トップ半導体・電気・電子部品 - 制御系プログラマ,制御系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 京都府【京都】ソフトウェア開発 | データセンターの未来を支える、次世代水冷装置●海外連携有/成長市場製品【エージェントサービス求人】
ニデック株式会社
掲載元 doda
【京都】ソフトウェア開発 | データセンターの未来を支える、次世代水冷装置●海外連携有/成長市場製品【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー
ニデックパーク 住所:京都府向日市森本…
550万円〜799万円
正社員
仕事内容
■担当製品について
担当いただくのは、「半導体等を冷やすための装置(水冷製品用 冷却水循環装置)」です。
熱を持った半導体を、水冷したパットを用いて冷やし、そこで奪った熱をラジエーターを通して外に逃がします。
■業務内容:
水冷製品用の組み込みソフトウェアの設計・開発を行います。回路設計メンバーと協力しながらシステム設計、ソフト開発、動作検証を行うポジションです。
<詳細>
・各種組込用マイコン上でのモータ制御、通信、ホストインターフェース、各種機能のソフト設計・開発。
・仕様検討、仕様書作成、設計書作成、レビュー、単体試験、結合試験外部モジュール組込み
・(リーダーの場合、)リーダーとして現存メンバーの指導、育成
■製品の市場について
▼近年、ICTサービスの運用を支えるデータセンターでは、半導体の高性能化により熱負荷が大きく増大し、お客様の発熱対策に対する要求は厳しさを増しています。Nidecでは、放熱ファンやヒートシンク、水冷などの多様な熱対策製品を組み合わせて最適なソリューションを提供しています。
▼水冷製品は、空冷に比べて格段に高い冷却性能を持つサーマルソリューションです。
優位性があるにも関わらず、水冷システムが普及してこなかった要因には、経年劣化などによる水漏れで機器を破損させることが懸念されていました。そのため、水冷システムを導入する際は、製品の信頼性や耐久性の高さは極めて重要なポイントです。
▼その点におけるNidecの強みは、世界No.1シェアを保有するHDDスピンドルモータ等の精密な設計・シミュレーション・加工技術や設備を有することです。こうしたリソースをクイックカップリングなどの様々な部品の製作に応用し内製することで、高い品質や信頼性、耐久性を満たしつつ、安価な水冷システムの提供が可能になっています。
https://www.nidec.com/jp/technology/casestudy/liquid-cooling/
■仕事のやりがい・面白さ
顧客の要望に応じた、開発スピードが求められます。
要求スペックも高いですが、妥協することなく様々な創意工夫によりそれを達成し、製品を世の中に出し、多くのエンドユーザに使っていただくことが大きなやりがいとなります。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・組み込みソフトウェアの設計、開発経験
・ソフトウェアを含む組み込み機器の動作評価経験
■歓迎条件:
・C言語によるソフト開発
・モータ製品等の制御ソフトの開発経験
・顧客折衝、PMとの調整・折衝、メンバーの工程、工数管理などの対人折衝の経験
・日常会話レベルの英語力と、英文技術文書の読解力がある方
★中国・台湾の開発拠点、客先とのコミュニケーションもあり、中国語ができる方も歓迎
募集要項
企業名 | ニデック株式会社 |
職種 | 制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> ニデックパーク 住所:京都府向日市森本町東ノ口1番地1 ニデックパーク 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 571万円〜733万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):336,105円〜431,400円 <月給> 336,105円〜431,400円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> 下記いずれかを予定(残業代別途支給)。予定年収は評価中位の場合です。 ・G3:531万円 ・G4:719万円 ※G4以上はジョブ型人事制度を採用しており、年齢・性別等は関係なくグレードにより金額が決定。 ※上記とは別に勤務地手当(24,000円〜)or独身寮があります(条件あり)。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 休憩:昼休憩40分/午前・午後各10分 合計60分 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定による 住宅手当:勤務地手当有り ※社内規定による 寮社宅:独身寮・借上社宅制度有り ※社内規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:社内規定による <定年> 60歳 定年後の再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 入社前集合研修、中途入社者研修、マネージャー研修、階層別研修、語学研修、OJT、他 <その他補足> ■独身寮または勤務地手当(条件あり) ※30歳未満は原則独身寮であり、条件に当てはまらない30歳未満の方または30歳以上の方は勤務地手当(24,000円〜)を支給 ■福利厚生アウトソーシングサービスの利用 ■確定拠出年金、社員持株制度 ■財形貯蓄制度、勤務地手当(条件あり) ■単身赴任手当 ■自己啓発プログラムに対する一部会社補助あり ■時差勤務制度、在宅勤務制度 ※一定以上の等級の全社員対象 他 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 日曜・祝日・土曜(変則)・ゴールデンウィーク・夏休み・年末年始 慶弔休暇、特別休暇、育児休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児休暇、年次有給休暇 ※時間単位年次有給休暇制度有り |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の給与・待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | ニデック株式会社 |
資本金 | 87,784百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 106,592名 |
事業内容 | ■事業概要: 精密小型モータ、車載及び家電・商業・産業用モータ、機器装置、電子・光学部品、その他の開発・製造・販売 ■ビジョン: 100年を超えて成長し続けるグローバル成長企業 ・人類が抱える多くの課題を解決する世界No.1のソリューション企業集団 |
URL | http://www.nidec.com/ja-JP/ |