トップ医療・福祉関連 - 看護師 - 正社員 - 茨城県【介護老人保健施設の看護師】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
医療法人社団八峰会 介護老人保健施設涼風苑
掲載元 Create転職
【介護老人保健施設の看護師】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
看護師
医療法人社団 八峰会 介護老人保健施…
〜312万円
正社員
仕事内容
在宅復帰を目標とする利用者の健康管理です。常勤の医師の指示を受けながら、医療的ケアやADL(日常生活動作)の維持・改善に向けたサポートをお願いします。
<仕事内容>
◇利用者の健康管理業務(体調確認、バイタルサインのチェックなど)
◇医師の指示に基づく医療行為(経管栄養、喀痰吸引、点滴、褥瘡の処置、インスリン注射、ストーマなど)
◇服薬管理・介助
◇診察の補助
◇おむつ交換
◇入所・退所前のカンファレンス
◇看護記録
◇施設全体の感染対策
◇多職種との連携・調整 など
<日勤:1日の流れ例>
08:30 出勤、朝の情報収集、申し送り
09:00 健康状態の確認、入所対応
09:30 配薬、配茶
11:00 診察介助、指示受け、医療処置など
11:30 配薬の準備
12:00 食事介助
13:00 休憩
14:00 医療処置、排便処置
16:00 看護記録の入力、バイタルチェック
16:30 申し送り
17:00 退勤
<老健が初めても大丈夫!入職後の流れ>
まずは、先輩に付いて、職場の雰囲気や仕事の流れなどを把握していきましょう。利用者の顔と名前を覚えながら挨拶など、声をかけてください。最初から利用者全員の顔と名前を覚えられるとは思っていません。コミュニケーションを図りつつ、徐々に一致させていけば大丈夫!心電図を取る経験がない方など、初めて経験する業務は、丁寧にレクチャーします。1人ひとりの成長度合いに合わせてマンツーマンの研修期間の延長もOK!様々な疾患の処置ができるベテランが、あなたを育てます!
<自宅に近い雰囲気で、在宅復帰を支援!>
比較的介護度の低い方が、在宅復帰を目指し、身体機能改善や生活機能向上のための医療ケアやリハビリなどの自立支援を受けています。孫や息子・娘といった家族と一緒に住む自宅のように穏やかな空気が流れているんです◎
利用者が「編み物がしたくて」といった気持ちを打ち明けられる関係性を築いてください。日々の業務でコミュニケーションを図り、心の距離を縮めていきましょう!
◆従事する業務の変更範囲:なし
応募条件・求められるスキル
正看護師または准看護師免許をお持ちの方(実務経験不問) ★年齢・性別・経験不問
※定年62歳(再雇用制度あり、65歳まで)
◇30代〜50代活躍中
◇ブランクある方OK!
<入職後取得可能な資格例>
介護福祉士、介護支援専門員、管理栄養士など、あらゆる資格取得が可能です。
募集要項
企業名 | 医療法人社団八峰会 介護老人保健施設涼風苑 |
職種 | 看護師 |
勤務地 | 医療法人社団 八峰会 介護老人保健施設 涼風苑 転勤の可能性:なし 茨城県龍ケ崎市貝原塚町3689 (池田病院となり) |
給与・昇給 | 月給260,000円〜450,000円以上+各種手当+賞与年2回 ※上記給与は一律諸手当(職種手当・精勤手当)含む ※夜勤手当6回含む(13,800円/回) ★年収500万円〜600万円の職員もいます! ≪各種手当≫ ・資格手当 ・家族手当 ・住宅手当 ・役職手当 |
勤務時間 | [日勤]8:30~17:00 [夜勤]16:30〜翌9:00 ※時短勤務可能 ※子連れ出勤OK、ご相談ください(前例あり) ※日勤のみ、夜勤の回数相談可能(前例あり) ■休憩時間 60分~120分 ■時間外労働 基本なし |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回(年齢給+勤続給/前年度実績あり) 賞与年2回(計4.0ヶ月分最低保障/前年度実績あり) 資格・家族・住宅・精勤・役職・時間外手当 交通費規定内支給 資格取得支援制度(費用全額会社負担、規定あり) 資格取得のために専門学校に通う場合も給与支給(規定あり) 敷地内保育所完備(0歳〜6歳まで/月〜土8:00〜17:30、延長あり) ※保育料:800円/半日、1,500円/1日、15,000円/月 各種祝い金制度(結婚・出産・子どもの進学時など) 社内表彰制度 職員食堂有 制服貸与 退職金制度 車通勤可(駐車場完備) 受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 定めなし ■試用期間 なし ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 週休2日制(月8日/希望シフト制) 祝日 GW・夏季・年末年始 有給休暇 法人休暇(年5日) 産前・産後休暇(取得実績あり) 育児休暇(取得実績あり) 介護休暇(取得実績あり) 育児休業 介護休業 看護休暇 傷病休暇 慶弔休暇 ★自身や子どもの体調不良による急な早退や休みなど、個別の事情にも柔軟に対応しています! |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【家庭との両立が叶う】個別の事情に配慮。勤務時間内の研修受講で、働きながらスキルアップができます。
《ワーク・イン・ライフの充実が叶う!》
あなたにとってベストな働き方が実現できるよう、家庭の事情に柔軟に対応しています。「この日は用事があるから早く帰りたい」「子どもの手が離れたので、夜勤に入りたい」「早番・遅番を担当できる日がある」「夜勤の回数を変更したい」など、希望をご相談ください!ライフイベントによる生活の変化があっても正職員で働き続けられるような働き方を一緒に考えます!また、子連れ出勤もOKです(前例あり)。
《研修の受講日は出勤扱い&代休あり》
自己研鑽制度による研修受講日は、出勤扱いです。くわえて、代休を用意。研修内容は、運動、栄養、介護、感染症、認知症、嚥下、褥瘡の処置など様々。興味がある研修への積極的な参加、大歓迎です!
《スキルアップを全力サポート!》
スキルアップサポートとして、資格取得支援制度を用意。受験費用や参考書費用、試験当日の交通費など、資格取得にかかる費用は法人が全額負担しますし、専門学校に通う場合も給与を支給(どちらも規定あり)。介護職員として入職後、正看護師免許を取得した職員がいますよ!
【基本定時退勤】得意や経験を活かし、互いを助け合っています!毎年の着実な給与アップが嬉しい◎
《毎年、着実に給与アップ!》
年齢給と勤続給による年1回の昇給で給与が着実にアップ。「資格取得やキャリアアップに積極的」「担当業務を増やす」など、意欲的な人をしっかり評価し、給与に反映します。ほか、資格手当や役職手当など、各種手当も充実。バリバリ働いて、年収500万円~600万円を稼ぐ職員もいます!
《基本残業なし!》
業務負担軽減を考え、シーツ交換などの介護補助スタッフを配置。各自の業務に専念できるよう人員体制に気を配っているので、施設全体としてほとんど残業がないのが特長です。今回、さらなる負担軽減や休みやすさ向上を目指して、増員します!
《得意を発揮!不得意はカバーします!》
各分野の専門家をスグに頼れるのが、多職種が活躍する老健の特長の1つ。コミュニケーションを図るのが好きな人が利用者にたくさん声かけをしたり、大柄な利用者さんを職員2人で介助したりと、各自の知識や経験、スキルをフル活用して助け合っています!
【先輩メッセージ】1番の魅力は、人間関係の良さ。「ここでずっと働きたい」と思える職場に巡り合えました
足立 由香 2001年入職
元々は介護パートとして入職しました。次第に看護に興味を持ち、働きながら看護師免許を取得。看護師として働く際、ほかの施設に移る選択肢は一切ありませんでしたね。それほど、人間関係の良さを実感していました!
利用者を深く理解するため、当施設の看護業務は、介護スタッフへ指示を出しつつ一緒に介助をします。正直、大変なときもありますが、介護スタッフと苦楽を共有することで互いを気遣える関係が築けているんです。
やりがいを感じるのは、利用者のADLが向上したり、褥瘡が綺麗に治ったりしたとき。介護スタッフと連携が密に図れているので、おむつ交換時の体位変換や褥瘡の処置もサポートしてもらえます。介護スタッフの協力のもと、継続的なケアで傷が改善されたときは喜びがこみ上げてきます!
改善案を多職種間で話し合って試せることも特長の1つ。たとえば、水分補給の工夫。高齢者はトイレを気にして水分摂取を控えがちなので、薬の時間を配茶と合わせたり、薬剤師と相談して投薬のタイミングを調整したり。水分摂取の回数を増やすためのアイデアを出し合っています。
看護師にとっては、オールマイティな技術が身につくのも魅力ではないでしょうか。当施設には様々な疾患を抱えた方が入所していて、毎日異なる処置や対応をするため、幅広い看護技術が身につきます。老健という生活の場で、利用者と長く関われる。だから、日常生活の些細な変化から疾患の兆候を見つけることや、予防につなげられるのは、老健の強みですね!
多職種で協力する働きやすさ、人間関係の良さ、看護師としてのスキルを磨けて、やりがいもある。だからこそ、ここでずっと働きたい——
新しく入職する方にも同じように感じてもらえたら嬉しいです!
企業情報
企業名 | 医療法人社団八峰会 介護老人保健施設涼風苑 |
代表 | 理事長 池田 八郎 |
事業内容 | ・入所 ・短期入所(ショートステイ) ・通所リハビリテーション(デイケア) ・居宅介護支援事業 ・龍ケ崎市在宅介護支援センター |
URL | http://www.ikedabyoin.com/publics/index/41/ |