トッププラントエンジニアリング - 警備員・守衛,清掃関連職,その他3件 - 正社員 - 埼玉県パン製造設備などの施工管理・メンテナンス・導入提案
朋和技研工業株式会社
掲載元 マイナビ転職
パン製造設備などの施工管理・メンテナンス・導入提案
警備員・守衛、清掃関連職、ビル・設備管理
【朋和技研工業株式会社 東京事務所】 …
300万円〜550万円
正社員
仕事内容
担当する食品工場を訪問し、パンや弁当を製造する機械設備のメン テナンスや導入の提案、設置の施工管理などを行います
パン生地を発酵させる機械など、
製造設備の新規導入や改修を提案します。
食品の製造設備は適切な温度や湿度を
常に保てるよう管理する繊細な機械。
お客様とコミュニケーションをとり、
その工場にとってベストの選択を
一緒に見つけましょう。
設備の新規導入の業務フロー
工場を訪問して設置場所を調査。
お客様と相談して必要な設備や
工事の日程などを決定します。
▼
メーカーへの設備機器の発注や、
工事をする職人さんを手配。
▼
施工時には職人さんに指示を出し、
予定通り工事が終わるよう進捗を管理。
▼
無事に設置完了!
時期を決めて定期点検や
部品交換をします。
募集要項
企業名 | 朋和技研工業株式会社 |
職種 | 警備員・守衛、清掃関連職、ビル・設備管理 |
勤務地 | 【朋和技研工業株式会社 東京事務所】 埼玉県さいたま市南区根岸5丁目15-8 YKビル4F |
給与・昇給 | 月給20万2100円~40万円 *経験や年齢に応じて優遇 *賞与は年3回支給(昨年実績8.2カ月) *残業は別途全額支給 *年1回、昇給チャンスあり 【昇級・賞与】 当社は賞与を4・7・12月の 年3回支給しています。 直近数年の支給実績は 非役職者で6~7ヶ月分あり! |
勤務時間 | 8:30~17:30 ※残業は月平均で10h程度(休日出勤を含む/2024年度実績) |
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備 └健康保険 └厚生年金保険 └雇用保険 └労災保険 ■各種手当 ■報奨金制度 ■制服貸与 ■退職金制度 |
休日・休暇 | 週休2日制(土日祝) 【その他の休日・休暇】 *有給休暇 *GW休暇(暦通り) *夏季休暇 *年末年始休暇 *慶弔休暇 【年間休日】 115日 ※案件により、休日や夜間に 出勤していただく場合あり |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
面接を実施します。履歴書(写真貼付)をご持参ください。
採用人数
若干名
その他・PR
募集の背景
マクドナルドのハンバーガー、セブンイレブンのサンドイッチなど、誰もが一度は食べたことのある有名企業の食品製造に関わる仕事です。
食品衛生に対する関心の高まりや人手不足による工場の効率化など、当社へのニーズは近年も増加の一途。さらなる事業拡大とサービス向上のため、新しい仲間を正社員として募集します。
初年度年収
300万〜550万円
応募受付後の連絡
応募フォームによる書類選考のうえ、ご連絡します。
取材後記(マイナビ転職編集部から)
朋和技研工業さんを取材する前は、コンビニやファストフード店のパンは均質で美味しくて当たり前だと思っていました。
でも、この会社の社員さんをはじめ多くの人たちが製造機械を改善し、メンテナンスを怠っていないから、あのクオリティを維持できているのですね。現代の食文化の一端を支える「縁の下の力持ち」といったお仕事です。
その他の特徴
【職種未経験OK】【業種未経験OK】
諸手当
■交通費(上限月5万円)
■残業手当(全額支給)
■出張手当
└日帰り:1800円~/日
└宿 泊:2100円~/日
■宿泊手当
└1泊7500円~(地域や役職により増額)
■家族手当
└配偶者:1万円/月
└第一子:5000円/月
└第二子:5000円/月
■役職手当
■報奨金制度
求める人材
「高卒以上」で「普通自動車免許(AT可)」をお持ちなら、経験不問でどなたも歓迎!
【完全人柄採用です】
業務や職種が未経験でも
社会人経験がなくてもOK!
性別も年齢も不問です。
《こんな方にオススメ》
*安定業界で成長したい
*コミュニケーション能力がある
*笑顔の応対に自信あり
*計画や段取りが得意
*第二新卒で仕事探し中
もちろん経験者は採用を優遇
工場設備の施工管理や保全・修理業務、
顧客への渉外・営業活動の経験者は
即戦力として採用を優遇します。
企業情報
企業名 | 朋和技研工業株式会社 |
設立年月 | 1965(昭和40)年4月 |
代表 | 代表取締役社長 長屋裕嗣 |
資本金 | 3000万円 |
事業内容 | 食品の工場プラント設備 |
URL | https://www.howa-giken.co.jp/ |