GLIT

アドバンストアイ株式会社

掲載元 doda

【東京】M&Aコンサルタント※経験者歓迎/中小企業の活性化をミッションとしたアドバイザリーサービス【エージェントサービス求人】

法人営業、経営コンサルタント

本社 住所:東京都中央区日本橋室町4-…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【経験者歓迎/M&A仲介ではなく『顧客』のためになるアドバイザリーサービスを提供/固定給+賞与で安定して長期就業できる環境】
■採用背景:中小企業をメインとして大手企業まで単なるM&A仲介ではなくアドバイザリー業務を20年以上にわたり提供してきた実績のある同社。法律事務所とも提携し、会計分野のみならず法務的見解も交えたコンサルティングを行うためM&戦略を成功に導くクライアントの善きパートナーととして更なる業務拡大を目指していることに伴い新たな仲間を募集する運びとなりました。
■職務内容:国内の大手から中堅・中小企業のM&Aに関する一連の業務をお任せ致します。
・M&Aアドバイザリー業務
・M&Aストラクチャリング
・財務デューデリジェンス
・企業価値算定
・事業計画策定支援 等
※案件は既存クライアントからの紹介が多く、原則新規案件の発掘は行いません。
■組織構成:代表(50代)、会計士/税理士1名(40代)、会計士1名(50代)の他、アドバイザーチームは現在5名が在籍しております。メンバーは30代を中心とした構成となっております。
■入社後の流れ:入社後まずは先輩のPJTに参加し、業務の一連の流れをキャッチアップいただきます。一定期間後はご自身の専門領域を中心としつつ裁量幅を広げM&Aプロジェクト全般に携わっていただきます。
■本ポジションの魅力:M&Aの単なる「仲介者」としてではなく企業の「代理人」としてM&Aまで完遂を支援します。社内の公認会計士、税理士、アドバイザーがメンターとしてフォローするため財務領域に留まらず適性に応じて、案件ソーシング、条件交渉、エグゼキューション、PMIコンサルティング等幅広いスキルを習得できる環境です。また少数精鋭チームであるため、クライアントの経営陣とダイレクトにコンタクトを取りながら質の高い業務に携わることが可能です。
■同社について:「会社の売却は生涯一度きり。中小企業にこそ、大手企業と対等に渡り合えるM&Aアドバイザリーサービスを」との思いから、依頼者選任のアドバイザリーサービスを20年以上にわたり提供。クライアントの事業展望、中長期的な企業価値向上を最大の目的として、M&A戦略の再考やプロセス中断を助言するなど本当に顧客のためとなるサービス提供を行っており、クライアントから高い信頼を得ております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかの経験をお持ちの方
・M&Aアドバイザリー経験をお持ちの方
・経営コンサル経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・公認会計士

募集要項

企業名アドバンストアイ株式会社
職種法人営業、経営コンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋室町4-4-3 喜助日本橋室町ビル10F
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
700万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):466,000円〜666,600円
固定残業手当/月:71,000円〜118,300円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
537,000円〜784,900円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与3ヶ月分/業務への労力、貢献度を考慮し賞与とは別に報酬制度有
※知識・能力や前職の年収等を総合的に考慮の上、年収を決定致します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
通常期:0〜20時間 繁忙期:40時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用有(65歳まで)

<教育制度・資格補助補足>
職務内容欄に記載

<その他補足>
■健康診断(年一回)
■書籍購入補助制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇(入社3か月後の5日付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
補足事項無し

企業情報

企業名アドバンストアイ株式会社
資本金100百万円
平均年齢37歳
従業員数12名
事業内容■事業内容:
・フィナンシャルアドバイザリー業務…M&Aアドバイザリー業務、企業再建業務、資金調達支援業務
・コンサルティング業務…経営判断及び経営管理に対するコンサルティング、新規事業支援業務
・価値算定業務…価値算定業務、デューデリジェンス

■事業の特徴:
中小企業にフィナンシャル・アドバイサリー・サービスを提供します。同社はこれまで実質的には大手企業しか利用できなかったフィナンシャル・アドバイザリー・サービス(FAサービス)を、中小企業に大手企業と同等水準の品質で、そして適正な価格で提供し、事業の継続的成長に貢献します。FAサービスとは、依頼者の利益のために最善を尽くし財務的な見地から専門的な助言を行うものです。中小企業においても、後継者のいない事業の第三者への事業承継としてのM&Aや、他社事業の買収、大型の設備投資や新規事業投資など、社の命運をかけた意思決定が必要な局面が多く見受けられます。そのようなとき、財務や法務の知見はもとより経営に精通した第三者的な立場の専門家による、依頼者の利益を最大化する視点に基づいたFAサービスは、大企業のみならず、中小企業の意思決定においても不可欠なものです。しかしながら、これまでの日本におけるFAサービスは、大手金融機関の投資銀行部門や一部の監査法人の系列会社によって提供されてきましたが、提供するプレーヤーが非常に限定的であること、そして多額の報酬を要することから、中小企業では利用することが容易ではありませんでした。現在の複雑多様化、国際化する事業環境においては、確固とした経営経験や多くの経営の意思決定に携わった実績に基づいた財務的な助言は、会社や事業の規模の大小に関わらず、経営の意思決定をフェアーに行うために重要な役割を果たすと考えられています。大手企業に留まらず中小企業の経営と向き合い続けている同社は、中小企業に求められているFAサービスを、大手企業へのサービスと同等の内容・品質のまま適正な価格で提供し続けます。

■今後の展開:
M&Aをはじめ、企業価値評価、M&Aに付随する財務、経営管理に関するコンサルティングなどを通して、中堅・中小企業向けに、幅広いフィナンシャル・アドバイザリーサービスを提供していきます。
URLhttp://www.advi.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら