GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

スズキ株式会社

掲載元 doda

【浜松】EV関連事業の企画・推進◆世界的自動車メーカー/キャリアプラン充実◎/フレックス【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:静岡県浜松市中央区高塚町3…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■採用背景:
BEV普及に向けた関連業務拡大のため、0→1ではなく、1→無限大にBEV関連事業を育成していく人財を募集します。
◇BEVの普及促進に向けた企画策定をする部門において、業務の最適化とスピードアップを図るための人員を強化します。
◇BEVソリューション本部では、CASEの「E」の領域、すなわちBEVの開発と普及に向けた周辺環境の整備やサービスづくりを行っており、事業企画部はBEV普及のための周辺環境の整備やサービスづくりを担当しています。

■業務概要:
充電、蓄電池等EV関連プロジェクトの推進をご担当いただきます。

■業務詳細:
◇充電インフラ等EV普及のための企画の立案/推進
◇蓄電池関連新規プロジェクトの推進
◇EVでのサーキュラーエコノミーシステムの構築
※業務上、海外拠点とのやり取り(メール・オンライン会議)があります。

■業務のやりがい:
◇カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミー等世の中が必要とする仕事に取り組むことができます。
◇海外拠点との仕事を通じて国際人としての経験を積めます。

■部門のミッション:
お客様に快適にEVをお使いいただける環境の整備とカーボンニュートラル達成に向けたサーキュラーエコノミーシステムの構築

■入社後の教育体制:
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修/セミナー等に受講いただくことも可能です。社内には以下のような研修・教育があります。
◇全社教育:役職者研修、部門別研修 等
◇自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど受講できるものなど多数あります。

■キャリアプラン:
【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着けられる知識・能力】 EV、蓄電池、サーキュラーエコノミー関連知識 、プレゼン能力 等
【環境】 基本は本社勤務。今後の事業展開によりインド駐在の機会もあります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・営業経験又は営業企画経験が5年以上ある方
・海外拠点と英語での打ち合わせが可能な方
・普通自動車運転免許証(AT限定可)

■歓迎条件:
・自動車/電力/電池業界経験者

募集要項

企業名スズキ株式会社
職種営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:静岡県浜松市中央区高塚町300
勤務地最寄駅:JR東海道本線/高塚駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
510万円〜1,000万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):276,000円〜450,000円/月21日間勤務想定

<想定月額>
276,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)
■モデル年収(残業代月30H込)
30歳:年収710万円
35歳:年収725万円〜870万円
40歳:年収725万円〜950万円
※確約するものではなく、最終学歴・社会人歴及び経験スキルにより前後します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:00
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:30

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※就業時間は各事業所により異なる。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定による
家族手当:子育て支援手当あり
寮社宅:会社規定による
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJTで業務習得をサポートします。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。

<その他補足>
<資産形成>財形貯蓄制度、住宅資金貸付制度、企業年金制度、退職年金、社員持株制度(奨励金付与率 100%)
<車両購入補助>従業員車両及び家族車輛購入制度、購入資金貸付
<両立支援>配偶者出産休暇、産前産後休暇、出生時育児休職、育児休職、介護休職、育児時短勤務(対象者は入社時から利用可)、子育支援手当(年齢に応じて月 7,500〜15,000
円)、出生時・小学校/中学校入学時祝金あり
<その他>リフレッシュ休暇、結婚休暇、慶弔休暇あり、カフェテリアプラン、生活協同組合、団体保険(任意)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土曜日、日曜日、GW10日・夏季9日・年末年始休暇9日、その他
※2025年度会社カレンダーによる
※初年度有給日数は入社月により異なる(3〜10日、翌年以降16日〜20日/年)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名スズキ株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら