トップ精密機器 - 電気・電子制御設計・開発,機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発 - 正社員 - 愛知県転勤なし【名古屋/伏見駅】マネージャー/工作機械/働き方◎/年休126日(土日祝)【エージェントサービス求人】
この求人はあと6日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社マルエム商会
掲載元 doda
転勤なし【名古屋/伏見駅】マネージャー/工作機械/働き方◎/年休126日(土日祝)【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
本社 住所:愛知県名古屋市中区錦1-1…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜 育成まで担う重要なポジション/新規事業リード/技術系エキスパート/年休126日(土日祝)でワークライフバランス◎ 〜
◆市場価値
当社は多くの産業機械や産業機械の部品を造るパートナー企業が数多くあり、大手自動車/自動車部品メーカーと取引をしています。現在、EV化や人材不足解消に向けた高性能ロボットの導入など、モノづくり業界は成長性しており、当社が扱う「産業機械」は安定しています。
◆部のミッション
特に現在では自動化のニーズが高く、幅広いパートナー企業をもつ当社の強みを活かして、モノ運んだり、検査したりする「産業ロボット」で高く評価をいただいています。さらに顧客の今後の需要を見越し、製品の価値を直接上げることのできる「工作機械」に特化した「加工ビジネス」を2023年4月に立ち上げました。立ち上げ間もない事業のため、現在は社内の営業が開拓した顧客へ技術的な提案を具体的に行い、取引先を広げていくことが主なミッションとなります。
◆募集背景
現在加工ビジネス事業を束ねている60代のマネージャーの後継者を募集します。新規事業をけん引いただくポジションのため、プレイングマネージャーとして営業と事業企画の両方を担っていただきます。幅広いパートナー企業をもつ当社の強みを活かして、工作機械で悩みを持つ顧客に無限の可能性で提案ができます。
◆組織構成
加工ビジネス事業としてはマネージャー60代1名、技術提案担当50代1名、20代のメンバー1名(新卒入社2年目)が在籍しています。
工作機械系商社の経験者が主に当部をけん引しています。
◆入社後の流れ/キャリパス
◎入社後〜独り立ち:・現在のマネージャーの打ち合わせに同席し工作機械の専門的な知識を学んでいただきます。
※大手〜中小の生技/経営者と企業が実際に制作するモノの図面をみながら、適切な工作機械の提案を行う様子を見ることができます。
・マネージャーがでる事業企画の会議にも同席いただき、当社全体のことや本事業に理解も深めていただきます。(会議の頻度:月4〜5回程。)
◎将来的なキャリア:加工ビジネス事業の長として、事業企画から育成まで当社の中でも重要なポストをお任せします。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
マネジメント経験をお持ちで、下記いづれかに当てはまる方
・工作機械の技術知見をお持ちの方(開発者、設計者など)
・加工工場での生産技術者
■歓迎条件:
・SE資格をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社マルエム商会 |
職種 | 電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区錦1-18-22 名古屋ATビル8階 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄東山線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜500,000円 <月給> 250,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定により支給 家族手当:当社規定により支給 住宅手当:当社規定により支給 寮社宅:当社規定により入居可 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:当社規定により支給 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度・研修支援制度(一部従業員利用可) <その他補足> ■在宅勤務・リモートワーク可(一部従業員利用可) ■出産・育児支援制度(一部従業員利用可) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、年次有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社マルエム商会 |
資本金 | 80百万円 |
平均年齢 | 39歳 |
従業員数 | 139名 |
事業内容 | 〜創業90年以上の歴史を持つ、日本の産業基盤を支える国内有数の総合技術商社〜 ■沿革:マルエム商会は大正12年(1923年)に創業し、当時日本経済を支えた繊維産業向け機械の販売と工事業で礎を築きました。次いで戦後のモータリゼーションの隆盛に対応した産業機器、電力機器の販売と工事業により、中部を中心に拠点を関東、近畿、北陸、九州エリアを広げてきました。2003年に株式会社として同社を設立。現在全国8拠点を展開、海外では中国広州にも関係会社を設立し今後も経済成長が目覚ましいアジアへの展開も図っています。 |
URL | http://www.maruem.jp/index.html |