
・製造/検査の改善/効率化
・技術情報/ノウハウの見える化/共有

【同社の特徴】
(1)材料疲労試験試験機及び評価用機器開発・製造:
同社で開発した試験機で、お客様の研究開発の高効率化、高精度化などに貢献します。
(2)設備機器及び生産財:
省人化・自動化・稼働率向上・安全確保などの課題解決の為、よりよい生産環境の実現に向け提案します。
(3)評価試験サービス:
長年培ってきたノウハウを活かし、加工状態のモニタリング技術開発。工法開発・製造原価低減などに貢献します。
(4)加工品製造:
多品種・小ロットから量産加工までを一括受注できる生産管理体制と、充実した加工設備により確かな製品を届けています。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・機械設計経験
・電子回路設計経験

★多くのモノづくり企業の新製品開発を支えるコア技術★
金属を削る、磨く、穴をあけるという加工技術を追求し、業界でトップクラスの技術を高めてきた同社。
加工が難しい【同時5軸制御加工】ノウハウを持ち、さらに加工不可とされてきた形状も自社開発により実現できる【複雑形状加工】技術、素材としても脆いシャープペンシルの芯に0.2mmの交差穴を開ける【微細・精密加工】技術など、多彩な『精密加工技術』は多くの企業に認められています。

【共同研究実績機関】
大阪大学、同志社大学、立命館大学、横浜国立大学、岡山大学、摂南大学、鹿児島大学、東北大学、金沢工業大学、岡山県立大学、電気通信大学、岡山県工業技術センター、松江工業高等専門学校…他

募集要項

企業名株式会社山本金属製作所
職種機械・機構・実装設計・開発
勤務地〒701-1221 岡山県岡山市北区芳賀5324
JR吉備線「備前一宮」駅より車で16分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
給与・昇給4,000,000円 〜 5,000,000円
待遇・福利厚生■年収:400万~500万円
 月給制:月額250000円
 賞与:年2回(7月・12月)
 昇給:年1回(4月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3か月
)

■福利厚生:
通勤手当/家族手当/住居手当/退職金制度(3年以上在籍の場合のみ支給)/資格取得支援制度/社員旅行/各種クラブ活動

■勤務時間:8時30分~17時30分 (所定労働時間:7時間45分)
 休憩時間:75分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇【休日】週休2日制 ※日曜・祝日・土曜(月1~2回出勤あり。同社カレンダーによる)※年間休日108日
【休暇】GW、年末年始、盆休み、慶弔休暇、有給休暇、特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考→面接(1~3回)→内定

企業情報

企業名株式会社山本金属製作所
設立年月1989年1月
資本金2億1,500万円
事業内容【事業内容】・加工事業・製造ソリューション事業・ロボットSIer事業・高度技術者教育支援事業

【会社の特徴】精密加工技術、センシング・制御・計測評価技術、ロボット・システムインテグレーションの3つのコア技術をベースに、「ものをつくる」ことに加え、IoTを活かした従来にない「ものづくりシステムの構築」を目指しています。

多くのものづくり企業の生産現場で実際に生じる様々な課題に対し、自社で開発したIoT加工モニタリングデバイスや評価試験サービスを提供し、機械加工業界が抱える問題解決に大きく貢献しています。
ここ十数年では、さらなる社会のニーズに応え、研究開発に力を入れるため、採用枠を増やしており、
若くて活気ある力と、熟練者のノウハウの融合が同社の原動力となっています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら