GLIT

コニカミノルタ株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

企画業務<生成AIサービス基盤>

コンサルティングSE、システムコンサルタント

大阪府

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■同社にて、下記業務を担当していただきます。
【具体的には】
・Product Ownerのディレクションの元、サブPOとして生成AIサービス基盤の企画を担当
・社内ユーザーの要求分析、要件定義を主業務とし、生成AI最新動向やユーザーフィードバックを取り込んでサービスをupdate
・利活用促進のためRAG精度改善コンサル
・認知向上に向けた説明会の企画など
※現状アプリ基盤(AWS+Difyなど)+ RAGシステム(AWS+Azure)+最新LLM Modelの構成で検討しており、これらのシステムの特徴を把握頂いた上で業務を進めていただきます。

【ポジションの魅力】
最新の生成AI技術を活用した全社横断型の生成AIサービス基盤の企画、PO経験が積めます。
立ち上げフェーズであり、試行錯誤しながらアジャイルに生成AIサービス基盤を育てていくため、スケールアップしていく喜びを味わえます。
又ユーザー要望を元にRAG精度改善コンサル、サポート業務をしていただくことでコンサルティング経験も獲得できます。

募集要項

企業名コニカミノルタ株式会社
職種コンサルティングSE、システムコンサルタント
勤務地大阪府
給与・昇給600-1200万円
※経験・スキルを考慮の上、決定します。
※上記金額はあくまで目安・参考値となります。
勤務時間08:30 - 17:10(コアタイム:10:30 - 15:10)
待遇・福利厚生健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
裁量労働手当、外勤手当、次世代育成手当など
※裁量労働手当:企画業務型/専門業務型裁量労働制を採用していて、適用時は本給の14%を上乗せします(残業時間約15時間分に相当)
カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、共済会制度、副業制度、独身寮、体育館、グラウンド、確定拠出年金制度(401k)、確定給付年金制度、退職金前払い制度(選択制)ほか
休日・休暇年間125日(閏年は126日)/(内訳)完全週休2日制(土・日)、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度ほか
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

■クラウド/Saasサービスなどでの以下いずれかの経験
・プロダクトオーナー
・サービス企画
・ 要求分析・要件定義経験

その他・PR

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名コニカミノルタ株式会社
事業内容【概要・特徴】
東証プライム上場、複合機等で世界シェアトップクラスの電気機器メーカーです。複合機、商業・産業印刷機、ITソリューション、産業用インクジェット、医療向け製品、計測機器など、多様な製品・サービスを提供しています。世界約150カ国で販売・サービス体制を確立。顧客企業は200万社にのぼり、海外売上高比率は約80%です。また、代理店を介さない直販体制の強化に取り組んでおり、直販比率は約65%となっています。

【強み】
材料・光学・微細加工・画像の4つのコア技術が強みです。コア技術を活用、複合化することで多彩なビジネスを展開。とくにA3カラー複合機およびカラーデジタル印刷機は世界40カ国でトップクラスシェアを獲得しています。機能材料においては従来のTACフィルムに加え、進化型COP系の「SANUQI」やアクリル系の「SAZMA」など新樹脂フィルムに注力しており、進化するディスプレイ業界での優位性を高めていきたい考えです。

【注力分野】
“課題提起型デジタルカンパニー”を目指し、ソリューションビジネスへの業容転換とコア技術を応用展開した事業の多角化をすすめています。元々はカメラ・プリンタから始まった企業ですが、今やDXソリューション企業として、顧客リレーションや高い技術力を活かし事業発展しています。
オフィス内のITシステムを統合管理し、働き方や業務を効率化するソリューション「ワークプレイス ハブ」を中小企業等に提供。また、タンパク質・遺伝子・臓器を見える化する技術により、治療や創薬、医療費抑制に貢献するソリューションを医療機関に提供するなど、業種・業態別のソリューションを通して、さまざまな社会課題の解決に取り組んでいます。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら