GLIT

創建ホーム株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

建築施工管理職(非住宅/特殊建築物)【地域密着型住宅メーカー/広島】

建築施工管理

広島県東広島市

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◎工期平準化を推進中=繁閑の波を減らすような工期管理をしています。
◎品質管理に力を入れて、きれいな現場作りに取り組んでいます♪
◎面接は20時開始/オンラインも対応可能です。

【業務内容】
建築現場管理全般を担当します。
非住宅/特殊建築物の管理
JV参加あり(広島県内)

扱う建物は、店舗やオフィスなどの非住宅から官公庁などの特殊物件です。
そのためあらゆる工法に関する知識や経験をお持ちの方を歓迎します。

その他木造住宅の施工管理
■図面や工期に合わせて資材や協力業者の手配
■引渡までの現場における安全、工程、予算の管理
■各工程の仕様確認など

【オススメポイント】
■現場により直行直帰可能です。
■現場:事務作業=8:2
■ANDPAD(アンドパッド)を導入し、見積もり作業などを簡素化♪
事務作業の負担を減らすことができています。
■毎日変化があるので、ルーティンワークが苦手な方や、日々変化するフレッシュな環境で働きたい方にお勧めです♪
■工事のことで困ったら「建築本部」に気軽に相談できます。
建築本部には気さくなベテラン社員が常駐しているので、何でも相談でき、抱え込む心配はありません♪
■組織構成:20代~50代

募集要項

企業名創建ホーム株式会社
職種建築施工管理
勤務地広島県東広島市
給与・昇給■年収モデル:750万円~800万円(例:25歳~53歳)
■月収モデル:517,000円~(例:25歳~53歳)
※経験、年齢、スキルを考慮し同社規定により決定致します。
<賃金内訳>
月額(基本給):135,000円~
その他固定手当/月:238,000円~
固定残業手当/月:144,000円~(固定残業時間44時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給


■賞与:年2回
■昇給:年1回
勤務時間9:00~18:00(休憩時間90分)
待遇・福利厚生各社会保険完備、通勤手当(上限5万円)、時間外手当、資格手当
家族手当、住宅手当、退職金制度完備、屋内禁煙

<教育制度、資格補助補足>
■資格手当(建築士、宅地建物取引士、インテリアコーディネーター等)

<その他補足>
■財形貯蓄制度、社員持家優遇制度
■社用車貸与制度
■携帯電話貸与制度
■介護、育児休業制度
■有給休暇計画的付与制度
■報奨金、年間褒賞(受注数により変動)
■親睦旅行(年1回)
休日・休暇【年間休日116日】
週休2日制(水曜、日曜)
年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、特別休暇、介護、育児休業制度
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

求人案件にエントリー 
       ↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
       ↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
       ↓
【企業様】書類選考→面接(2回)→内定

必要なスキル

<応募に必須な条件>
■1級建築施工管理技士もしくは2級建築施工管理技士をお持ちの方
■現場管理経験をお持ちの方
■普通自動車免許

<歓迎される資格・経験>
■一級建築士をお持ちの方
■コリンズ登録あり

<フィットする人物像>
◇コミュニケーションに抵抗がない
◇チームワークを大切にしながら働ける
◇周囲に対する気配りができる
◇自ら考え、主体的に行動できる

その他・PR

募集背景

その他
案件増加に伴う増員計画

雇用形態

【正社員】
正社員

企業情報

企業名創建ホーム株式会社
設立年月1987年2月1日
資本金5900万円
従業員数141名
事業内容広島、仙台を対象に木造注文住宅から中高層ビルの設計・施工を主体に、宅地開発や分譲住宅販売、不動産の仲介、賃貸物件の管理まで行う総合建設業。地域に密着した営業活動に力を注ぎながら、お客様の夢を安心して託して頂けるよう経営体質の強化に努力を重ねている企業です。
【事業所】竹原本社および6店舗および6展示場
【地域貢献】サンフレッチェ広島/ベガルタ仙台サッカースクール、創建ホーム・カープ野球教室、東日本大震災復興支援への取り組み、カーボンオフセット、木づかい運動
※2017年12月決算において世界最大手の信用格付け会社である「スタンダード&プアーズ」日本SME格付けで「aaaトリプルエー」を取得。世界的な機関からの審査を通じて、企業としての社会的信用度を得ています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら